こんにちは!
横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。
今日のテーマ:買い物をラクに変えたら節約にもなった!女性自身掲載のお知らせ少し前の事ですが備忘録がてら記しておきます!
7月頭発売の「女性自身」に掲載していただきました!!
心地よい暮らし研究会の共著「みんなの買い物大全」を読んで
取材のオファーをいただいたんです!
こんなご縁、つながりってとっても嬉しいです!!

アイドルの話題から皇室の話題まで盛りだくさん!
そんな中、心地よい暮らし研究会のみんなで掲載いただいてます。
買い物をラクにするためのルール作りをしてみるだけで
暮らしがもっとラクになるよというご提案。
闇雲に買い物をしているとフードロスも発生するし、
それって無駄遣いにもつながるし、
労力使って体も疲れてたりしてしまいます・・・・
1週間にどれぐらいの量を消費しているのか、
まずはそこから知ることでかなり買い物の負担とフードロスを防ぐことができますよ!!

イラストを描いていただきましたが
これがまた似ていて笑っちゃいました

我が家は生活クラブを利用していますが、
木曜日のお昼に届くので翌週の生活クラブは木曜日の午前中に
注文を済ませています。
生協などの宅配を始める時に悩むことの一つが
「注文忘れをしてしまいそうで心配」ということ!
わかります、私もやっちゃいましたー。
が、注文する日を決めるだけで頼み忘れがなくなりました!
木曜日を起点に1週間分のお野菜を中心に購入。
全体の6割ほどを生活クラブで賄っています。
メインは生活クラブで頼んでいるので
買い物に行くのが大変と言う事はなく、
むしろ足りない分をちょこっと買い足すだけなので楽しみながら
運動も兼ねて前向きに買い物に行くことができています!
どうせ食べるのだから、準備も楽しく済ませられたらいいですよね!
心のラクにも繋がっています!
それではみなさま今日もどうぞ元気に、楽しく!
にほんブログ村
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪