こんにちは

レギンスやタイツなど、昔と比べてファッションにアクセントを
つけるアイテムって、たくさんありますよね

色/素材/柄で、季節によって使えるアイテムも変わってきます。

寝室にあるオープンクローゼット。
無印良品の引き出しケースに、下着やカットソー、
そしてボトムスを収納しています。
レギンスやタイツは、一番上の引き出しに収納

ここの衣替えを、本日しました


季節外のものを入れているのは、様々な素敵ブロガーさんのお宅で
お見かけするファボーレボックスです

レギンスや厚手のタイツはそのままポンッと入れてマス。
冬用の靴下や、最近ではめっきり履く機会の減ったストッキングは
ジップ式パックに入れてイン

このファボーレボックスは、無印良品の引き出しケースの上にある棚に
置いています。

すぐ近くに置いているおかげで、急に必要になった場合でも
パパッと取り出せて便利です

ちなみに他のケースには、使用頻度の低いアクセサリーや
ビーズで作った手作りアクセサリー、ビーズ用品が入っています。
せっかくだからラベルを作って・・・って思いながらも、何も貼っていない

そのうち頑張りたいと思います
お忙しい中、ご訪問くださり、ありがとうございます
↓ ランキングに参加しています ↓
押していただけると、モチベーションアップにつながり嬉しいです!
ありがとうございます

たくさんの方のご訪問に、感謝
コメント