FC2ブログ

【食器の収納】掃除がてら食器を見直す、その1☆

こんにちは


我が家のキッチン背面にあるキャビネット



IMG_3062.jpg




上下2段、横に3列あり、すべて引き出しになっています(^^)

ここに全ての食器類が入っています。


年末は寒いしゆっくりしたいので

(基本的にズボラなのでできるだけラクしたい派(^^;;)

いまのうちからコツコツと大掃除を始めてます



昨日はこの食器の入っている引き出しの中を出して拭き掃除

ついでに手持ちの食器を見直しました




IMG_3052.jpg




まずは上段右側の引き出しから(^-^)/

上の段は出し入れしやすいので普段ガンガン使う食器類が入ってます!

ここには普段使いのグラス、小鉢、お茶碗、お椀が



子供の手持ち付きのお椀、なんと離乳食のときから使ってます

お茶碗は大人用で、最近は私よりも食べるのに、

お椀はコレがいいんだって(^^;;

子どもたちが買い換えるタイミングで、全て同じものに揃えたいなと

思っています




上段右の引き出しだけ、中にもうひとつ小さな引き出しがついています。

そこにカトラリーをまとめて収納




IMG_3050.jpg




何度か見直し、ここ1年はすっかりこの量この方法で落ち着いてます。

来年もきっとかわらないと思われる場所です




上段真ん中にはフキンや大事なカップ、コーヒー紅茶や朝食用シリアルなどを収納。

ここは大幅に見直したいので、ちょっと置いておいて、、、




IMG_3056.jpg




上段左側にいきます(^^)

ここはレンジのすぐ下、反対側にはシンクとIHコンロがあるため、

調理の盛り付け作業するのにベストなポジション




IMG_3057.jpg




というわけで、使用頻度の高いプレートを収納しています(^^)

引き出し式の収納は奥まで見渡せて便利な反面、

重ね置きするとスペースものすごくいるし取り出しにくい(>人<;)

ひとめで見渡せて取り出しやすいよう、100均のファイルケースを多用し、

プレートを立てて収納しています。



その奥にはダイソーで購入した積み重ねボックスを使って

急須、湯飲みを収納。

その下のボックスには使用頻度の低いティーポットとワイングラスが入ってます!

空間を余すところなく使用。

この引き出し内はお気に入り食器ばかりなので、見直した結果いらないものは

ありませんでした

丁寧に中を拭いて、もとの場所に戻して上段終了!!


次回は下段をご紹介しまーす


↓ 今回出て来た、我が家ヘビロテ食器たち。




↓ わかりやすく、そして見た目もキレイにを目指してます!
トラコミュ美しい収納&お片づけレッスン♪

トラコミュ収納・片付け

コメント

非公開コメント

横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー 大木聖美

「暮らしをラクに楽しく、サステイナブルに」がコンセプト。
片付けのプロとして個人宅やモデルハウス収納コンサルなど幅広く活動しています。
近年では全国の工務店とともに片付けやすい暮らしやすい家造りも手掛けています。
片付け・掃除・防災備蓄・生前整理など幅広い知識を生かした暮らし系セミナーは200回超えで常に好評。Instagramフォロワー数1.6万人。雑誌・新聞・監修本などメディア掲載多数。

横浜在住。50代ラク家事主婦。
築16年の注文住宅一戸建て
夫・大学生の長男・高校生の次男の4人家族。思春期男子の子育て終盤!
捨てるのが苦手な整理収納アドバイザー
手放してラクになったモノコト。手放す勇気。
主婦だからこそできるサステイナブルな暮らし方を模索しながら発信中

衣食住の情報満載!


セミナー情報!

◉整理収納アドバイザー2級認定講座
オンライン開催!!
自宅から気軽にご参加できます。 整理の考え方や具体的な方法、 そして実践的なコツを1日で学べる!
2023年9月27日(水) 9:30-16:00 1日完結
2023年10月12日(木)13日(金) 9:30-12:30 2日連続午前中開催

*詳細・お申し込みは上記お日にちのリンク先からどうぞ! ご希望日指定による個別開催も承り中! ご都合に合わせてお好きな日を お気軽にリクエストください! 企業様の研修としてもご利用いただけます。



◉京急百貨店cotonowa主催の片付けセミナー

2023年11月20日(月) 10:15-11:45 防災備蓄ともしもの備え 協賛:無印良品
2023年12月18日(月) 10:15-11:45 クローゼット収納と衣類整理 協賛:KEYUCA お申し込み・詳細はこちらcotonowaホームページより!

ランキング参加中

ご訪問ありがとうございます☆

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

月別アーカイブ

PVランキング

検索フォーム