FC2ブログ

【モデルハウス・企画住宅アドバイス事例集】暮らしやすい家は家族を心地よくつなぐ!家づくりのお手伝いしています!

こんにちは!

横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。



今日のテーマ:暮らしやすい家は家族を心地よくつなぐ!家づくりのお手伝いしています



2015年よりたくさんの家のお片付けをしてまいりました。

それ以前の2011年よりはじめた当ブログでは我が家の収納改善を

ビフォーアフターを交えながら伝えることで

同じ悩みを抱えたたくさんの方々と交流を持つことができています。

今はたくさんの方との交流はInstagramに場所を変えて継続中です。


そんな中で、

今あるモノと向き合い整理しわかりやすく収納するだけで

暮らしはかなり好転する!!ということを何度も感じています。

とにかくみなさん顔が明るくなるの!

パッと前向きな表情に変わるんです!!これが何度やってもたまらなく嬉しい瞬間なんですよー

要不要の判断を共にすることにより

年齢を重ねると使うものは変わっていくのだということを実感されるし、

むやみやたらとモノを増やすと結局見直す手間が増えるから気をつけよう、

この先の買い方も変えていかねばと気づくことができていきます。

素晴らしい!!



でもね、モヤモヤに出会う場面も多くありました。



「ここにもっと使いやすい収納があったら

この家族はもっとラクに暮らせるのではないか」
という家に

出会うことが多かったんです。



・収納の奥行きが深すぎて入れたものが迷子になる家

・収納扉を開けると中は謎の三角地帯でしまい方に苦労する家

・用途が決まっていない余ったエリアに造られた謎の収納エリアがある家

・開放的という名の収納が一切ないLDKの家

・棚板がなく収納エリアの中身は全て施主任せの家(住んでから大変・・・)



上記はほんとにほんの一部ですが・・・。

この家の住人たちは皆様自分たちなりに

一生懸命工夫して努力してどうにか暮らしやすい収納を手に入れようと

四苦八苦しておられます。(そして私に依頼をしてくださったとても前向きな方々なんです)



収納に関しては住む側もとても前向きに努力しています。

だったら建てる側も、住む人を想像して寄り添った収納計画に基づいた家を

ぜひ建ててほしい!!

間取りも、動線も、時代や土地柄や世代に合わせた考えを盛り込み

住んだ人が「この家でよかった、この会社で建ててよかった」と思える家づくりを

ぜひしていただきたい!

そう思い、工務店さんやハウスメーカーに向けた家づくり全般の

相談に乗るお仕事もしております。



<ご提案内容・保有資格・事例については下の方に載せております>



私自身も家づくりに関して何の知識もない17年前にこの家を建てました。

元々間取り図を見るのが大好きで、

インテリア雑誌を読むのも大好きで家の妄想するのが大好きでした 笑

土地探しに2年かかったので、その間に足りなかったノウハウを

得られたのも家づくりにかなり役立ちました。

おかげで17年経った今でも我が家の間取りは気に入っていますし

住みやすいし暮らしやすいなと感じている反面、

あれこれ気づきや後悔も感じています。

注文住宅を建てた経験があるからこそわかる実体験が、そこにはあります。




fc2blog_20220530064542ca0.jpg




そんな17年前とは違い、今ではInstagramを始めとした

SNSが発達し情報収集し放題!

お施主様側も知識を得やすい時代だけに、

動線や仕様、そして収納に共感いただける

住まいづくりがより一層欠かせないのではないでしょうか。

自社のコンセプトメイクも大事ですし、

モデルハウスの伝えたいことや分譲規格住宅のコンセプトなども

明確で伝わりやすい軸を作り発信していくことが、

これから先さらに大事になっていくのではないかと感じています。



そんなこれからの家づくりを暮らしの面から支えてアドバイスしてまいります。

「この家でよかった、この会社で建ててよかった」と思っていただける

家づくりを、共にしませんか!



モデルハウス・企画住宅アドバイス

整理収納のプロ・暮らしのプロとして、注文住宅を建てた経験者として、

そして日々家事に追われれる主婦として、さまざまな目線から

暮らしやすい家づくりのお手伝いをさせていただきます。




・モデルハウス・企画住宅のコンセプトメイク/間取り提案/収納提案

・収納アドバイス/収納用品提案/収納用品スタイリング

・YouTube動画やInstagramライブの出演

・イベントや集客に絡めた各種セミナー/社内スキルアップセミナー

・SNS発信コンサル(Instagramやブログなど)


価格帯などはお気軽にお問い合わせください。




保有資格

・整理収納アドバイザー1級
 (整理収納とは何かを第三者に対し理論的に伝えることができるスキル)

・整理収納アドバイザー2級認定講師
 (モノの見直し方、向き合い方、効果的な収納方法など
  暮らしやご提案にいかせる資格を取得できる講座の認定講師)

・住まい方アドバイザー
 (家づくり目線から考えた収納のあり方を習得、
  人間工学に基づいた収納の理論や数値など)

・住宅収納スペシャリスト
 (暮らしと収納を重ね合わせ、収納マップを作成することで
  住んでいる方の持ち物と場所を明確化するスキル)

・防災備蓄収納2級プランナー
 (防災の基礎知識と安全で安心な暮らしの知識。
  収納と防災は隣合わせの良き関係でありたいという思いを伝えたい)

・生前整理アドバイザー
 (もしもはいつ起こるかわかりません。残された人に迷惑や負担が
  かからないようできることはできるうちに、自分で。それを伝えるスキルです)

・アロマテラピー検定1級
 (気持ちの良い暮らしは香りと共に。自律神経の働きをフル活用して
  心地よい暮らしを目指すための香りの知識を持っています)




事例(アイウエオ順)


・オフィスエイト様(茨城)
 大木聖美さんと作る「整う家」シリーズ化
 分譲住宅1棟ごとのコンセプト作成/収納提案
 ①自然と整う家(完売)
 ②ニッチのある寛ぎの家(モデルハウス・現在見学受付中)
 ③家族が繋がる平屋の家(今後建築予定)
 「自然と整う家」HP掲載用ルームツアー動画出演

 整う家シリーズHPはコチラ
 ブログ記事:【家づくり】茨城県水戸市オフィスエイト様とともに「整う家」シリーズ、はじめます!

IMG_6680.jpeg



・小林建設様(群馬)
 エンドユーザー様向けセミナー複数回定期的に開催中
 社員向け「収納のポイント、伝え方のコツ」スキルアップセミナー
 既存モデルハウスに新設する収納の提案/監修
 現地にてセッティング及びコーディネート2棟分

 ブログ記事:【セミナー情報】グッドデザイン賞3度受賞!埼玉群馬の小林工務店さんで収納勉強会やります!☆

fc2blog_20210328142838778.jpg



・関工務所様(群馬)
 平屋モデルハウス監修「ソトウチ」全体の収納提案/収納設計
 収納用品の具体的な提案、商品一覧作成
 YouTube用モデルハウスルームツアー出演

モデルハウス「ソトウチ』はコチラ
とっても素敵なモデルハウス「ソトウチ」ルームツアー動画
ブログ記事:【家づくり】群馬・高崎・前橋の関工務所さん×収納!かっこいいモデルハウス建築中です!

IMG_5412.jpeg



・パルコホーム様(岩手)
 企画住宅「ママ楽の家simple style labo」コンセプトメイク
 モデルハウスの収納提案/収納設計/収納用品の具体的な提案/商品一覧作成
 完成後のモデルハウスツアー(YouTube動画撮影)

 モデルハウス「ママ楽の家simple style labo」
ブログ記事:コンセプト作成からモデルハウスができるまで
家事シェアしやすいストレスフリーな家vol.1 出演YouTube
家事シェアしやすいストレスフリーな家vol.2 出演YouTube

fc2blog_2021043008463315c.jpg



・夢創ハウジング様(栃木)
 モデルハウスアドバイス/主要4箇所の収納提案/収納設計/
 収納用品の具体的な提案/商品一覧作成
 社員向け「収納のポイント、販売のコツ」スキルアップセミナー
 エンドユーザー様向け「整理収納の基本」セミナー複数回

ブログ記事:プランニングからモデルハウス収納紹介まで

fc2blog_2021021709082442e.jpg





・山際建設様(埼玉)
 エンドユーザー様向け「整理収納の基本」セミナー複数回
 分譲住宅2棟の収納マップ作成/収納提案
 SNS担当者向け「Instagram攻略ノウハウ」社内スキルアップセミナー
 (自社発信の人材育成として作成から発信のコツまで具体的に演習を交え
  全6回シリーズ化して開催)

 ブログ記事:埼玉川口の山際建設さんで収納セミナー行います!

IMG_0543.jpeg






その他

・大型マンション(約180戸)モデルハウス2軒分の
 収納提案/収納用品提案/購入/セッティング/見学者向けセミナー5回開催
 (埼玉)

・エンドユーザー様向けセミナー複数回開催(徳島)
 (整理収納の基本、防災備蓄と収納など)

・分譲住宅2棟分のコンセプト作成アドバイス(新潟)




事例をご覧いただきお気づきかも知れませんが、

セミナーや収納提案など色々と組み合わせてご依頼いただいております。

これは一度に最初からお申し込みいただいたのではなく、

お付き合いが始まってから継続してお声をかけていただいて

結果的に複数事例になったという流れです。


工務店の皆様ととても心地の良いつながりが生まれるのが私も嬉しくて、

工務店の皆様の熱意やお施主様への想いを伺って

私も精一杯できる限りのことをお伝えしようと奮闘している結果が

ここに現れているのかなとひとり嬉しく思っております。

ありがとうございます!!

なので、お問い合わせやご依頼はまずは気負わず単発からで大丈夫ですからね!




ブログ記事を一度にご覧になりたい方は

右記カテゴリより「お仕事のこと」をお選びください。

「お仕事のこと」 ← こちらからもご覧いただけます。



写真や動画、詳細なやりとりなどはInstagramのストーリーズ投稿にて

その都度発信をしております。

フィード投稿(通常投稿)上にあるハイライト(丸い表示)から

住宅監修をお選びいただけますと時系列で発信をご覧いただくことができます。


IMG_0517.jpeg




こんなことできる?などご相談はいつでもお気軽にどうぞ!!

ブログ上記お問い合わせからご連絡いただけましたら2日以内に返信いたします。

もしくはInstagramのDMからのご連絡も喜んで!!



家は建てて終わりではなく、住み始めてからがスタート!

年齢を重ね、生活環境が変わっても、生活基盤である家を中心に

たくさんのことが育まれ生まれていったら素敵ですよね。

家づくりって人を育て包み癒してくれる最高の場所を提供してくれる

とても素敵なお仕事だと思います。

尊敬の念を持って、その一端を担わせていただけたら嬉しいです。



それではみなさま今日もどうぞ元気に、楽しく!!


横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー 大木聖美

「暮らしをラクに楽しく、サステイナブルに」がコンセプト。
片付けのプロとして個人宅やモデルハウス収納コンサルなど幅広く活動しています。
近年では全国の工務店とともに片付けやすい暮らしやすい家造りも手掛けています。
片付け・掃除・防災備蓄・生前整理など幅広い知識を生かした暮らし系セミナーは200回超えで常に好評。Instagramフォロワー数1.6万人。雑誌・新聞・監修本などメディア掲載多数。

横浜在住。50代ラク家事主婦。
築16年の注文住宅一戸建て
夫・大学生の長男・高校生の次男の4人家族。思春期男子の子育て終盤!
捨てるのが苦手な整理収納アドバイザー
手放してラクになったモノコト。手放す勇気。
主婦だからこそできるサステイナブルな暮らし方を模索しながら発信中

衣食住の情報満載!


セミナー情報!

◉整理収納アドバイザー2級認定講座
オンライン開催!!
自宅から気軽にご参加できます。 整理の考え方や具体的な方法、 そして実践的なコツを1日で学べる!
現在ご希望日指定による個別開催承り中! ご都合に合わせてお好きな日を お気軽にリクエストください! 企業様の研修としてもご利用いただけます。



◉無印良品コラボセミナー
京急百貨店cotonowa主催の片付けセミナー

2023年1月16日(月) 10:15-11:45 整理収納の基本とキッチン収納について 協賛:212 KITCHEN STORE

ランキング参加中

ご訪問ありがとうございます☆

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

月別アーカイブ

PVランキング

検索フォーム