こんにちは!
横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。
今日のテーマ:エコバッグに求めるものを詰め込んで選んだら、イケアにたどり着きました!もうすでに欠かせない存在になっているエコバッグ。
持っている持っていない、ではなく、
「いくつ持っているか」「どのような使い分けをしているか」ってほど
広く浸透していますよね!!
私も普段の買い物用は玄関シューズクローク に設けた
無印良品のフックに掛けて常備、
買い物へ行く際にサッと持って出られるようにしています!
さらに仕事へ行く際やちょっと出かける際に
「もしかしたら荷物が増えるかも」
「帰りにちょっと買うものがある」って時に
バッグへ忍ばせされるよう小さくて薄いエコバッグも持っています。

それがこちら、
イケアのエコバッグSKYNKE スキンケです!
手のひらサイズの小さいやつ!
とっても軽くて持ち運んでる感ゼロなので
サブバッグとして使うのに本当にオススメ!
サイトで見ると「重さ:0.04kg」って書いてありました(笑)
そりゃ軽いね(笑)

幅: 45 cm高さ: 36 cm
さらにマチもあるので、結構入ります!
この写真の通り、持ち手が2種類ついているの、わかりますか?!
長いのと、短いのがついているんです。
ここが、ポイント!!
中に入れたものや、重さ、
さらにはメインバッグの重さや形によって
エコバッグを手持ちしたり肩掛けにしたり
選べちゃうんですよー
サブバッグとしてはとっても優秀な機能だと思っています!
肩にかけれるバッグはたくさんありますが、
手持ちすると持ち手が長すぎて底を道路に擦っちゃう・・・とか
ありますもんね(汗)

小さなバッグで出かけるときも
この薄さだから入れるのが億劫じゃない!!
さらにこのエコバッグは再生プラスチック材料含有率100%なんですよ。
全てプラスチック製品のリサイクルによってできたもの、ということ!
イケアの製品はそんな「素材」から考えられているものが多いのも特徴、
だから、好きなんです!!
ちなみにこちらが玄関シューズクローク に掛けてある
買い物へ行く際に必ず持っていくエコバッグ。

やっぱり、同じく、イケアのものです(笑)
数年前に購入したものなので同一の柄はありませんが、
今でも同じ大きさで布製のバッグはありますよ!
TJEJEN チェイェン トートバッグ, ホワイト/マルチカラー フラワーMUSSELBLOMMA ムッセルブロマ トートバッグ(中), マルチカラー布製品の方が強度は高いように感じます。
どちらも気兼ねなく洗えるのも、いいですよね!
エコバッグの中って食品から出る水分などで
意外と汚れるらしく、
その汚れから雑菌が繁殖するとも言われているので
お手入れが気軽にできるかできないかはとても重要。
以前日刊住まいさんで書いた記事です、ご参考にどうぞ!!危険、エコバッグで食中毒のリスク。清潔に保つ工夫と手入れの仕方さらにイケアのエコバッグなら
色柄がなんとも楽しげで他にないデザインなので
買い物時間を楽しいものに変えてくれるような
気がしているんです!!
買い物といえば!!
ココ研の「みんなの買い物大全」もどうぞよろしくお願いします!!
amazon
みんなの買い物大全 - いま見直したい! 食材の買いグセ - 楽天
どうせ買い物へ行くのなら、
楽しく気軽に行きたいですよね!!
それではみなさま今日もどうぞ元気に、楽しく!
良い週末をー♡
にほんブログ村
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪