こんにちは

IKEA大好き!な我が家ですが、シンプルでどんなスタイルにも
合わせることができる万能選手な「無印良品」の商品も愛用しています

昨日はキッチンにある無印良品を集めた記事を書きました。
(昨日の記事はコチラ →
愛用の無印良品グッズ、キッチン編☆ )
今日は収納ボックスを集めてみたいと思います

まずはコチラ、PPキャリーボックス・ロック付・小

子ども部屋で、LEGOの収納に使っています。
細かいパーツ用と、レゴフィギア(レゴの人形)用。
他に、IKEAファブリックを収納する用に寝室でも使っています

お次は、アクリルケース


始めは2段でしたが、収納したいアクセサリーが増え、今は4段に。
中もベロア内箱で自分好みにカスタマイズ!!
そういうのができるのが、無印の良さです

アクリルケースは、見た目もいいですよね

無印の定番中の定番、ポリプロピレン衣装ケースも使ってます


こちらもサイズが色々あるので、自分好みで組み合わせて使えるところがいい

寝室では私の洋服、ダンナさんの洋服を入れてます。
子ども部屋でも、クローゼット内にこちらの衣装ケースを入れこんで
子どもたちそれぞれの洋服を収納。
自分たちで出し入れ出来るよう、下着類、トップス、ボトムスに分けて
収納しています


サイズ違いのポリプロピレンケースは、キッチン裏にある
パントリーでも大活躍!!
スチールシェルフと規格モジュールが同一なので、
こうしてシェルフに入れこんで使うことが可能です

洗面所では、ラタン収納ボックスが大活躍!

洗面所壁面にある収納棚に、ズラリと並べて使用中

パジャマ入れ、タオル入れ、タオルストック入れとして活躍してます。
かれこれ使って7〜8年?!
経年劣化で、かなりいい感じの色合いになってます

寝室にあるクローゼット上部の棚では・・・

布貼組立ボックスに、季節外の洋服や季節外のバッグを収納。
このボックスを降ろしてその場でパパッと衣替えが出来るので
重宝してます

高い位置に置くので、軽いボックスはいいですね、持ち手がついているので
出し入れも楽ですよ

最後はポリプロピレンメイクボックス!

もはや我が家のどの場所で何個くらい使われているかわからない
くらい、使ってます

ダイソーさんで見た目まったく同じな積み重ねボックスという商品もあり、
そちらも愛用していますが、
実際積み重ねても、無印のものはヘタレてくることがありません!
作りがしっかりとしているんですねー

あぁぁぁ、またしても長くなってしまいました

それだけ無印良品を愛してるってことで、お許しを

愛用の無印グッズ、収納ボックス編でしたぁ

↓ 無印良品、昨日行った店舗は大混雑してました!
コメント