FC2ブログ
  • こんにちは!横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:一枚板のテーブル 大切に育てたい!ステキな仲間が増えました!先週末のことになりますが、2ヶ月待ったダイニングテーブルが搬入され、ダイニングエリアが新しくなりました!!新しいテーブルは、栃の一枚板!!ダンナさんと二人で探していた際、2人同時に一目惚れした板です。しかも我が家のダイニングエリアにぴったりのサイズで翌日、今度... 続きを読む
  • こんにちは!大型連休も最終日となりましたね。我が家は結局遠出はしておりませんが、ちょこちょこと家族で出かけることができて、美味しいものを食べに行くことができてそれなりに楽しく過ごせました!今日はすでに朝から子供らは部活へ。ダンナさんもお仕事なので一足早く通常営業状態です先日、次男坊が発した一言で思い立ち、ダイニングテーブルをキッチンカウンターにくっつけてみました!「ここがくっついていれば後片付けと... 続きを読む
  • こんにちは!ゴーーーーーールデンウィーク!みなさまゆっくりお過ごしでしょうか我が家は長男坊がすでに部活へ、次男坊は午後から塾へ・・・・ダンナさんも午後から仕事へとバラバラなGWスタートです(汗)1日でもいいからみんなで出かけたいなとってもお天気が良いのでダイニングテーブルにかけているクロスをお洗濯しました!!なぜクロスをかけているかというと・・・・ダイニングテーブルに不満があるからですつや消しマット... 続きを読む
  • こんにちは!シトシト冷たい雨が降っている、こちら横浜。午前中は薄曇りでしたが寒くなく、窓を開け放して気持ち良くお掃除できました!というわけで、珍しくベランダから撮影した曇りの我が家。代わり映えしない、いつもと同じ景色です。テーブルの上にはお茶とともに無印良品のカタログが金曜日から始まる無印良品週間に備えて準備!!インテリアを考える時や模様替えを考える時、こうして色々な角度から写真を撮って客観的に見... 続きを読む
  • こんにちは子どもたちのダイニングチェアのカバーが経年劣化で汚れ、色があせてゴムも伸びてきてしまっていたので(←ようするに、ボロボロ)買い替えましたやっぱり新しいものは色がキレイ家の中がパッと明るくなった気がします発色がキレイで伸縮性があるこちらの椅子カバー。色を変えてイメチェンでも!なんて思っていましたが、子どもたちの要望で結局同じ色を買いました。でもこのターコイズとパープルが我が家のLDKにほどよい... 続きを読む
  • こんにちは横浜の整理収納アドバイザー大木聖美です。今日は朝から某雑誌の撮影でしたインテリアではなく、収納メイン!!無印良品やIKEAの収納グッズを用いて色々な場面での収納提案もさせていただきましたいつも撮影して頂いているところを写真に撮ってブログにアップ・・・なんてもくろんでいるのですが、1度も実現したことがありませんインテリアや収納について語っていると、入り込みすぎちゃうのかすっかり「写真」が抜けち... 続きを読む
  • こんにちはIKEAで新たに購入したダイニングチェアいままで使っていた黒い椅子2脚に変わって取り入れたのはホワイトとグレーのカバーをつけた椅子。入れ替える前に、いままでの雰囲気やら椅子のカラーが変わったらどんな雰囲気になるのかなどをあれこれシュミレーションしてみましたこちらがいままでのダイニングです!!見慣れた雰囲気黒いソファー風の椅子2脚は私とダンナさん用。ブルーとパープルは子どもたち用。そしてグリー... 続きを読む
  • こんにちはちょっとした変化ですが、ダイニングテーブルの印象がガラリと変わりました黒のガラス天板のテーブルなのですが、買った当初、子供達がまだ小さかったこともあり天板と同じサイズのビニールシートを加工して乗せていましたクッション性があり、安心して使用していましたが使い続けて6年、ビニールの曇りと傷が気になるようになってきたので思い切って取り外すことにしました!なんか、曇りが取れたようにスッキリ黒いガ... 続きを読む
  • こんにちは冷蔵庫の整理を兼ねて、週末の食事は家にあるものでどうにかする!!と、決めていますそんなある日の週末ごはん。実家でできたプチトマトと、ダンナさんの実家でできたじゃがいもを使って1品つくりました半分に切ったプチトマトと、茹でて食べやすい大きさに切ったじゃがいもを耐熱皿に入れてオリーブオイルをかけ、チーズをのせて焼いたもの上に散らしたのは、我が家のバジルパイレックスの20センチ四方耐熱皿はグラ... 続きを読む
  • こんにちは我が家のダイニングテーブルはこの家に済み始めて少ししてから購入したもの。かれこれ6年程使っております黒いガラス天板につや消しシルバーの足買った当初は子どもが2人とも幼稚園生!だったので、傷防止と怪我防止を兼ねてビニールマットを敷いて使用していました。マットがあると気兼ねなく使えるので、今もマットはそのまま使用中です160センチ×90センチあるので、普段家族4人で使うには充分な広さですが、... 続きを読む

横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー 大木聖美

「暮らしをラクに楽しく、サステイナブルに」がコンセプト。
片付けのプロとして個人宅やモデルハウス収納コンサルなど幅広く活動しています。
近年では全国の工務店とともに片付けやすい暮らしやすい家造りも手掛けています。
片付け・掃除・防災備蓄・生前整理など幅広い知識を生かした暮らし系セミナーは200回超えで常に好評。Instagramフォロワー数1.6万人。雑誌・新聞・監修本などメディア掲載多数。

横浜在住。50代ラク家事主婦。
築16年の注文住宅一戸建て
夫・大学生の長男・高校生の次男の4人家族。思春期男子の子育て終盤!
捨てるのが苦手な整理収納アドバイザー
手放してラクになったモノコト。手放す勇気。
主婦だからこそできるサステイナブルな暮らし方を模索しながら発信中

衣食住の情報満載!


セミナー情報!

◉整理収納アドバイザー2級認定講座
オンライン開催!!
自宅から気軽にご参加できます。 整理の考え方や具体的な方法、 そして実践的なコツを1日で学べる!
2023年6月21日(水) 9:30-16:00
2023年7月 5日(水) 9:30-16:00(6月5日以降にお申し込み開始します)

ご希望日指定による個別開催も承り中! ご都合に合わせてお好きな日を お気軽にリクエストください! 企業様の研修としてもご利用いただけます。



◉京急百貨店cotonowa主催の片付けセミナー

2023年6月19日(月) 10:15-11:45 整理収納の基本とキッチン収納 協賛:212 KITCHEN STORE お申し込み・詳細はこちらcotonowaホームページより!

ランキング参加中

ご訪問ありがとうございます☆

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

月別アーカイブ

PVランキング

検索フォーム