こんにちは!
我が家はこの夏で丸10年を迎えます。
それに先立ち、暑いほどのお天気だった今週木曜日、
10年目点検をしていただきました!!

屋根にカメラをあげて状態撮影。
床下、天井裏、水平、ひび割れ、ベランダの防水、、、などなど
外回りが中心の点検です

点検内容については、ハウスメーカーや工務店によって
様々だと思います

木造なのか、鉄筋なのかによっても違うかもしれません。

外の排水設備なども確認!
今の所どこにも不具合などなく、ホッ

詳しい調査結果は2週間後にわかります。
家の中も大切ですが、外回りも大切なんだなということが
今回の点検で再確認できました

ちょっとした隙間から雨が入ったりしたら大変。
雨を入れないように屋根を塗り替える。
壁を塗り替える。
我が家はサイディングなので壁の目地を塗り直す。
などなど、、、
定期的なメンテナンス、大事ですね


家の顔である玄関。
このドアもネジ一つ締め直すだけで
開閉のスピードを変えられたりするんですって!
知りませんでしたー


10年も経つと家のいろいろな箇所が緩んできます。
ネジを締め直すというのも重要なメンテナンスのひとつ!
階段の手すり、ドアノブ、窓のクレセント錠など
ネジを使って留めてあるところをすべて締めなおしました

(ダンナさんが

)
自分たちでできるところはなるべく自分たちで
メンテしていきたいですね!!

床が鳴ったり、壁紙の一部が黒ずんできたり、
壁紙がハゲてたり床が削れてたり(汗)
10年も住んでいると色々目につくことがありますが、
それも家の歴史、我が家の歴史だと思って
今後も仲良く付き合っていきたいなと思っています。
少しでも劣化を防いであげれるよう、
今日もせっせとお掃除しています

愛用の掃除道具!


今後欲しいと思っている掃除道具!!
***********************
自分で片付けはしたいけど、
どこから手をつければ良いかわからない!
どうやって片付けしていくのが良いか知りたい!
という方にオススメな、整理収納アドバイザー2級認定講座。
1日で資格が取れる、大人気の講座です

おかげさまで、5月の講座が満席となりました!
引き続きキャンセル待ちを受け付けております。
また8月までの日程を公開いたしますので
ご興味ある方、早めのお申し込みをお願いいたします!
日程:5月19日(木)←
満席!キャンセル待ちになりました!6月16日(木)
7月14日(木)
8月 5日(金)
場所:横浜市港南区 ウィリング横浜 京急上大岡駅
詳しくは
コチラ ! お問い合わせは
コチラ !
お申し込みは
コチラ !
***********************
ご自宅にお伺いして行う片付けレッスン&作業、
「お片付けサービス」!
おかげさまで好評をいただいております

お片付けスイッチ押しますよ!!
詳細はコチラ →
☆***********************
インスタグラムも!!


***********************
コメント