こんにちは!
掃除の手間を減らすために、
なるべくモノを置かないように心がけています。
そのほうがパパッと掃除が終わりますからね


でも我が家にはそれ以外の理由もあり。
それは
「LEGO掃除にものすごく手間がかかるから、それ以外は簡単に」
というものでして


飾っているとどうしてもホコリがついてしまうのは
当たり前のことなのですが、
細かくて入り組んだ形をしているレゴはホコリを落とすのも一苦労!

基本的にはホコリ取りシートで拭いていますが、
細かいところに入り込んだホコリは
しっかりとした硬さのあるブラシで取り除いています。

レデッカーのデスクブラシは豚毛が程よい硬さで
レゴ掃除にちょうど良い


山羊毛のこちらのはたきも愛用しています。
全体のホコリを優しくはらいたい時用に!!

拭いてもこびりついてしまった汚れや
くすみなどはアルコール除菌スプレーを吹きかけた
ティッシュで拭けば一瞬でキレイになります

ジェームズマーティンはキッチンに常備!

食器洗剤・ハンドソープ・アルコール除菌スプレーの3点セット!

アルコール除菌スプレーはこういった市販品で充分です。
アルコールは汚れ落とし効果も高く、
揮発性が高いので拭き跡が残らず装飾品のお手入れに向いています

ただしアルコールが使えない素材には向いておりませんので
使う際はしっかり見極めが必要です

レゴは大丈夫ですよ


手がかかるレゴ掃除ですが、
掃除の流れは毎回同じなのでパパッと取り入れています

これだけ手のかかる掃除箇所をレゴだけに絞っているから
続いているのかも、と思います。
飾りたいものって、ありますもんね

そんな時は
置き場所を絞り 置く数を絞る ことで
掃除が面倒にならず続きますよ

整理収納アドバイザー2級認定講座の受付を開始しております!
片付けの進め方を知りたい!
どこから手をつければ良いか知りたい!
片付けを仕事にしたい!!
片付けの苦手な方から好きな方まで一緒に受講いただける開かれた講座です
2月12日(火) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)3月12日(火) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)
にほんブログ村
そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き
家事がラクできる家づくりの工夫♪
シンプル掃除で簡単スッキリ!
ナチュラル家事(お掃除・お料理・お片付け)
暮らしの見直し
家事が楽しくなるモノ・工夫