こんにちは!
横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。
今日のテーマ:「relife +リライフプラス」快適なワークスペースを作るための工夫を教えて!扶桑社さんのリノベ専門誌「relife +リライフプラス」に
掲載していただきました!

素敵な暮らしが見つかる最新リノベ事例が
写真と間取り付きで詳しく載っている冊子。
マンションリノベの施工会社や建材まで掲載されているので
リノベをお考えの方にはとーってもおすすめな冊子です!
我が家は一軒家ですが、それでも間取りの考え方や
インテリアを見るのが好きなので
今回も穴のあくほど眺めてしまった一冊。
間取りも進化をしていて、
以前はリビングやキッチンの隅に主婦スペースとして設けられていた
デスクコーナーが、
家族みんなが使えるかっこいい独立型のワークスペースとして
設けられるパターンが増えてきたようです。
コロナを経て進化しているようですが
きっとこの先の定番になって行くのではないかなー


今回はそんな特集も充実!
さらに我が家のようにリフォームもリノベもしていないけれど
現存の間取りを活用してワークスペースを「生み出して」いる家も
多々あります!
そんな我が家のワークスペースの工夫を掲載いただいております!

私のワークスペースのメインは2階リビングのダイニングテーブル上。
広く資料を広げられて便利ですが
一箇所で仕事していると飽きてしまうタイプなので
気分によって場所を移しています。

1階の寝室でしてみたり、
子供部屋をちょっとお借りしてみたり、
座る方向とか高さを変えるだけで
新鮮な気持ちで仕事に取りかかれる単純さんです(笑)
よろしければ本屋さんでお手にとってご覧いただけたら
嬉しいです。
週末。
お天気が気になりますが、
みなさま今日もどうぞ元気に、楽しく!
にほんブログ村
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪