こんにちは!
横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。
今日のテーマ:掲載のお知らせと50代からのラクに楽しむ暮らしぶり少し前のことになりますが、
「女性自身」さんに取材していただきました!

50代オーバーの読者様が多いそうで、
私と同じ年齢層の皆様が元気になるような
内容の取材でした。
年齢を重ねると、昔できていたようなことができなくなったり、
億劫になったりすることもありますが、
そこは無理せず切り捨てたり
もっとラクできないかと考えるので
ある意味生きるのが少しだけど上手になってくるのでは
ないのかななんて感じています。
だから先人のアイデアは「いい!」と思ったものは
積極的に取り入れていきたいし、
たとえ若い世代の流行りものだとしても
楽しそうと思ったらチャレンジしたい。
そんなアラフィフや50代オーバーが
今は増えているのではないかなと感じています。
私もまさに同じ世代。

数年前はネイルサロンに通ってネイルをしていました。
片付けの仕事をしていると手を酷使するので爪が割れちゃうんですよね。
その防止としてネイルをしていたのですが、
突然のお通夜があったときに落とすのが大変で
それ以来簡易的なネイルシールに変えています。
撮影のある時などはこのシールを爪に貼るだけ!
技術の進歩でまるでネイルサロンに行ったような
出来栄えなのでとっても気に入っています!!
しばらくつけておくこともできますし、
取りたいと思ったら自分で剥がすこともできるので
気楽に爪を楽しむことができちゃうんです。
ソニプラで買いましたが、
今ではネットで探せばどこでも販売されていますよ。

化粧品も、お湯で落とせるものを愛用。
講師として前に立つ時や撮影の際などはがっつり
お化粧することもありますが、
最近はマスクもしているしそこまでお化粧しないんですよね。
ミネラル成分など配合された自然派化粧品を使い、
肌への負担を最小限にしつつ
お手入れの手間も減らして時短メイクを楽しんでいます。

食べることの楽しみは相変わらずですが、
子供達が大きくなってきたこともあり
夏休み期間中も自分の時間というものが
きっちり確保できるんですよね。
なので今までやってみたかったことにチャレンジ!
先日はドライトマトを作りました!
半分にカットして水分を拭き取ってから
3日間ベランダに干してあっという間に完成!!

オリーブオイルに漬けて食べています!
カマンベールにかけて食べると最高。
Instagramでアイデアを募ったところ、
ニンニクや鷹の爪を入れると美味しさが増すことや、
バジルやローズマリーなどハーブを入れると
そのままパスタにかけて食べられるようになることなど
教えていただきました!!
ーーー我が道ライフのInstagramはこちらからどうぞーーー年齢を重ねたからこそ楽しめることってたくさんありますよね!
前向きに、楽しく、50代を歩んで行きたいなと思っています!!
それでは皆さま今日もどうぞ元気に、楽しく!
にほんブログ村
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪