FC2ブログ
  • こんにちは今日は10月ラストデー!朝晩、すっかり冷え込んできましたと、いうワケで、我が家もとうとう出しました、ラグマットあると快適、あったかぁいって感じるってことは、もう冬も間近ってことなんでしょーねこのパープルのラグ、今年で3年目の冬を迎えます。毛足が長いので掃除は大変ですがフワフワ感というか、肌触り感というか、最高にイイ白黒でサッパリなインテリアなので、このパープルが程よく暖かみを出してくれて... 続きを読む
  • こんにちは先日、家族でペイントした家具 ↓(ペイントした時の記事はコチラ → ペイントDIYで古い家具を塗り替える☆)もとはウッディなドレッサーだったとは、思えないでも、ここまで変えたらちょっと気になる、この取っ手・・・そのうち、いいのがあったら変えたいなぁって思ってました。そしたら、出会ってしまった!!!IKEAで↑ せっかくだから、と、ちょっと変わったコチラのデザインをチョイスくり抜かれた円系、内側は真... 続きを読む
  • こんにちはまたまた、またまた、IKEAです今日は、サラリっとまいりますクリスマスとは、なんら関係ありませんが、 ↑ 寝具(笑)仰向け&横向き寝用というのを購入してみました。IKEAの白い枕カバーを愛用していますが、冬に向けてブラックも購入。そしてそして、こちら ↑ クリスマスグッズツリーオブジェは、シルバーというか、ミラーですねリビングに飾りたいな、と、思っています。もうひとつは、雪の結晶の形のライトです ... 続きを読む
  • こんにちは先日からずっと、IKEAネタ、続いてますがあともう少しだけ、続く予定お付き合いいただけたら嬉しいです先日行ったIKEAで購入してきた、収納関係の戦利品を、ご紹介まずは、大好き、な、こちらのボックス ↓右 : RATIONELL VARIERA ボックス, ホワイトすでに何個目の購入なのかもわからないくらい、我が家で大活躍してくれている、ボックス今回は、24センチ×34センチ×14.5センチの大きなサイズを。他に、17... 続きを読む
  • こんにちは先日、家族でペイントした家具を、もとの位置に戻してみました。もとは明るい茶色、の、ドレッサードレッサーとしては、使わず、何年も前からベッドサイドテーブルとして使っていました。マステして丁寧に塗った引き出しの中身は、ドレッサーの鏡の裏の収納にいれていたもの。なぁんだ、引き出しに入れても、高さピッタリじゃない!ここなら、ほこりがつかなくて、いいね(^-^)v↓あ、これこれ、もとは、こんなドレッサー... 続きを読む
  • こんにちはさわやかな秋晴れです暑くもなく、寒くもなく、何をするにもちょうどイイってことで、今日は朝からゴミ箱をキレイキレイに掃除しました我が家は2階にLDKと子ども部屋があります。子ども部屋は、机はあるものの、勉強はリビングでしているので、おもちゃ置き場&寝室のような感じです(今のところは)そんなワケで、2階には、このキッチン奥にあるゴミ箱だけ。ここが、我が家のゴミステーションって感じ、ですね↑ こん... 続きを読む
  • こんにちはどんよりとしたお天気、ドバッと雨が降って、止んで・・・またザザーッと降ってきそう、な、こちら横浜こんな日は、家にこもって、掃除です * * * * * * * * * * * * 大皿というほど多くの大きなお皿は持ち合わせていませんが、それなりに数枚、我が家にもあります我が家のキッチン収納は全て引き出し式のため、ここに縦に入る大きさの直径30センチくらいまでの大きさしか買わない、と、決め... 続きを読む
  • こんにちは我が家のテレビ周りには、DVDやらCATVやらのリモコンがガサッと置いてあります丸で囲んだ部分です・・・ね、むき出しで、ガサッと最初はテレビラックの引き出しに入れていましたが、頻繁に使うものなので出し入れが面倒コーヒーテーブルに引き出しとかついていればいいのですが、我が家のはガラス天板のテーブルで、引き出しはナシ。そんなワケで、ここに合う入れ物があったら入れよう、あったら入れよう、と、思ってい... 続きを読む
  • こんにちは寝室にあるクローゼットの棚に、冠婚葬祭グッズをまとめて収納しています。入れているのは、イケアのボックスKASSETT結婚式やちょっとしたパーティなどで使えるバッグ&シューズ、そして葬祭用のバッグや香典入れなどをひとまとめに入れています。よそいき用の洋服や、喪服は、グッズを収納しているボックスのすぐ下に。急に必要になった場合も、慌てず仕度できるようにしてあります。洋服カバーは、コチラ ↓日焼けに弱... 続きを読む
  • こんにちは先週末、とってもお天気がよかった日に、家族で家具をペイントしましたって、手慣れたような言い方ですが、実は初めて、ペイント初心者です↑ ペイントしたものは、コチラ結婚した時に購入した、ドレッサーです。が、すでにドレッサーとしては使っておらず、寝室でベットサイドテーブルとして使用中まずは、家具を分解。テーブルより上の鏡部分は処分することにしましたそして、残りの部分の塗装を落とすべく、ヤスリで... 続きを読む

横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー 大木聖美

「暮らしをラクに楽しく、サステイナブルに」がコンセプト。
片付けのプロとして個人宅やモデルハウス収納コンサルなど幅広く活動しています。
近年では全国の工務店とともに片付けやすい暮らしやすい家造りも手掛けています。
片付け・掃除・防災備蓄・生前整理など幅広い知識を生かした暮らし系セミナーは200回超えで常に好評。Instagramフォロワー数1.6万人。雑誌・新聞・監修本などメディア掲載多数。

横浜在住。50代ラク家事主婦。
築16年の注文住宅一戸建て
夫・大学生の長男・高校生の次男の4人家族。思春期男子の子育て終盤!
捨てるのが苦手な整理収納アドバイザー
手放してラクになったモノコト。手放す勇気。
主婦だからこそできるサステイナブルな暮らし方を模索しながら発信中

衣食住の情報満載!


セミナー情報!

◉整理収納アドバイザー2級認定講座
オンライン開催!!
自宅から気軽にご参加できます。 整理の考え方や具体的な方法、 そして実践的なコツを1日で学べる!
2023年5月31日(水) 9:30-16:00
ご希望日指定による個別開催も承り中! ご都合に合わせてお好きな日を お気軽にリクエストください! 企業様の研修としてもご利用いただけます。



◉京急百貨店cotonowa主催の片付けセミナー

2023年6月19日(月) 10:15-11:45 整理収納の基本とキッチン収納 協賛:212 KITCHEN STORE お申し込み・詳細はこちらcotonowaホームページより!

ランキング参加中

ご訪問ありがとうございます☆

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

月別アーカイブ

PVランキング

検索フォーム