こんにちは!
横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。
今日のテーマ:「レタスクラブ5月号」収納達人が選ぶ名品 掲載のお知らせ最近の無印良品さんは生活消耗品が増えましたよね!
少し前はちょっと特別な収納を買いに行く場でしたが
かなり消費者寄りの品揃えで店舗をウロウロするのが
以前よりもさらに楽しくなっています。
ビニール袋とか、洗剤類とか、ティッシュとか、ね!
以前収納セミナーで無印良品の方とお話した際は
スキンケア系とアパレルが売れ筋だともおっしゃってました。
これもリピート率の高い生活品ですね、
デザイン性も兼ね備えているから暮らしの中にあると
気分も上がるんですよね〜♡
ニトリさんもデザインという意味ではかなり変わりましたよね!
安いだけじゃない、置いておきたい身の回り品が増えました。
収納もデザインや素材にこだわった取り揃えが多くなって嬉しい。
ベッド周りや家具まで、ニトリさんも守備範囲が広いですが
私のお気に入りはキッチン周りの品揃えとハンガーの取り扱いの多さですかね笑
この辺りはニトリさん行っておけば間違いないだろうというくらい
どのようなお宅にもぴたりとハマるものが見つかります!
雑貨類だけを扱うニトリの小型ショップは店舗デザインもおしゃれな
ところもあってこちらもウロウロするのが楽しいですね!
初っ端から長々とすみません笑
そんな「無印良品」と「ニトリ」の収納の名品を紹介する
特集に収納の達人として掲載していただきましたー♡

「レタスクラブ 5月号」

王道中の王道の数々が一堂にご覧いただけます!
流行りではない、これは本当に愛用しているといった
溺愛アイテムの数々。
知っている収納がたくさん出てくるからわかりやすいし
すぐ真似することができる収納テクも掲載されているから
見ていて楽しいです!

対談形式でのトークも掲載していただきました!
我が家の無印良品とニトリの収納アイテムは
どれもご長寿すぎて暮らしに溶け込みまくっていたため
この取材を機に掘り起こすことができて
改めてその良さに気づくことができました。
きっと皆様のお宅でも、暮らしの中にスーッと溶け込んでいる
無印良品とニトリの収納があるのでは?!
そんな目線でご覧いただけると嬉しいです!!!!!
それでは皆さま、今日もどうぞ元気に、楽しく!
にほんブログ村
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪