FC2ブログ
  • こんにちは!少し前のことになりますが、玄関のシューズクロークに収納していたレジャーシートを入れたボックスを見直しました使用頻度は低かったので、一番上の段に。白いボックスがレジャーシートを入れているボックスです写真では判りにくいですが、ラベルをつけてパッと見で中身が把握できるようにしています子供たちが小さかった頃はかなり使っていたレジャーシート。遠足、課外授業、公園、プール・・・・それはそれは、しょ... 続きを読む
  • こんにちは!真夏日が続くこちら横浜。先週ずっと肌寒い日が続いていたのでなんだかこの日差しがありがたい夕方から塾がある子供達ですが、その前にと近所のプールへ出かけて行きましたいやいや、元気その間に、私はほんの一息タイム〜セリアのミニペーパーナフキンが思いのほか使い勝手がよくてお気に入り昨日は取材の合間の休憩時間にちょい拭き用としてお出ししました。子供の友達が来た時にも出していますちょっと茶色っぽいの... 続きを読む
  • こんにちは!今日は朝から撮影がありました家の中のいろいろなところを開けたり閉めたり。我が家の収納に興味を持って取材に来てくださったライターさん、カメラマンさん、ありがとうございました終わったのは18時前。1日がかりの撮影中、何度も「なぜこれをここに収納したのですか?」と質問を受けていました。もちろん、自信満々に答えました!と、言いたいところですが(汗)そうでもないところもあったりしてその時はここが... 続きを読む
  • こんにちは!リビングチェストの上に飾っているイケアのフレーム。飾ってからもう8年ほど経つかと思いますが、先日朝起きてきたらフレームの部分だけが落ちかけていて!!!慌ててフレームを外し、しばらくどうするか考えていました。ここにはこの細長いフレームがよく似合うイケアのフレームはマットなシルバーがカッコいいしできればまだ使いたい・・・けど、重い・・・悩んだ末重い原因がガラスだとわかったので思い切って前面... 続きを読む
  • こんにちは!毎日使う冷蔵庫の中。よく使うものたちをまとめてあげたりラベルを作ってあげたりしてなんとか取り出しやすくわかりやすくしようと工夫していますが、イレギュラーな状態にも対応したい!外壁リフォーム中の我が家は職人さんへのお茶ストックの保管法として、無印良品のスチール仕切板を使ってみました無印良品のスチール仕切板、今度は冷蔵庫整理に!☆そして先日はお友達家族5組でホームパーティー!!みんなビール... 続きを読む
  • こんにちは!今日はとっても涼しいこちら横浜。というか、子供たちが夏休みに入ってからというもの、涼しい日が続いているように感じますが、やっとやっと、今週後半から夏らしい夏がやってくるご様子そんな時の外出に欠かせないのが、帽子私は日傘を使わないので、余計帽子に頼りっぱなし暑い中酷使している帽子は日頃のお手入れをしているかしていないかによって帽子の持ちが変わってくるようです。結構汗をかいたり、ファンデー... 続きを読む
  • こんにちは!仕事をしながら学校行事にも極力参加したいと思っていますそんな時に大事なのが、スケジュール管理!!学校関係の書類で年間を通して保管したいものは無印良品のクリアファイルに入れ込んでいますたくさんの書類を一括管理できる大容量で、中身がとても見やすいクリアなビニールがお気に入りよく使いすぎて、ラベルが剥がれかけてるのはどうかスルーで(´∀`*;)ゞ一番良く確認するのは、年間スケジュール!!学校行事... 続きを読む
  • こんにちは!レゴが増えすぎた子供部屋かねてから次男くんから「棚が欲しい、クローゼットに入れてレゴ飾りたい!」と言われておりました。夏休み初日の昨日はあいにくの雨さらにとっても涼しかったこともあり家にこもって納戸を整理し、カラーボックスをひとつカラにこれを次男くんのクローゼットに移動させ、レゴ収納をしました私はカラボを移動しただけ。右側の洋服をかけるエリアの下が空いていたのでそこに置きました。あとは... 続きを読む
  • こんにちは!今日から子供達が揃って夏休みに突入しました!!雨が降って涼しいこちら横浜さっそく大量に出た宿題に取り掛かる2人・・・初日って、ヤル気ありますよね(笑)さらに涼しいから集中できる??のか??お願い!長い夏休み、このペースで宿題終わらせてねそんな中、私も仕事をしています。いつも使う仕事用品を無印良品のステンレスワイヤーバスケットにまとめてからというもの、仕事への取りかかりと片付けが格段に早... 続きを読む
  • こんにちは!昨日はカルチャーセンターでお片付け講座を開催しました。2回講座の後半だったので、なんだかみなさまとお話するのがとても楽しかった♪「モノを増やさないよう意識するようになりました」なんて嬉しいお言葉も!!!頑張りすぎず、コツコツと続けていってくださいねさてさて、我が家はちょっと体調悪いなという時必ず「生姜&野菜のスープ」を作ります。たっぷりの生姜に、玉ねぎや人参などの野菜を入れて煮込み、最後... 続きを読む

横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー 大木聖美

「暮らしをラクに楽しく、サステイナブルに」がコンセプト。
片付けのプロとして個人宅やモデルハウス収納コンサルなど幅広く活動しています。
近年では全国の工務店とともに片付けやすい暮らしやすい家造りも手掛けています。
片付け・掃除・防災備蓄・生前整理など幅広い知識を生かした暮らし系セミナーは200回超えで常に好評。Instagramフォロワー数1.6万人。雑誌・新聞・監修本などメディア掲載多数。

横浜在住。50代ラク家事主婦。
築16年の注文住宅一戸建て
夫・大学生の長男・高校生の次男の4人家族。思春期男子の子育て終盤!
捨てるのが苦手な整理収納アドバイザー
手放してラクになったモノコト。手放す勇気。
主婦だからこそできるサステイナブルな暮らし方を模索しながら発信中

衣食住の情報満載!


セミナー情報!

◉整理収納アドバイザー2級認定講座
オンライン開催!!
自宅から気軽にご参加できます。 整理の考え方や具体的な方法、 そして実践的なコツを1日で学べる!
2023年5月31日(水) 9:30-16:00
ご希望日指定による個別開催も承り中! ご都合に合わせてお好きな日を お気軽にリクエストください! 企業様の研修としてもご利用いただけます。



◉京急百貨店cotonowa主催の片付けセミナー

2023年6月19日(月) 10:15-11:45 整理収納の基本とキッチン収納 協賛:212 KITCHEN STORE お申し込み・詳細はこちらcotonowaホームページより!

ランキング参加中

ご訪問ありがとうございます☆

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

月別アーカイブ

PVランキング

検索フォーム