こんにちは!
あっという間に3月も終わり。
数日後には新元号が発表され、
気づいたらゴールデンウィークというパターンですね・・・(汗)
そんなバタバタな毎日ですが、
家族と仕事中心の生活は変わらず。
(お友達とのランチや飲みも欠かしません(笑))
じゃ、どこで時間作ってるの?と聞かれたら、
家事効率を上げて家事にかかる手間暇をひたすら削っているといった
ところでしょうか

それでも、この方の手にかかれば我が家なんてまだまだ無駄がある!
って気付きます


暮らしをとことんシンプルに、無駄を削ぎ落として
家事を複雑なものにしない!!
そんなお手本「マキさん」の新刊が発売となりました!
「虫のいい家仕事」
なんと10冊目

そして10冊目にして初の片付け&収納の本です

マキさんの家の家事をラクにする動きや考え方を
たっぷり学べます!
自分の家に当てはめてみると、「うーん、なんだか無駄な動きしてるかも」
なんて気付くことがいっぱい(汗)
好きな家事は無駄だと思わないからそのままでいい。
だけれども、嫌いな家事は無理してやる必要ないですよね。
ここが少しラクになるだけで暮らしはぐんとラクになるのでは
ないでしょうか


我が家もまだまだ無駄があるなぁ


子供達が部活に出かけて、片付けを始める前のキッチン。
今日は片付けながら客観的な目線で我が家のキッチンを見直し、
無駄な動きをしていないか考えてみました


見慣れた場所だと固定観念にとらわれがち。
刺激を受ける本を読むと、違った目線が生まれるから楽しいですね!!
マキさん、本をありがとうございました



整理収納アドバイザー2級認定講座、申し込み受付中です!
整理とは何?片付けってどうやるの?素朴なギモンに楽しく詳しくお答えします

家に帰ってすぐ実践できる片付けの基本講座です!!!
2019年上半期の講座予定は以下の通り!
*5月のお申し込み開始いたしました!!4月18日(木)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)5月14日(火)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分) new!6月20日(木)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)
にほんブログ村
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪