FC2ブログ

【ココ研】頑張りすぎて疲れるのは呪縛のせい?「家事の呪縛をとくノート」新刊発売のお知らせ!

こんにちは!

横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。




今日のテーマ:頑張りすぎて疲れるのは呪縛のせい?「家事の呪縛をとくノート」新刊発売のお知らせ!



お久しぶりになりました!

冬突入の気配ですが、みなさまお元気にお過ごしでしょうか。

毎日の暮らしの中でかならず生まれてはまた生まれてくる「家事」。



やらなくちゃ、終わらせなきゃ、

ダメだできていない、もう夜・・・ダメな日だった。



などなど家事をこなせなかったがために落ち込んだり

忙しくて自分時間が持てなかったりといったことは

意外と多いもの。


でも私を含むココ研はみんな自由に時間をコントロールして

楽しむ時間を見つけています。



どうやって?



それは、自分をがんじがらめにしていた「家事の呪縛」

少しずつときほぐしていったから。







そんなとき方をまとめた心地よい暮らし研究会の新刊が

11/20発売になりましたーーー!!



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

家事の呪縛をとくノート [ 石川理恵 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2021/11/25時点)







家事の呪縛をとくノート

ノートって、珍しいよね。

料理や収納、掃除など色々なジャンルの家事をラクにする

ココ研なりの考え方や実践方法などを写真とともに

掲載しているし、

5人それぞれが過去に抱えていた家事の呪縛や

それを解いていった過程なども掲載されています。











が、


まずは読む前に、自身にはどんな呪縛があるのかな?って

ちょっと自分自身のことをわかってから

読み進めていただけるとさらに面白いよ!ということで

前半は書き込み式のノートになっています!




どんな書き込みかは、先日シンプルライフ研究家マキさんの

YouTubeにてライブした時にお見せしているので

そちらをご覧いただけたら嬉しいです!!


エコナセイカツ チャンネル!家事の呪縛なんて吹き飛ばせ! 










とにかく、これ。

完璧を目指さない。

その完璧というラインだって、自分で引いてるだけだしね!

やれるときにやれることをやっていれば、それでいいじゃない!

やってるんだから

という精神で、削れるものは削ったり、

無理せず家電に任せたり宅配にしたり

できることから少しずつ自分をラクにしてくれるやり方を試しています。



まだまだ発展途上。

だけど去年よりは、少し、ラク。

そんな精神で家事の呪縛から解き放たれて行きましょう!!!




それではみなさま今日もどうぞ元気に、楽しく!



***
昨日は整理収納アドバイザー2級認定講座でした!

ご参加いただいた皆様、ありがとうございます。

年内最後の講座は12/6!お申し込みお待ちしておりますー!!

2級認定講座 詳細ページ!



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村


にほんブログ村テーマ 美しい収納&お片づけレッスン♪へ美しい収納&お片づけレッスン♪

にほんブログ村テーマ 家事がラクできる家づくりの工夫♪へ家事がラクできる家づくりの工夫♪

にほんブログ村テーマ 暮らしの見直しへ暮らしの見直し

にほんブログ村テーマ シンプル収納へシンプル収納

にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ収納・片付け

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫へ家事が楽しくなるモノ・工夫

にほんブログ村 トラコミュ スッキリさせた場所・ものへスッキリさせた場所・もの

にほんブログ村テーマ *日々の暮らし手帖へ*日々の暮らし手帖

にほんブログ村テーマ 暮らしごと。へ暮らしごと。

にほんブログ村テーマ シンプルな道具たちへシンプルな道具たち

にほんブログ村テーマ 捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪へ捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪

横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー 大木聖美

「暮らしをラクに楽しく、サステイナブルに」がコンセプト。
片付けのプロとして個人宅やモデルハウス収納コンサルなど幅広く活動しています。
近年では全国の工務店とともに片付けやすい暮らしやすい家造りも手掛けています。
片付け・掃除・防災備蓄・生前整理など幅広い知識を生かした暮らし系セミナーは200回超えで常に好評。Instagramフォロワー数1.6万人。雑誌・新聞・監修本などメディア掲載多数。

横浜在住。50代ラク家事主婦。
築16年の注文住宅一戸建て
夫・大学生の長男・高校生の次男の4人家族。思春期男子の子育て終盤!
捨てるのが苦手な整理収納アドバイザー
手放してラクになったモノコト。手放す勇気。
主婦だからこそできるサステイナブルな暮らし方を模索しながら発信中

衣食住の情報満載!


セミナー情報!

◉整理収納アドバイザー2級認定講座
オンライン開催!!
自宅から気軽にご参加できます。 整理の考え方や具体的な方法、 そして実践的なコツを1日で学べる!
2023年9月27日(水) 9:30-16:00 1日完結
2023年10月12日(木)13日(金) 9:30-12:30 2日連続午前中開催

*詳細・お申し込みは上記お日にちのリンク先からどうぞ! ご希望日指定による個別開催も承り中! ご都合に合わせてお好きな日を お気軽にリクエストください! 企業様の研修としてもご利用いただけます。



◉京急百貨店cotonowa主催の片付けセミナー

2023年11月20日(月) 10:15-11:45 防災備蓄ともしもの備え 協賛:無印良品
2023年12月18日(月) 10:15-11:45 クローゼット収納と衣類整理 協賛:KEYUCA お申し込み・詳細はこちらcotonowaホームページより!

ランキング参加中

ご訪問ありがとうございます☆

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

月別アーカイブ

PVランキング

検索フォーム