FC2ブログ
  • こんにちは(^^)昨日、お庭をキレイに掃除しました。落ち葉を拾い、雑草を抜き、植木の足元に集まった落ち葉をまた拾い、、、地味な作業ですが、全体を見渡すとスッキリしたのがよくわかる(^^)我が家のシンボルツリー、ヤマボウシ今年もキレイに紅葉してますお庭をキレイにしたのに合わせ、玄関横に置いている植木鉢の中もキレイにしました色々試しましたが、やっぱり春までもつパンジーがこれからの季節の定番(^^)さみしくならない... 続きを読む
  • こんにちはあたたかな日が続いている、こちら横浜カラカラに乾燥しているので、加湿器が手放せなくなっています暖かいうちに済ませちゃおうと思って始めた大掃除キッチンシンク下やコンロ下も全て「出して拭いて戻す」作業をしましたこちらは、シンク下の引き出し。配管の関係で3つにブロッキングされています。真ん中には包丁を収納。シンクに向かって左には、おなじみIKEAのジップバックの指定席がシルバーの入れ物には輪ゴムや... 続きを読む
  • こんにちは玄関はいってすぐのところにある細長いニッチをクリスマスっぽい飾り付けにしました細々と買い足してきたものがほとんどのクリスマスグッズなので前年と代わり映えしませんが、愛着のあるモノたちばかりなので「今年もこの季節がきたーーっ!」って嬉しい気分にさせてくれますこちらのキャンドルは今年IKEAで購入しましたグリーンがキレイなツリー型のキャンドルは、100円ショップキャンドゥで数年前に購入したものク... 続きを読む
  • こんにちは昨日の続き、キッチン背面カウンターにある引き出しの中を掃除がてら見直し中ってやつです今日は下段の引き出しの中をご紹介します下段はかがんで取り出さねばならないので、基本的に使用頻度の低い食器を収めています。まずは下段右の引き出しから〜!こちらには使用頻度の低いプレートとグラス類、麺の時に使用する丼が入っています。コストコで買った真っ白いお皿6枚セット、いまでは同じ大きさのイッタラティーマプ... 続きを読む
  • こんにちは我が家のキッチン背面にあるキャビネット上下2段、横に3列あり、すべて引き出しになっています(^^)ここに全ての食器類が入っています。年末は寒いしゆっくりしたいので(基本的にズボラなのでできるだけラクしたい派(^^;;)いまのうちからコツコツと大掃除を始めてます昨日はこの食器の入っている引き出しの中を出して拭き掃除ついでに手持ちの食器を見直しましたまずは上段右側の引き出しから(^-^)/上の段は出し入れし... 続きを読む
  • こんにちはまっ白な空間に少しアクセントをつけたくて、こちらを購入しましたumbraアンブラのバード。3枚1セットのウォールデコレーションシリーズです。購入したのはブラックですが、他にホワイトもありますウォールデコ ウォールデコレーション ウォールディスプレイ 鳥 ウォールバード 3Pセット ブラ...価格:630円(税込、送料別)トイレのまっ白な壁にと思って購入しましたが、両面テープでつけるタイプなので、トイレのツ... 続きを読む
  • こんにちはなんだかんだとバタバタした日を過ごしていましたが、今週はのんびりできそうしかも横浜は先週までの寒さが一段落し、おだやかなお天気の週になるとのことということで、今週は掃除ウィークにすることにしました年末の大掃除は寒くてヤル気が出ないので、毎年11月の暖かい日を選んで普段やらないような細かなところまで掃除しまくります今日はリビングの網戸を全部取って、窓と桟を拭き掃除。桟は、乾いていると土汚れ... 続きを読む
  • こんにちは我が家の玄関ニッチは、少し変わった形をしています。高さが20センチと低く、幅が120センチと長い高さが低いと飾るものが限られてしまい、当初は苦戦していましたが、この高さに合わせた雑貨を探すのが、今となっては楽しみのひとつになっていますそして、もうひとつの楽しみは、季節ごとにニッチの壁の模様を変化させることです↓ 今年の夏の、ニッチ↓ さらに、今年の春のニッチ!奥の壁だけ、ファブリックを貼っ... 続きを読む
  • こんにちはもともと花は好き家の庭のお手入れもそれなりに頑張ってやってます。が、部屋の中でのグリーンの管理となると話が別で(>人<;)過去にすぐに枯らしたことがあり、苦手意識が強かった、、、のですが、アレカヤシを数年育てることができ、なんとなく水あげのリズムなどがつかめてきて現在はこんなに ↓増えてます(≧∇≦)たまには全員集合して、部屋の窓越しに日光浴をいきなり直接太陽に当てると葉がびっくりして色あせや枯... 続きを読む
  • こんにちは今日から無印良品週間が始まりますね!前回買い逃したアロマディフューザー、やっぱり欲しいなぁさてさて、寝室にあるクローゼットのお話です。ここにはダンナさんと私の衣類のほかに、アクセサリーや趣味用品も収納しています。私のアクセサリーは無印良品のアクリルクリアケースに入れていますが、ロングネックレスは絡まっちゃってなんだか取りにくい(>人<;)そんなわけで、無印良品のスチールシェルフの横にある支... 続きを読む

横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー 大木聖美

「暮らしをラクに楽しく、サステイナブルに」がコンセプト。
片付けのプロとして個人宅やモデルハウス収納コンサルなど幅広く活動しています。
近年では全国の工務店とともに片付けやすい暮らしやすい家造りも手掛けています。
片付け・掃除・防災備蓄・生前整理など幅広い知識を生かした暮らし系セミナーは200回超えで常に好評。Instagramフォロワー数1.6万人。雑誌・新聞・監修本などメディア掲載多数。

横浜在住。50代ラク家事主婦。
築16年の注文住宅一戸建て
夫・大学生の長男・高校生の次男の4人家族。思春期男子の子育て終盤!
捨てるのが苦手な整理収納アドバイザー
手放してラクになったモノコト。手放す勇気。
主婦だからこそできるサステイナブルな暮らし方を模索しながら発信中

衣食住の情報満載!


セミナー情報!

◉整理収納アドバイザー2級認定講座
オンライン開催!!
自宅から気軽にご参加できます。 整理の考え方や具体的な方法、 そして実践的なコツを1日で学べる!
2023年9月27日(水) 9:30-16:00 1日完結
2023年10月12日(木)13日(金) 9:30-12:30 2日連続午前中開催

*詳細・お申し込みは上記お日にちのリンク先からどうぞ! ご希望日指定による個別開催も承り中! ご都合に合わせてお好きな日を お気軽にリクエストください! 企業様の研修としてもご利用いただけます。



◉京急百貨店cotonowa主催の片付けセミナー

2023年11月20日(月) 10:15-11:45 防災備蓄ともしもの備え 協賛:無印良品
2023年12月18日(月) 10:15-11:45 クローゼット収納と衣類整理 協賛:KEYUCA お申し込み・詳細はこちらcotonowaホームページより!

ランキング参加中

ご訪問ありがとうございます☆

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

月別アーカイブ

PVランキング

検索フォーム