こんにちは!
横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。
今日のテーマ:イケアレポート2021年夏!魅力的な色使いとショールームディスプレイをたっぷりと!**********
整理収納アドバイザー2級認定講座、お申し込み受付中です!
2021年7月27日(火) 09:30 ~ 16:30
**********先日訪れたIKEA!!
今回は色使いやショールームのディスプレイについての
レポートの続きです。
先日の収納とサステナブルについて書いた記事は
コチラ!
なんとも魅力的な色使いが、さすが!イケアの色使いはとても繊細でインテリアになじみやすく
それでいて個性的なものが多く毎度心奪われます。

イケアの大人気収納シリーズ
VARIERAヴァリエラ収納ボックスの
今はこんな色使いでした!
真っ白なものも健在ですが、中だけこんなスモーキーパステル調のものも。
少し前はビビットな色のもの、
そのあとはとても可愛らしいベビーパステル系、
そして今はスモーキーパステルと
色の流行りに合わせてここも変わります。
同じ色で揃えても、
収納するものに合わせて色を変えても、
真っ白で統一しても、
どれを選んでも素敵!
選ぶ楽しみがあるのが、イケアの色使いですよねー!

持ち手がバーチ材の
RISATORP リーサトルプバスケットも
こんなニュアンスのあるスモーキーカラーが揃っていました!
どの色もありそうでなかなかない!
さすが北欧の色使いは魅力的だなぁと
ディスプレイを見ながら楽しみましたー!

おもちゃ売り場もとてもカラフルなのですが、
色使い全てがトータルコーディネートされていて
嫌味のないギラギラした感じのないところが
取り入れてみたいなと思わせる。
そんな魅力を感じます!!
子供達が小さかったら、絶対買ってたな(笑)
trofast収納ボックスは
今はこのような色が出ています.
グリーンに合わせてある深さのあるボックスの色はターコイズ。
エメラルドグリーンに似たとても綺麗な色でした!
奥の黄色と青の組み合わせはとても元気が出るし、
左に見えているピンクと手前のグリーンやエメラルドを
組み合わせてもとても素敵です。

つい先日発売になったゲーミングデスクとチェア。
ここは色はシンプルですがライトで遊び心を出していました!

イケアと言ったらなお馴染みの
RASKOGロースコグワゴンも
こんな素敵な色合いです。
使いこなすのが難しそうな色ですが、
これを取り入れるだけでインテリア上級者になれそうだなーと
しばし妄想が止まりませんでした(笑)
イケアに来たらショールームのディスプレイはチェックすべし! IKEAに行ったらショールームも必ずチェックします。
ここで商品の使い方や大きさもがなんとなくわかる!
組み合わせや色合わせ、素材感なども見て触って感じることができます。

ディスプレイの入り口にこんな表示がされています。
この家は広さ13畳で
小さな子供が1人いる3人暮らしを想定したディスプレイになっているということ。
間取りや広さが書いてあると、
自分の暮らしや部屋の広さに照らし合わせて考えやすい!
そして買ってみたけど大きすぎた等の間違いを
防ぐことにも繋がりますね。

本棚がたくさん並んでいる空間。
地震があったらちょっと怖いけど
本に囲まれた部屋というのはいつも憧れるスタイルのひとつ。

こんな黒が多めの空間にも憧れます。

コチラも黒多めだけどシンプルすぎず温かみを感じるインテリア!
ライトがとってもおしゃれで
グリーンが心地よさをアップしてくれていました。
リビングの一角に置かれたワークデスク。
こんなL字型のテーブルなら複数人で作業したり
たくさんの資料を置けるからテレワークにも便利なのでは、
なんて思いました。

こんなエレガントなスタイルもイケアなら可能。
キャビネットや洗面ボール、水栓、ライトまで
自分好みに選ぶことができるので
理想の空間を実現したい方にはぴったりですね!!
憧れのクローゼットはパンフレットお持ち帰りで! 理想の空間と言えば
我が家もクローゼットをもう少し改造したいなぁと考えています。
ダンナさんと私がともに気になっている
クローゼットのPAXシリーズもうたっぷり見てきました!

上から下までフル活用!!
棚を入れても、ツールバーにしても良し。
自分たちの暮らしに合わせて
収納方法を変えていけるのが魅力のシステムです!!

白で揃えれば爽やかだし、
こんなダークブラウンで揃えたらものすごくシック!
ボトムスハンガーも備え付けてあり、
引き出し収納はとても出し入れがしやすそう。
パンフレットをもらって帰ってきました〜!
たくさんの商品を単体で見るのではなく
ショールームと言う活用した形で見れるのもイケアの魅力!
色を効果的に使いながら
自分たちの心地よさを見つけて我が家らしさを作って行けたら
インテリアも暮らしももっと楽しめる!!
IKEAに来るたびに、そう思います。
今回もとても楽しいイケアレポート取材でしたー
たくさんの写真とともに長い文章にお付き合いいただき
どうもありがとうございました!
にほんブログ村
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪