こんにちは

クリスマスが終わった今日は、毎年クリスマス用品を片付ける日

のんびりやろうと思っていたけど、雲行きが怪しく雨が降ってきたので
慌てて外のイルミネーションから取りかかりました

ぬれちゃうと、後片付けが大変になるからね

外回りの掃除の時に欠かせない、とっても便利なこの2つ!!

使い捨てのビニール手袋と、100均で購入した軍手です

外回りの掃除のときは、まずビニール手袋をはめ、その上に軍手を重ねて
作業します

すると、とても暖かく、冬場の外作業も苦でなくなるから不思議

さらに・・・

土ぼこりで汚れた部分は、軍手でサッとなでるだけで汚れがキレイに取れます!
イルミネーションの長いケーブルも、軍手ならサーーーッと掃除が完了

ゴツゴツした電飾ケーブルをまとめると、手に当たって痛いのですが、
手袋を2重に重ねているだけに、手に当たることもなく
スイスイ作業がはかどっちゃう

ネイルが汚れてくすんだり、爪の間に汚れが入り込むこともなく、
手あれも防げます

ビニール手袋と軍手の組み合わせは他の場所の掃除でも大活躍してくれるので、
我が家では欠かせない、掃除の必需品です


電飾ケーブル、電源装置はIKEAの小さなボックスに。
トナカイさんの電飾は、1体づつIKEAの大きなボックスに。
リースも取って、外回りのクリスマス片付けは終了です


IKEAのボックスSAMLAは大きさが7種類あるので
入れたい物のサイズに合わせてボックスをチョイスできるのが嬉しい!
キャスターやフタが別売りであり、自分のしたい様にカスタマイズできる
のも嬉しいですね!フタのロックも別売りであるので、フタがずれる心配もナシ

大小組み合わせてスッキリとスタッキングできるので、
気持ち良く一カ所に収納することができます

さぁてと、今からツリーの片づけに入ります


年末は家をキレイにするチャンス!!スッキリとした気持ちで新年を迎えましょう!
↓ そして、目指すはコチラ!
コメント