こんにちは!
横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。
今日のテーマ:暮らしが便利になりそうだから、人気調理グッズはあえてサイズ違いを増やしました
▶︎:使う道具は厳選したい派
世の中便利な商品にあふれていて、
そんな商品を見るたびワクワクしますが
果たしてそれを自分が使いこなせるかっとなるとまた別の話で。
欲しいと思っても自分が使っているシーンが
具体的に思い浮かばなければ買わない!って決めています。
(痛い経験を何度もしてきました(笑))
特に1日に何度使っているかわからないほど長く滞在しているキッチンのものは
便利だったら嬉しいなと思う商品が多いだけに
厳しく厳選。
ザルやボウルもサイズ違いであると便利ですが
果たしてどのサイズが我が家にはピッタリなのかと
サイズを厳選した上で購入、使用しています。
じゃないと限られた収納エリアがモノで圧迫されちゃうので!
買う前に一歩立ち止まって考えるっていうのを常に意識しています。
▶︎:厳選してもどうにかなってしまう場合がほとんど
数年前からサランラップは大サイズの一択。
ホイルも大きなサイズのみ。
それまでラップは大中小と3種類持っていましたが、
サイズを絞ったところで普段の生活になんら支障がありませんでした。
むしろ何もなかったことが驚きで、
当たり前のようにサイズ違いを持っていたことが固定観念だったんだなと
気付かされたという(笑)
そもそも使おうと思った時に
「えーっと、この量なら中サイズかな?」なんて考えなくて良くなった!
だって大サイズ一択だから。
在庫管理もラクになった!いいことずくめでした。
用途違いという意味での種類もありますし、
同じ用途でもサイズという種類もあります。
この種類がひとつでも減るだけでその後の生活が確実にラクになりますよ!!
▶︎:そんな中、あえて増やした無印良品グッズとは!こんなに力説しておいてなんですが(笑)
そんな中、これは待ってました!と思いサイズ違いを
飛びつくように購入したのが
無印良品の
シリコーン調理スプーン スモール 約長さ25cmです!!!

もうお馴染みのベストセラー商品、
シリコーン調理スプーンに小さなサイズが登場です

シリコーン調理スプーン 長さ26センチ
シリコーン調理スプーン・スモール 長さ25センチ
長さはさほど変わらず、スプーンの部分が小さくなっています。

お弁当用の小さなフライパンでの調理が格段とラクになりました!
炒めるのもラクですが、
お皿に移したり盛りつけたりがそのままできるようになったんです!
今までは調理スプーンで炒めたあと、
菜箸に持ち替えてお皿に移したりお弁当箱に盛り付けたりしてました。
一手間がなくなった!洗い物もひとつ減った!時短に繋がった!!
買って本当に良かったです


小鍋で炒め物や揚げ物をするのですが、
その際も安心して利用できます!!
この商品を見たとき、具体的に使っている自分が思い浮かびました。
種類を増やさないよう注意する。
けれどもそれを導入することで確実に暮らしがラクになるのなら、
具体的に使い方が思い浮かぶのなら
積極的に取り入れるのがベター!!
「こんなの欲しかったー」と、もし思ったのなら、
ぜひ無印良品をチェックしてみてくださいー↓
シリコーン調理スプーン スモール 約長さ25cmネットにも在庫ありますよー

金曜日。
昨日祝日だったから、なんだか変な感じ!
明日もまた休みかって思うとなんだか足取り軽くなりますね

それではみなさま今日もどうぞ元気に、楽しく!!
にほんブログ村
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪