FC2ブログ

【収納】クローゼット 洋服それぞれに合わせた最適なハンガーを選ぼう!

こんにちは!

横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。



今日のテーマ:クローゼット 洋服に最適なハンガーを選ぼう!




気持ちの良い秋晴れの日が続きます!

カラリと晴れた暖かい日、けれども朝晩は寒くて

もう冬もすぐそこな気配。

クローゼットも真冬までを想定した洋服を準備する季節ですね。



今日開催した京急百貨店COTONOWAの無印良品共催セミナーでは

そんな衣替えとクローゼット整理をテーマにお話をしてまいりました!







衣類についての見直し方法や取り出しやすい収納方法、

衣類の管理の仕方等について。

いつもテーマに合わせた商品を無印良品さんに依頼し用意していただいてます。

ずっと座っているのも疲れてしまうので、

ちょっと立ってコミニケーションを取りがてら

商品の使い方の例などをご紹介するのに役立てています!







衣類カバーや不織布ケースなど

クローゼット整理に役立つ即戦力アイテムを

本日もご紹介いたしました。




この実演の時間がいつも好評なので、

今日は衣類を掛けるハンガーについても愛用品を

持ち込み、実物をご紹介しながらディスカッションしました!









無印良品さんのものも、チラホラ。

ハンガーなんて普段そんなに気にしないものなので、

「こんな形のものがあるんですね!」と、

みんな楽しそうに覗き込んでくれましたー!







左上は今一番の私のオススメ!

カインズの乾きやすくそのまま収納できる幅広ハンガー

グッドデザイン賞を取っていて見た目も良いのですが、

細かな穴が通気性良いそうでなんか安心!

襟元が伸びにくいスリット付きなので丸首のニットなども

掛けて収納できます。



イケアのBUMERANG ブメラングハンガー用ショルダーシェイパーも愛用。

普通の木のハンガーに被せるだけで

型崩れを防止してくれるしっかりハンガーに早変わり!

わざわざ手持ちのハンガーを買い換えなくても利用できるところが

エコでいいわー。









パンツ用ハンガーも実に様々使っています!

一番上は無印良品のアルミハンガー・パンツ/スカート用

つまみが大きいので開けやすく、息子らの制服ズボン用に愛用。



真ん中はカインズのパンツハンガー 。

これも無印良品のパンツハンガー と同じで開けやすくて

裏のゴムもしっかりしていてハンガー 跡がつきません。

真っ黒な仕様もカッコよくて好き!これは私が愛用してます!



一番下はニトリのすべりにくいスラックスハンガー。

マフラーやストールを掛けています。









ドイツのmawaハンガー は滑りにくくて

取り出しやすいととっても人気があるハンガーで

我が家でも長きに渡り愛用している一品です。









薄手のブラウスやカーディガン、シャツ、なんでもこい!

気づいたら床に落ちてる・・・なんてことが

このハンガーを導入してから皆無です!!!









ハンガーと一言で言っても仕様も用途も本当に、それぞれ!

衣類は素材だって形だって様々なのだから、

それに合わせた最適なハンガーを選んであげるのが一番だと思っています。

なのでメーカーも形もバラバラですが、

色味は好きなものを選んでいるから気付けば統一感取れています。



どんなハンガーがこの洋服は喜ぶのかなー、なんて

いつも前向きな気持ちでクローゼットを整えています。

そのほうが、気持ち良いですもんね!



ハンガー は、

「ここにあるハンガーに掛けられるだけ洋服を持とう」と

収納量を決めるのにも役立ちますよー。なんだか影の主役級、ですね!



さて、月曜日!

今週も始まります、みなさまどうぞ今週も元気に、楽しく!



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村


にほんブログ村テーマ 美しい収納&お片づけレッスン♪へ美しい収納&お片づけレッスン♪

にほんブログ村テーマ 家事がラクできる家づくりの工夫♪へ家事がラクできる家づくりの工夫♪

にほんブログ村テーマ 暮らしの見直しへ暮らしの見直し

にほんブログ村テーマ シンプル収納へシンプル収納

にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ収納・片付け

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫へ家事が楽しくなるモノ・工夫

にほんブログ村 トラコミュ スッキリさせた場所・ものへスッキリさせた場所・もの

にほんブログ村テーマ *日々の暮らし手帖へ*日々の暮らし手帖

にほんブログ村テーマ 暮らしごと。へ暮らしごと。

にほんブログ村テーマ シンプルな道具たちへシンプルな道具たち

にほんブログ村テーマ 捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪へ捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪

横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー 大木聖美

「暮らしをラクに楽しく、サステイナブルに」がコンセプト。
片付けのプロとして個人宅やモデルハウス収納コンサルなど幅広く活動しています。
近年では全国の工務店とともに片付けやすい暮らしやすい家造りも手掛けています。
片付け・掃除・防災備蓄・生前整理など幅広い知識を生かした暮らし系セミナーは200回超えで常に好評。Instagramフォロワー数1.6万人。雑誌・新聞・監修本などメディア掲載多数。

横浜在住。50代ラク家事主婦。
築16年の注文住宅一戸建て
夫・大学生の長男・高校生の次男の4人家族。思春期男子の子育て終盤!
捨てるのが苦手な整理収納アドバイザー
手放してラクになったモノコト。手放す勇気。
主婦だからこそできるサステイナブルな暮らし方を模索しながら発信中

衣食住の情報満載!


セミナー情報!

◉整理収納アドバイザー2級認定講座
オンライン開催!!
自宅から気軽にご参加できます。 整理の考え方や具体的な方法、 そして実践的なコツを1日で学べる!
2023年6月21日(水) 9:30-16:00
2023年7月 5日(水) 9:30-16:00(6月5日以降にお申し込み開始します)

ご希望日指定による個別開催も承り中! ご都合に合わせてお好きな日を お気軽にリクエストください! 企業様の研修としてもご利用いただけます。



◉京急百貨店cotonowa主催の片付けセミナー

2023年6月19日(月) 10:15-11:45 整理収納の基本とキッチン収納 協賛:212 KITCHEN STORE お申し込み・詳細はこちらcotonowaホームページより!

ランキング参加中

ご訪問ありがとうございます☆

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

月別アーカイブ

PVランキング

検索フォーム