こんにちは!
横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。
今日のテーマ:水回りのお助けアイテムがあれば年末だって余裕!なんとなく気があせる、師走・・・
と、書いてあるのをよくお見かけしますが!
いやいや、我が家はそんなに焦ってはおりませぬ

今年中に終わらせておきたいことは今、全力でやってます(笑)
掃除はササッとですが毎日どこかしらやっているので
「年末まとめて大掃除」的なイベントをしなくても
どうにかキレイを保てている、そんな状況です!
ラクしたければ、毎日少しの積み重ねが大事!
あ、↑ いい言葉!今度Instagramで使おう(笑)

それでもやっぱり年末だし、気持ちよく年越ししたいので、
ポイントだけ決めて少し手をかけて掃除しています。
・玄関
・リビングダイニングキッチン
・洗面所
洗面所掃除には写真の洗剤を駆使して
短時間で水アカ取ってピッカピカにしてるんです。

もう何年も使っている愛用の洗剤はお掃除専門店KISさんの水垢取りジェル!
ジェルタイプの粘度たっぷりな洗剤を塗って
少し待ち(待ってる間に他の場所の掃除ができちゃうよ!)、
あとは水で流して拭き取ればもうキレイ!!
仕上げに乾いたタオルで優しく磨けば、もうピッカピカ


排水口などは普段から掃除してるので、
あとは光るところを光らせておけばキレイに見える!
水回りは蛇口や鏡をとにかく磨いて
清潔感をアピール!

リビングやキッチン周り、そして玄関ドアなど
とにかく家の中のどこにでも使えちゃうのが
こちらの洗剤。花王のホームリセット!!
泡状で出てくるマルチクリーナーで、ステンレスキッチンなんかも
ピッカピカになっちゃいます!
我が家は床もこれで磨いていますよー。
他に家電、鏡、窓、洗面台、洗面ボウル、照明器具に使えるって
書いてあります。
ね、これさえあればLDKどころか家の中をくまなく網羅できちゃうという
なんとも簡単お掃除お助けアイテム!!!!
とりあえずパーッとキレイにしたい!そんなことができちゃいます。
我が家はこの2つを駆使して
年末前に掃除を敢行予定。
年末年始はダラダラのんびりしたい派です(笑)
かなり冷えてきましたね!
どうぞ暖かくしてお過ごしください。
それでは皆様今日もどうぞ元気に、楽しく!
にほんブログ村
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪