こんにちは

キッチンシンク下は2段の引き出しになっていますが、
その下の段には掃除グッズと調理器具を収納しています。

調理器具のなかで、なかなか収納に困っていたもの、、、蒸し器

写真右上に見えている、シルバーのものです。
使用頻度が低いものは無印良品のファイルボックスにまとめて入れているのですが、
この中に蒸し器を入れてしまうと金具があちこちに引っかかって出し入れしずらい


仕方なくポツンと置いているのですが、
引き出しの中で動いたり、開いたりしていて気になる存在でありました


その対策のために購入したのは、
無印良品のPPメイクボックス・1/2横ハーフ
ちゃんと事前に入ることを確かめてから買いました(≧∇≦)
これで、引き出しの中でパカリと開くことも、ない


もともと蒸し器を収納していた場所に戻しました

無印良品のPPメイクボックスはつくりがしっかりしているし、
お手入れしやすいのでキッチン周りでも安心して使うことができます


またひとつ、気になる部分が解消されて、スッキリしたのでありました

蒸し器は100均で購入したものですが、使う調理器具の大きさによって
サイズを変えれるので重宝しています

鍋にセットして、フライパンにセットして、野菜や肉まんを蒸してます

寒い季節には特に活躍してくれる、使用頻度は低いけどなくてはならない
調理器具の、ひとつです

我が家で使っている調理器具
↓ ルクルーゼ用の蒸し器

↓ もう少しおおきなルクルーゼも欲しい♪
↓ こんな蒸し器も、いいですね♪
コメント