FC2ブログ
  • こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:子供部屋の使い方は予想外の連続だった!子供部屋の作り方って、大きく分けて2パターンあるなって思います。1:今は一部屋で大きく、将来は分けて2部屋にパターン2:最初から個室パターン我が家は、1のパターン。ご存知の通り兄弟レゴ好きなので、レゴを大きく広げて2人でわちゃわちゃ遊ぶというのが小さな頃の定番でした。... 続きを読む
  • こんにちは!長男の学年末テストが終わりやっとホッと一息・・・今回のテスト中も大活躍してくれたのがイケアのイーゼルMALAです長男が幼稚園の時に購入したイーゼル。これでひらがなの練習をしました紙に向かっての練習をとても嫌がったので、これなら遊び感覚で出来るかなと思ったら、大正解で落書き用としての使用がほとんどですが、漢字やアルファベットなんかも練習してましたねー。で、今はテスト2週間前からのスケジュール... 続きを読む
  • こんにちはIKEAの二段ベッドを子供部屋に設置してから早一ヶ月が過ぎました毎晩、楽しそうに各々の寝床に潜り込んでいきます(笑)各自で家の中にあるお気に入り時計をベッドサイドに持ち込み懐中電灯の明かりで寝る前に読書。なにしろ読書が好きなのですが、いくらなんでもずっと懐中電灯じゃ目が悪くなるしかわいそうだろうとのことで!LEDクリップライトを購入して装着!グニャグニャと自由に動くヘッド、3段階調光、そしてタッ... 続きを読む
  • こんにちは春の新生活に向けて改造することに決めた子ども部屋子ども達の希望で2段ベッドを導入することになりましたそこでどんな2段ベッドにするかを検討!!・将来2つのベッドに分けることができる・特殊サイズではなく、通常のシングルサイズの大きささらに子ども達から・見た目がカッコ良く、黒か木目のものという注文が探しに探した結果、IKEAのNORDDAL2段ベッドフレームを選びました無垢材使用。はしごが床からではなくベ... 続きを読む
  • こんにちは我が家の長男くんは今年の春、中学生になります!先週末は家族で制服の採寸に行きました見本の制服を試着してみる・・・背がとても小さな我が家の長男くんですが、それでも顔つきや話し方は小学6年生そのものなので、制服姿も意外と「しっくり」きてましたそんな子どもたちの部屋はというと、6畳弱の部屋を2つつなげて、現在は1つの部屋として使っています。子どもたちが大きくなったら2つに仕切ろうと思っておりま... 続きを読む
  • こんばんはいまさらながら、サンタネタです子ども部屋を占拠する、大物おもちゃが、増えてしまいました次男がサンタさんに頼んだプレゼント・・・ドラムセットですクールな、ブラックカラーで【ドラムセット】Maxtone MX-50 [ミニドラムセット]価格:12,800円(税込、送料別)子ども用なので、小さめサイズらしいです、が、それでも結構な場所を取りますロックバンドが大好きな兄弟で、次男はドラムがお気に入りマネして叩いて、ご... 続きを読む
  • こんにちは家の中を見回すと、常に増え続けている子どものおもちゃ歳を増すごとに、興味の対象も変わっていくので、常に整理整頓、片付けに追われている気がします子どものおもちゃを整理するのにとってもお役立ち!IKEAのTROFASTを我が家も愛用しています入れ物の色を自由に選べるので、部屋の雰囲気に合わせてカスタマイズできるのが魅力ですよね!このおもちゃはこの色、って決めておくと、子どももちゃんと片付けてくれるので... 続きを読む
  • こんにちはマリメッコの生地でも欲しいなぁ〜、なんて思って楽天さんで色々と検索していたら・・・あれ、このカーテン、うちの子ども部屋の?!ってのが、掲載されていまして。子ども部屋のインテリアは、元気のいい感じをイメージしました東側の壁はグリーン、西側の壁はイエロー。いまは1つの部屋ですが、子ども達が大きくなったら仕切れるように設計されています。自分たちで選んだ机 ↑色々なところを見に行きました。で、結... 続きを読む
  • こんにちは今日から小学校は給食も始まり、やっといつもの生活だーって感じですそんな子供ら、春休みも結局レゴ・レゴ・レゴでしたそんな最近の子供部屋・・・LEGOだらけ〜〜IKEAのトロファストの中に細々したおもちゃをしまっていましたが、春休みに整理して、ここもレゴパーツ入れになりましたIKEAのトロファストは小さな子供でも使いやすいのでオススメです!子供らが小さなころも、このトロファストのおかげでおもちゃの整理し... 続きを読む
  • こんにちは入学や進級のこの季節、インテリアショップやホームセンターなどで色々な勉強机が置かれているのを目にします我が家では、IKEAの机を愛用中っていっても、宿題や勉強はリビングでやってますが   IKEA MICKEワークステーション ホワイト/オレンジ でも、ランドセルを置いたり、教科書を整理したり、自分の持ち物を各自管理するのに、机ってとっても便利ですIKEAの机は作りがシンプル!元気が出る色使いは子供部屋に... 続きを読む

横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー 大木聖美

「暮らしをラクに楽しく、サステイナブルに」がコンセプト。
片付けのプロとして個人宅やモデルハウス収納コンサルなど幅広く活動しています。
近年では全国の工務店とともに片付けやすい暮らしやすい家造りも手掛けています。
片付け・掃除・防災備蓄・生前整理など幅広い知識を生かした暮らし系セミナーは200回超えで常に好評。Instagramフォロワー数1.6万人。雑誌・新聞・監修本などメディア掲載多数。

横浜在住。50代ラク家事主婦。
築16年の注文住宅一戸建て
夫・大学生の長男・高校生の次男の4人家族。思春期男子の子育て終盤!
捨てるのが苦手な整理収納アドバイザー
手放してラクになったモノコト。手放す勇気。
主婦だからこそできるサステイナブルな暮らし方を模索しながら発信中

衣食住の情報満載!


セミナー情報!

◉整理収納アドバイザー2級認定講座
オンライン開催!!
自宅から気軽にご参加できます。 整理の考え方や具体的な方法、 そして実践的なコツを1日で学べる!
2023年9月27日(水) 9:30-16:00 1日完結
2023年10月12日(木)13日(金) 9:30-12:30 2日連続午前中開催

*詳細・お申し込みは上記お日にちのリンク先からどうぞ! ご希望日指定による個別開催も承り中! ご都合に合わせてお好きな日を お気軽にリクエストください! 企業様の研修としてもご利用いただけます。



◉京急百貨店cotonowa主催の片付けセミナー

2023年11月20日(月) 10:15-11:45 防災備蓄ともしもの備え 協賛:無印良品
2023年12月18日(月) 10:15-11:45 クローゼット収納と衣類整理 協賛:KEYUCA お申し込み・詳細はこちらcotonowaホームページより!

ランキング参加中

ご訪問ありがとうございます☆

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

月別アーカイブ

PVランキング

検索フォーム