こんにちは!
横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。
今日のテーマ:ズボラでも忙しくても考え方一つで心豊かな暮らしは手に入る!「シン・カジテク」掲載のお知らせ翔泳社さんから発売されました
「シン・カジテク」に
掲載していただきました!

翔泳社さんと言ったら「みんなの作り置き日記」や
「みんなの持たない暮らし日記」などの「みんなの日記シリーズ」が
とっても有名ですが!
今回のこの本を書いたのは、そんなみんなの日記シリーズの仕掛け人!
みんなの暮らし日記オンライン編集長を務めているとっても
キュートな働くママです!
私も何度かご一緒させていただき色々と掲載していただいてます!その節はお世話になりましたー!「みんなの暮らし日記」翔泳社さんのイベントに出席してきました!シンプル衣食住のアイデア満載!「みんなの持たない暮らし日記」掲載のお知らせズボラで、忙しい・・・
なのに
みんなの暮らし日記を作り上げる上で出会った
家事や料理の達人はみななんだかとっても心が豊か!
考え方一つでそんな暮らしって手に入るんだ、
そんなエッセンスを衣食住に渡りまとめ上げた1冊です


私は事例のトップバッターとして掃除に絡んで掲載していただきましたー!
掃除や片付けも楽しいのですが、
普段なかなか知ることができない料理の達人の皆様のお話が
本当に楽しくて刺激になって、真似してみたくなるんです!
これからの暮らしって、こんな感じで気楽でいいんじゃない?
そんな新しい考え方のヒントに出会える、ステキな本ですよー!!
ちょうど先週、掃除のセミナーをしてきたところです。

ここでもお伝えしたのが、やっぱり溜め込まないこと。
ホコリの状態であればサーッと拭くだけで落ちるものも、
水分や油分と混ざるとこびりついて落とすのが大変に!
体力も時間も余分に使うことになっちゃうんですよね。
掃除は気づいたらすぐ!短時間で!1箇所だけだって全然OK!
重く考えず、やらなきゃと背負わず、
楽しみながら前向きにやっています
来年度のお申し込み受け付けが始まりました!
お申し込みご希望の方は是非京急百貨店COTONOWAのホームページよりお申し込みください!
日々の流れをなんか、変えたい。
そんなきっかけが欲しい。
色々な方の事例をまとめてザーッとみたい。
そんな皆様には是非、本書をオススメいたしますー!
そうではない方でも、
書店にお立ち寄りの際は是非お手にとってご覧いただけたら
嬉しいです

それではみなさま今日もどうぞ元気に、楽しく!
にほんブログ村
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪