こんにちは!
今日は無印良品週間最終日ですね!
すっかり忘れていたのですが、家事に没頭していてふと思い出し
急遽ネットストアでお買い物をすませましたー

(ネットストアは明日の朝までやってます!)

何に没頭していたかというと。。。洗濯です(笑)
大型連休明け、みんな早くに学校や職場へ行きました。
さらに私は本日お休み、そしてお天気が良い!
ということで、あれこれ洗濯を


浸け置き洗いには
無印良品のバケツが大変役に立っています!!
蓋付きで、7.5リットルの容量があるのに、お手頃価格!!!
過炭酸ナトリウムで汚れた靴下や襟元の漂白をしています。
過炭酸ナトリウムは40度のお湯で最も効果を発揮するので、
蓋をすることで温度が下がるのを防いでいます

洗面所の収納棚に、すぐ使えるよう収納しています!

さらにその棚には隙間掃除ブラシを
まるでペン立てのようにコップに入れて常備しています。
すぐ手に取れる場所にあるから
気付いたらサッと手を伸ばして掃除ができる!
掃除道具はすぐ使える状態にしておくのがキレイを保つコツかと考えます

立てておくだけなので、すぐ乾燥します!
掃除道具にとってもすぐ乾かせるこの環境がベストなのではないかなと
思っています!!
さ、3回目の洗濯物が終わりましたー

← アニキの柔道着。
4回目の洗濯に突入しまーす! ← バスマット(笑)
私は干すだけ。洗濯機さんに頑張ってもらってます!!
みなさま、今日も元気に楽しく!!
整理収納アドバイザー2級認定講座、申し込み受付中です!
整理とは何?片付けってどうやるの?素朴なギモンに楽しく詳しくお答えします

家に帰ってすぐ実践できる片付けの基本講座です!!!
2019年上半期の講座予定は以下の通り!
*5月のお申し込み開始いたしました!!5月14日(火)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)6月20日(木)京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分) new!
にほんブログ村
イケア
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪