こんにちは!
横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。
今日のテーマ:スマート宅配ポストを一般消費者目線で語る!設置した理由と効果を振り返りました今日も出かけている際に携帯に連絡が!
宅配ポストに荷物が届いていましたー。
届きました、取り出しました、そんな記録が全て
スマホに残るのでよくわかってなんだか安心。
宅配ポストに荷物が入りっぱなし・・・なんて事態を
防ぐこともできますね!

そんな宅配ポストについて、
どうして我が家がスマート宅配ポストを選んだのか、
また設置してみてどうだったかといったお話を
LIXILさんのエクステリア「秋フェス」でお話してまいりました!

一般消費者の目線からお伝えしているので
全国の住宅メーカーの方にはかなり参考になる内容かと思います!

リハーサルの様子(笑)
この前にはたくさんのカメラと人が!
我が家に設置したのと同じスマート宅配ポストを用意してくださり、
実際のポストを使っての説明も入れることができました。
写真を見やすいパネルにしてくれたり、
今回のイベントに向けて本当にたくさんの方にお世話になりました。
ありがとうございます!!
今回のイベントが昨日から録画配信されましたので、
スマート宅配ポストにご興味ある方、ぜひ見てみてください!
私がスマート宅配ポストを選んだ理由こんな方に、特にオススメ!
・宅配ボックスって一体どんなもの?
・設置するとどんな効果がある??
・スマート宅配ポストを設置しようかと検討中
住宅メーカーの方ならこんな使い方も!
・LIXILのスマート宅配ポストのことを知っておきたい
・スマート宅配ポストのセールスポイントを知りたい
・消費者目線に立った意見を参考に営業につなげたい
見た目がとにかくカッコいい!
それだけでもセールスポイントなわけですが

それだけじゃない、機能面や安全面についてもお話しております。
ぜひぜひご覧いただき、活用していただけたら嬉しいです。

昨日、帰宅時に撮った写真。
月と宅配ポスト

こんなツーショットまでカッコよく決まるんだから(笑)
もう設置して、大満足です

さて、10月最後の週末。
これから一気に朝晩冷えてきそうですね。
布団を暖かくして、体調崩さないよう気をつけましょう

今日もみなさまどうぞ元気に、楽しく!