FC2ブログ

洗面所にて、適材適所な収納を目指す☆

こんにちは


我が家の洗面所 ↓


IMG_5488_convert_20120721103858.jpg



この向かい側に、シンクと洗濯機があります。

広さを充分取ったため、快適な空間



IMG_5490_convert_20120721103918.jpg



造り付けの棚は、収納量をたっぷり取りたくてつくったもの。

なのに、空きスペースがまだあります

充分活用できてませんねぇ



タオルのストックや、季節外のパジャマは、納戸にしまってありまして、

急に必要になったときは、裸のまま納戸へ・・・なんてことも



そうだ、必要なものはこの空きスペースに保管しよう!!!


IMG_5491_convert_20120721103937.jpg



ってことで、収納用のボックスを購入しました

以前、廊下収納用に購入したこちらのボックス ↓


  



使い勝手がとてもよく、汚れても掃除が簡単

私の大好きな”持ち手”もついていて機能的!

またどこかで使いたいなぁ、なんて思っていたんです

見た目も真っ白ホワイトで、となりにある100均のコジオル風ボックスとも

相性良さそう


IMG_5492_convert_20120721103958.jpg



必要な時にサッと取り出す事が出来るようになったぁ♪

なんとなぁく、”季節外のモノ = 納戸”って考えていたけれど、

そうすると、納戸がパンパンになっちゃって、使い勝手も悪いことに気づいた

(今さらですが、ね


やはり、収納は適材適所が一番!

これを頭において、家の中の収納を見直して行こうと思いマス



↓ 単品でも購入可能です!

 

 

  

ランキングに参加しています
足跡がわりに押していただけると、更新の励みになります


モダンスタイル(インテリア・雑貨) ブログランキングへ 

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村

コメント

非公開コメント

横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー 大木聖美

「暮らしをラクに楽しく、サステイナブルに」がコンセプト。
片付けのプロとして個人宅やモデルハウス収納コンサルなど幅広く活動しています。
近年では全国の工務店とともに片付けやすい暮らしやすい家造りも手掛けています。
片付け・掃除・防災備蓄・生前整理など幅広い知識を生かした暮らし系セミナーは200回超えで常に好評。Instagramフォロワー数1.6万人。雑誌・新聞・監修本などメディア掲載多数。

横浜在住。50代ラク家事主婦。
築16年の注文住宅一戸建て
夫・大学生の長男・高校生の次男の4人家族。思春期男子の子育て終盤!
捨てるのが苦手な整理収納アドバイザー
手放してラクになったモノコト。手放す勇気。
主婦だからこそできるサステイナブルな暮らし方を模索しながら発信中

衣食住の情報満載!


セミナー情報!

◉整理収納アドバイザー2級認定講座
オンライン開催!!
自宅から気軽にご参加できます。 整理の考え方や具体的な方法、 そして実践的なコツを1日で学べる!
2023年6月21日(水) 9:30-16:00
2023年7月 5日(水) 9:30-16:00(6月5日以降にお申し込み開始します)

ご希望日指定による個別開催も承り中! ご都合に合わせてお好きな日を お気軽にリクエストください! 企業様の研修としてもご利用いただけます。



◉京急百貨店cotonowa主催の片付けセミナー

2023年6月19日(月) 10:15-11:45 整理収納の基本とキッチン収納 協賛:212 KITCHEN STORE お申し込み・詳細はこちらcotonowaホームページより!

ランキング参加中

ご訪問ありがとうございます☆

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

月別アーカイブ

PVランキング

検索フォーム