FC2ブログ
  • こんにちは!4月26日に発売された「おしゃれに片つく!収納アイデア500」というムック本に我が家を掲載していただきました「これを守るだけですっきり楽に片付く!我が家の収納のオキテ」というコーナーにて、我が家のオキテを4つご紹介しておりますすぐに使えるアイデアが盛りだくさんのこちらの雑誌!すっきりシンプルに、そして使い易い収納を目指している方にとってもオススメですよ!!さらにさらに、同じ雑誌に整理収... 続きを読む
  • こんにちは!というか、こんばんは!!今日は朝から取材と撮影が入っておりました今回は雑誌ではなく、某マンション会社さんの会報誌への掲載とのこと。お部屋で楽しむグリーンとアロマというテーマでお声をかけていただきました普段脇役に徹しているグリーンたちが今日は主役!!!たくさん撮影していただき、感謝感激ですアロマテラピー検定1級を持っており、普段からエッセンシャルオイルを使ったりハーブを育てたり生活の中に... 続きを読む
  • こんにちは!先週金曜日のことになりますが、整理収納アドバイザー2級認定講座を横浜は上大岡にて開催いたしました始まるまでは毎回緊張しまくっています。ご参加いただく受講生の方々も、もしかしたら同じかもが、自己紹介をしていくうちにすっかり和気藹々となり、お昼ご飯の頃にはみんなで楽しく会話を楽しんでいますこれも、演習を行って受講生同士で意見交換をするからかなと思っています!なかなか初対面の人と片付けについ... 続きを読む
  • こんにちは!我が家のお庭が華やかになる季節がやってきました。毎年変わらず咲いてくれる宿根草たちそして昨日、クレマチスが一斉に咲き始めましたそんな昨日は親友の結婚パーティに家族で参加しました幹事として受付や写真撮影、余興まで(笑)友達のために動けるって、幸せそんな友人とも振り返れば四半世紀の付き合いに!仲間たちと集まってのアットホームなパーティに幸せをいっぱいおすそ分けしていただきました長く付き合い... 続きを読む
  • こんにちは!トイレ掃除に、我が家はクエン酸スプレーを使っていますクエン酸は水あか、石けんカス、アンモニア汚れなどに効果あり日々のお手入れの中で、トイレの便器や床まわりに飛び散った汚れをクエン酸スプレーで中和させてトイレットペーパーで拭き取るという簡単掃除を実践していますクエン酸スプレーは、水250ミリリットルに対し小さじ1から2くらいの割合で作っていますちなみに、口の小さなスプレーに粉類を入れる場合は... 続きを読む
  • こんにちは!リビングで使っているイケアのワゴンRASKOG。滑らかに動かすことができるのでどんな場所でもフレキシブルに使えて便利!3段中真ん中の段は自由に場所を設置できるので高さのあるものを入れることも可能です。すっかり馴染んでいるのはこのデザインと色が良いからかも上段にはテレビやエアコンなどのリモコンたちと家族の携帯を。ワゴンが来た当初、中段には雑誌や新聞を、下段にはブランケットを入れていました。その... 続きを読む
  • こんにちは!本日翔泳社から発売されました「みんなの持たない暮らし日記」という本に我が家を掲載していただきました!!Instagramからの抜粋ですが、写真やコメントを計8ページにわたり掲載していただいておりますシンプルな暮らしをしている方24名の暮らしの実例が写真付きで載っております。収納やインテリアだけの内容ではなく、それぞれの「衣食住」を楽しむ秘訣が満載なんです有名なブロガーさんや私もフォローしている... 続きを読む
  • こんにちは!先週のことですが、久しぶりに朝からお天気が良かったのでリビングのグリーンたちを陽の当たるダイニングに大集合させて日向ぼっこさせてあげました大きなコーヒーの木やウンベラータは窓越しのこんな日差しがお好みのようです強い日差しに浴びせて葉を焼いてしまったこともありましたが失敗を繰り返し、ほどよい育て方を見つけている感じですウンベラータの鉢カバーとして使用!細々としたグリーンたちをまとめている... 続きを読む
  • こんにちは!次々とアップされる九州地方の地震のニュースに心が痛みます。これ以上広がりませんように。そう願うばかりです・・・・・生まれも育ちも、そして現在の住まいも横浜の私。小さな頃から学校や祖母から関東大震災の話を聞いており、震災の起こった9月1日は震災の日として体に刷り込まれています。意識はしていますがいざその時になったらどうなんだろう・・・・先月の楽天スーパーセールでも保存食のパンや非常用トイ... 続きを読む
  • こんにちは!玄関横にあるシューズクローク。ここに無印良品の硬質パルプボックスを使って収納改善してみました!!丸で囲んだイケアのボックス内には冬の必需品である手袋やスヌード、夏の必需品である帽子、そして年中必要となる折りたたみ傘が入っています!このイケアのボックスを左にずらして・・・無印良品の硬質パルプボックスを入れ込みました!家族全員が使うものを入れたいので高すぎず中身が見えるベストな位置に設置4... 続きを読む

横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー 大木聖美

「暮らしをラクに楽しく、サステイナブルに」がコンセプト。
片付けのプロとして個人宅やモデルハウス収納コンサルなど幅広く活動しています。
近年では全国の工務店とともに片付けやすい暮らしやすい家造りも手掛けています。
片付け・掃除・防災備蓄・生前整理など幅広い知識を生かした暮らし系セミナーは200回超えで常に好評。Instagramフォロワー数1.6万人。雑誌・新聞・監修本などメディア掲載多数。

横浜在住。50代ラク家事主婦。
築16年の注文住宅一戸建て
夫・大学生の長男・高校生の次男の4人家族。思春期男子の子育て終盤!
捨てるのが苦手な整理収納アドバイザー
手放してラクになったモノコト。手放す勇気。
主婦だからこそできるサステイナブルな暮らし方を模索しながら発信中

衣食住の情報満載!


セミナー情報!

◉整理収納アドバイザー2級認定講座
オンライン開催!!
自宅から気軽にご参加できます。 整理の考え方や具体的な方法、 そして実践的なコツを1日で学べる!
2023年5月31日(水) 9:30-16:00
ご希望日指定による個別開催も承り中! ご都合に合わせてお好きな日を お気軽にリクエストください! 企業様の研修としてもご利用いただけます。



◉京急百貨店cotonowa主催の片付けセミナー

2023年6月19日(月) 10:15-11:45 整理収納の基本とキッチン収納 協賛:212 KITCHEN STORE お申し込み・詳細はこちらcotonowaホームページより!

ランキング参加中

ご訪問ありがとうございます☆

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

月別アーカイブ

PVランキング

検索フォーム