FC2ブログ

【インテリア】○○流にこだわると後悔する!自分流を見つければ毎日落ち着く!

こんにちは!

横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。




今日のテーマ:インテリアは○○流にこだわると後悔する!自分流を見つければ毎日落ち着く!




昨日は朝から動画撮影がありました。

おすすめ収納グッズをご紹介していたのですが、

収納グッズと一言で言っても、使い勝手はもちろん

自分の好みがしっかり現れたものが結局集まってくるですねーなんて

話で盛り上がりました!









インテリアも、然り。

インテリアもファッションと同じく流行がありますが、

誰かが作った○○風を参考にするのはいいけれど、

全てをそっくり真似するのではなく

その中から自分が好きなものを選び取るというのが

とても大事だし心地よい暮らしを生み出すコツなのかなと思います。


収納グッズもインテリアを作り上げる上での大事な要素。

やっぱり好きな見た目、素材、形、色などにこだわるって

とても大事なことなんだと再確認しました。









我が家はやはりシンプルなものが好き。

モノトーンや、ステンレス、ツヤツヤよりはマットな質感が好き。

そして自然素材も好き。

家族みんなで相談して購入を検討することもしょっちゅうしています。









自然素材も好きだけど、こんなレトロモダンなデザインも好きです。

一見チグハグなようだけど

好きなものだけで集めているからなんとなく一体感が生まれている。。。

と、勝手に思っています。










岡本太郎の手ぬぐいを入れている額は

この色のものを探すのに2−3年かかりました。

気にいる物に出会うまでは「とりあえず」と妥協せず

とことん探します。

全てが一度に揃わなくてOK!

気楽に、気長に、楽しみながら探したって、OK!









モノトーンもやっぱり好き。

無機質なものも、好き。

イケア率が高くなりますが、

好きなところ(イケア)で買ったものは

大事にするし

やっぱりずっとお気に入りです。









洗面所の棚も、引っ越してから少しずつイメージと使い勝手を考えて

揃えてやっと今の形になりました。


自宅インテリアは人につくられるのではなく、

自分の好きなものを選んで

自分流に作れば、それが一番落ち着く空間になるのではと思います!

無理せず、自分流!!

楽しみながら、そんな空間を作り続けていけたらいいですよね!



週の真ん中折り返し。

ここから雨が続くのかなー。

いよいよ梅雨の兆し、ですね!



それではみなさま今日もどうぞ元気に、楽しく!




にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村


にほんブログ村テーマ 美しい収納&お片づけレッスン♪へ美しい収納&お片づけレッスン♪

にほんブログ村テーマ 家事がラクできる家づくりの工夫♪へ家事がラクできる家づくりの工夫♪

にほんブログ村テーマ 暮らしの見直しへ暮らしの見直し

にほんブログ村テーマ シンプル収納へシンプル収納

にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ収納・片付け

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫へ家事が楽しくなるモノ・工夫

にほんブログ村 トラコミュ スッキリさせた場所・ものへスッキリさせた場所・もの

にほんブログ村テーマ *日々の暮らし手帖へ*日々の暮らし手帖

にほんブログ村テーマ 暮らしごと。へ暮らしごと。

にほんブログ村テーマ シンプルな道具たちへシンプルな道具たち

にほんブログ村テーマ 捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪へ捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪

横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー 大木聖美

「暮らしをラクに楽しく、サステイナブルに」がコンセプト。
片付けのプロとして個人宅やモデルハウス収納コンサルなど幅広く活動しています。
近年では全国の工務店とともに片付けやすい暮らしやすい家造りも手掛けています。
片付け・掃除・防災備蓄・生前整理など幅広い知識を生かした暮らし系セミナーは200回超えで常に好評。Instagramフォロワー数1.6万人。雑誌・新聞・監修本などメディア掲載多数。

横浜在住。50代ラク家事主婦。
築16年の注文住宅一戸建て
夫・大学生の長男・高校生の次男の4人家族。思春期男子の子育て終盤!
捨てるのが苦手な整理収納アドバイザー
手放してラクになったモノコト。手放す勇気。
主婦だからこそできるサステイナブルな暮らし方を模索しながら発信中

衣食住の情報満載!


セミナー情報!

◉整理収納アドバイザー2級認定講座
オンライン開催!!
自宅から気軽にご参加できます。 整理の考え方や具体的な方法、 そして実践的なコツを1日で学べる!
2023年9月27日(水) 9:30-16:00 1日完結
2023年10月12日(木)13日(金) 9:30-12:30 2日連続午前中開催

*詳細・お申し込みは上記お日にちのリンク先からどうぞ! ご希望日指定による個別開催も承り中! ご都合に合わせてお好きな日を お気軽にリクエストください! 企業様の研修としてもご利用いただけます。



◉京急百貨店cotonowa主催の片付けセミナー

2023年11月20日(月) 10:15-11:45 防災備蓄ともしもの備え 協賛:無印良品
2023年12月18日(月) 10:15-11:45 クローゼット収納と衣類整理 協賛:KEYUCA お申し込み・詳細はこちらcotonowaホームページより!

ランキング参加中

ご訪問ありがとうございます☆

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

月別アーカイブ

PVランキング

検索フォーム