FC2ブログ
  • こんにちは!横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:階段下収納を見直し!気になるってことは、もう見直しが必要だったんだ!2階リビングの我が家。玄関入ってすぐ目の前にある階段下の収納は常に立ち寄れる場所にあるので、便利な収納としていろいろなものが混在していました。今までも食料備蓄庫として使用してきたのは変わらず、他には掃除道具を入れていたときもあり(現在は2階廊下収納へ集... 続きを読む
  • こんにちは!かーなり前になりますが(汗)階段下収納に無印良品のスチールシェルフを入れ込んで新しい収納システムを作り込んでいる!というお話を記事にしました(゚∀゚)→ 無印良品スチールシェルフ×階段下収納、こうなりました☆続きがあるので、ぜひご報告を!奥が深くて天井が低くなっていく階段下収納。無印良品のスチールシェルフを入れ込んだのはそんな奥のエリアです。そして手前のスペースに置いたのは!IKEAのLERBERGシェ... 続きを読む
  • ***********************整理収納アドバイザー2級認定講座スケジュール10/28(水) 横浜市磯子区 杉田劇場11/17(火) 横浜市港南区 ウィリング横浜12/15(火) 横浜市港南区 ウィリング横浜お申し込みはコチラより!***********************こんにちは!少し前に、階段下収納を見直しているという記事を書きました。→ IKEAの棚から無印良品の棚にチェンジ... 続きを読む
  • こんにちは!我が家の階段下収納。階段下なだけに斜め天井で途中から急に低くなり、さらに奥行きが深いという収納です。収納量はかなりありますが、工夫しないと使いにくい空間になりがちな場所!ここに、IKEAのALGOTという壁面収納を使って棚を作成していました。壁に支柱を取り付け、棚板をはめこんで完成するタイプの収納で、好きな場所に好きな大きさの棚を作れるのがメリット!こんな斜め天井でも支柱の長さを変えて組み合わ... 続きを読む
  • こんにちは玄関にある収納ボックスにラベルをつけて快適になったーラベルってやっぱり大事ーという話を先日記事にしましたその時の記事はコチラ → ラベルの偉大さに気付いた出来事☆そんな勢いに乗って?!家の中でもう一箇所気になっていたボックスにもラベルを付けました奥に向かって天井が低くなっている、典型的な階段下にある物入れです。手前のほうは玄関から近いしよく通る場所なので、家族みんなで利用するものを収... 続きを読む
  • こんにちは階段と扉の位置の関係で、色々な形がある階段下収納。我が家の階段下収納は、入り口から奥に向かって天井が低くなっていくとても使いにくいパターンでも玄関入ってすぐにある収納だし、ここの空間を上手に使いこなしたいと考えに考え、IKEAのALGOTシステムを取り入れて収納システムを手作りしましたそれが、こちら!!扉を開けた左側の壁一面にALGOTシステムを使って棚を設置。手みやげ用のお菓子から工具類、ペーパー類... 続きを読む
  • こんにちはいままでなんの疑問もなく、そこらへんにあった大きなケースに仕舞っていた、クリスマスグッズ・・・押し入れサイズのボックスで、74センチ×40センチ×高さ36センチほど。こんな大きなのが階段下収納の一番奥にデデーンと入れ込まれてましたコロコロ付いてるので出し入れは楽。なんとなく大容量なので、使わなくなったグッズも入れっぱなしという悲惨な状態にそこで、見た目をスッキリさせるべく、中身をIKEAのKASS... 続きを読む
  • こんにちはまたまた階段下収納の話です・・・連日この場所ばかりをあれこれ片付けているので、しばらくこのネタが続きそうご勘弁を〜家族みんなが使う、階段下収納。みんながパッと取り出して使えるように、こんなものも収納しています。左のボックスには、掃除用洗剤類。掃除用洗剤類は、2階リビングのそばにある廊下収納にゴッソリと収納しているので、1階にあるここには使用頻度の低い床の掃除用や、となりにあるトイレの掃除... 続きを読む
  • こんにちはまたまた階段下収納に取り付けたIKEAのALGOTアルゴートのお話組み合わせ次第で自分の求めている大きさの棚が作れるこれは便利〜♪と、いま、私の中でのIKEAイチ押し商品なのであります階段下収納を開けてすぐ手前の上段に、さらに奥行き18センチの棚を2段、追加しましたそこに置いたのは、100均セリアのカトレケース!!私の中での、セリアイチ押し商品ですこれが!!サイズピッタリに収まったんですよ〜カトレケー... 続きを読む
  • こんにちは先日DIYで付けた階段下収納の棚、もう絶好調ですとっても使いやすくなったと、家族にもとっても評判がいい!!棚をDIYするにあたり使った工具類は、ほとんどがIKEAのもの。左上はFIXAツールセット、そのとなりはネジ&プラグセット。ネット販売/通販/雑貨ツールセット 4点 FIXA IKEA ...価格:1,499円(税込、送料別)イケア 通販 ikea IKEA FIXA ネジ&プラグ 260個セットイケア 通販 i...価格:1,186円(税込、送料... 続きを読む

横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー 大木聖美

「暮らしをラクに楽しく、サステイナブルに」がコンセプト。
片付けのプロとして個人宅やモデルハウス収納コンサルなど幅広く活動しています。
近年では全国の工務店とともに片付けやすい暮らしやすい家造りも手掛けています。
片付け・掃除・防災備蓄・生前整理など幅広い知識を生かした暮らし系セミナーは200回超えで常に好評。Instagramフォロワー数1.6万人。雑誌・新聞・監修本などメディア掲載多数。

横浜在住。50代ラク家事主婦。
築16年の注文住宅一戸建て
夫・大学生の長男・高校生の次男の4人家族。思春期男子の子育て終盤!
捨てるのが苦手な整理収納アドバイザー
手放してラクになったモノコト。手放す勇気。
主婦だからこそできるサステイナブルな暮らし方を模索しながら発信中

衣食住の情報満載!


セミナー情報!

◉整理収納アドバイザー2級認定講座
オンライン開催!!
自宅から気軽にご参加できます。 整理の考え方や具体的な方法、 そして実践的なコツを1日で学べる!
2023年9月27日(水) 9:30-16:00 1日完結
2023年10月12日(木)13日(金) 9:30-12:30 2日連続午前中開催

*詳細・お申し込みは上記お日にちのリンク先からどうぞ! ご希望日指定による個別開催も承り中! ご都合に合わせてお好きな日を お気軽にリクエストください! 企業様の研修としてもご利用いただけます。



◉京急百貨店cotonowa主催の片付けセミナー

2023年11月20日(月) 10:15-11:45 防災備蓄ともしもの備え 協賛:無印良品
2023年12月18日(月) 10:15-11:45 クローゼット収納と衣類整理 協賛:KEYUCA お申し込み・詳細はこちらcotonowaホームページより!

ランキング参加中

ご訪問ありがとうございます☆

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

月別アーカイブ

PVランキング

検索フォーム