FC2ブログ
  • ゴミが極力少なくなる歯ブラシ、見つけました!歯ブラシって消耗品だし、歯を健やかに保つためにはブラシが広がる前に取り替えたい。だから我が家は月に1度、月初に取り替えるようにしちゃっています。常に気持ちよく歯が磨くことができてgood。でもその度に思うわけですよ、歯ブラシのゴミって結構大量だよね、と。本体はもちろん、パッケージもガッツリとプラスチックだし、家族全員分を入れ替えるとかなりの量・・・。自然に優... 続きを読む
  • 保存容器は透明がいい!だって中身が見えるから!!ではなんで中身が見えた方がいいのかしら。私は見えていないとすぐ忘れてしまうんです笑保存容器は冷蔵庫に入れて使うので、中に入れた食品が見えなくなるということはフードロスに直結してしまうってこと。かといって、どこに何をどのくらい入れたのか覚えておくのも面倒くさい。だから、保存容器は透明にして冷蔵庫を開けた時に何も考えずに中身が見える仕組みを作っておきたい... 続きを読む
  • 緑がとても美しいこの季節、家の中でも緑を楽しみたい!!そんな思いで今年に入ってからハンギングプランターを利用してキッチン上部にグリーンを吊るして楽しんでいます!大きな観葉植物を枯らしてしまい、もう一度購入しようかなと思ったのですが、置き場所の確保がなかなかできず、置くとなると床掃除が少し手間になってしまうので掃除に全く支障の出ない「吊るす」タイプをもう少し増やして楽しんでみたいな、と思ったんです。... 続きを読む
  • こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:厳選!最近買ってよかったもの10選!!久しぶりに最近買ったものをまとめておこうと思います。私は捨てるのが苦手なのですが、捨てる時に悩むのって「あまり使っていなくてもったいないと思ってしまうから」なんですよねー。なのでしっかり使いこなせるかを十分考えてから買うようにしています!1:バスタオルハンガー大人気to... 続きを読む
  • こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:我が家の休日ランチに神降臨!ホットパンで革命起きました今年の晩夏、家族で鎌倉へ行った際、お腹ぺこぺこで入った北鎌倉のカフェで食べたホットサンドがとてつもなく美味しくて、それ以来「あれが家で作れたら最高だよねー」という話題が幾度となくあがっていました。その後、出かける先で色々なホットサンドメーカーがあること... 続きを読む
  • こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ: 買い換えるなら、次はどの洗濯機を選ぶ?値上げラッシュが続いています。食品や電気代など暮らし直結な値上げは敏感に気づくしヒシヒシと家計を圧迫しているのもわかりますよね汗我が家には食べ盛りが3人いるので(息子2人+夫)食品の値上げ(野菜だけじゃなく加工品なども含め)が痛いです。値上げは食べ物だけでなく、家電など... 続きを読む
  • こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:新しい冷蔵庫が我が家に、来た!!!1月末に突然壊れてしまった我が家の冷蔵庫。あれから方々を探し回り、気に入ったものに出会い、入荷を待ち、やっとやっと我が家に新しいのがやってきてくれました!gorenje(ゴレニア)という冷蔵庫。ゴレニアはスロベニアにあるヨーロッパトップクラスの家電メーカーです。もう何年も前から二... 続きを読む
  • こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:暮らしに欠かせぬ消耗品!キッチンスポンジ最新4選!昔からいろいろなキッチンにスポンジを使うのが大好きです!1日に何度も使うものだからどうせなら心地よく気持ちよく、汚れがすっきり落ちて見た目も良くて衛生的にも安心なものを使いたい!・・・って、結構求める条件多いんですけれども笑そして最近は天然素材でサステナブ... 続きを読む
  • こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:必要なもの「だけ」チョイス!で、使い勝手が劇的変化したもの先日無印良品でお買い物したのは、こちら!重なるアクリルボックスペーパータオル用フタアクリルボックスに入れて、このフタを乗せて使ってねという商品ですが、私が購入したのはそう、、、「フタ」のみです。キッチンペーパーはロール式だと保管に場所を取るし、1枚1... 続きを読む
  • こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:ちょっとしたストレスが軽減するお助けグッズ、見つけた!!Instagramでちらりと見かけて「おっ、いいな!」と思っていたものをダイソーで発見!!購入しましたー。「ボックス・ケース連結パーツ」引き出し内に並べて入れているボックスって、片方使うともう片方も動いたりしませんか?それがどうにもプチストレスでした。そんな... 続きを読む

横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー 大木聖美

「暮らしをラクに楽しく、サステイナブルに」がコンセプト。
片付けのプロとして個人宅やモデルハウス収納コンサルなど幅広く活動しています。
近年では全国の工務店とともに片付けやすい暮らしやすい家造りも手掛けています。
片付け・掃除・防災備蓄・生前整理など幅広い知識を生かした暮らし系セミナーは200回超えで常に好評。Instagramフォロワー数1.6万人。雑誌・新聞・監修本などメディア掲載多数。

横浜在住。50代ラク家事主婦。
築16年の注文住宅一戸建て
夫・大学生の長男・高校生の次男の4人家族。思春期男子の子育て終盤!
捨てるのが苦手な整理収納アドバイザー
手放してラクになったモノコト。手放す勇気。
主婦だからこそできるサステイナブルな暮らし方を模索しながら発信中

衣食住の情報満載!


セミナー情報!

◉整理収納アドバイザー2級認定講座
オンライン開催!!
自宅から気軽にご参加できます。 整理の考え方や具体的な方法、 そして実践的なコツを1日で学べる!
2023年9月27日(水) 9:30-16:00 1日完結
2023年10月12日(木)13日(金) 9:30-12:30 2日連続午前中開催

*詳細・お申し込みは上記お日にちのリンク先からどうぞ! ご希望日指定による個別開催も承り中! ご都合に合わせてお好きな日を お気軽にリクエストください! 企業様の研修としてもご利用いただけます。



◉京急百貨店cotonowa主催の片付けセミナー

2023年11月20日(月) 10:15-11:45 防災備蓄ともしもの備え 協賛:無印良品
2023年12月18日(月) 10:15-11:45 クローゼット収納と衣類整理 協賛:KEYUCA お申し込み・詳細はこちらcotonowaホームページより!

ランキング参加中

ご訪問ありがとうございます☆

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

月別アーカイブ

PVランキング

検索フォーム