FC2ブログ

【暮らし】シンプルなのに暮らしが華やぐから不思議!ロハコのパッケージデザインが秀逸!

こんにちは!

横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。




今日のテーマ:シンプルなのに暮らしが華やぐから不思議!ロハコのパッケージデザインが秀逸!




やっぱりロハコのオリジナルなパッケージデザインが、好き!

たかが日用品。

だけれどデザイン一つで家の中が逆に華やいじゃうんだから

不思議です。



先日もまた購入したので、

その中から、商品3つご紹介いたしますー!

(それぞれの詳細はタイトルにLOHACOさんの商品ページの

リンクを貼っているので見てみてくださいっ。)




◼️1:スライダーバッグ








スライダーバッグは少し長期的に利用したいものを

入れるのに使っています。

イケアのジップバッグも併用していますが、

どちらも使用頻度は低め。



スライダーバッグは開閉がラクなので、

何度か開閉する必要のあるものを入れるときに使っています。



お菓子の小分けとか、乾物の保存とか。

お土産を小分けにして配るときの袋としても

使えちゃいます!



サイズも豊富に揃っており、どれもシンプルで愛嬌のあるデザイン!

マチ有り/マチ無しタイプも選べます。

そもそもの箱も可愛いので、詰替とかせず

この箱のままドーンと収納しちゃってます!!





◼️2:キッチンペーパー





無漂白のキッチンペーパー。

私はキッチンペーパーはティッシュのように繰り出す方式のものが

好きなんです。

キッチンの引き出し内にスッキリ収まるから。



ロール式だと調理中に切り離すのも大変ですが

繰り出し式だとサッと引っ張ってとるだけなので

ラクな動きで取り出せるっていうのも好きなポイント。



無印良品にも同じ無漂白のキッチンペーパーがありますが、

両方使ってみた感じ

ロハコさんの方が柔らかくて使い心地よかったです!

エンボス加工がしっかり入っているので吸水性もこちらの方が良し!









やはりパッケージがシンプルで、

1のスライダーバッグと並べて収納しても素敵ですよね!





◼️3:乾電池



子供達が小さな頃はおもちゃに電池が必需品だったので

かなり消費していましたが、

今ではそんなに使いません。


けれども防災備蓄品として常日頃から持っておきたいなと

思っています!!



ロハコの乾電池はパッと見で単三か単四かわかるデザイン。

(単一、単二も同じデザインで揃えること可能ですー!)

デザインもさることながら、使い勝手も考えられているところが好き。

この乾電池はもう何度もリピしている我が家の定番です。




◼️番外編:シンプルデザインだと、さらにいいこと!


シンプルだけれど素敵なデザインって

こんなところがいいなって思います。




見た目がスッキリしていて良い

見た目がいいから気分良くいられる

見た目がいいから詰め替えしなくて良い

色のごちゃつきがないからストック品を隠そうとしない

ボックスに入れて隠すなどの「小細工」も不要

隠さないから在庫が一目瞭然

リピ率が高いから迷わず買えて買い物がラク



パッケージデザイン一つで暮らしまで変わりますね!

たかだか日用品ですが、毎日目にするものです。

だったらそれこそ好きなもので揃えておきたいものですよね。

保存方法も、買い方までもシンプルになるロハコのオリジナルパッケージ。

またきっとリピ決定です




気持ち良く晴れている週末。

今日もどうぞみなさま元気に、楽しく!



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村


にほんブログ村テーマ 美しい収納&お片づけレッスン♪へ美しい収納&お片づけレッスン♪

にほんブログ村テーマ 家事がラクできる家づくりの工夫♪へ家事がラクできる家づくりの工夫♪

にほんブログ村テーマ 暮らしの見直しへ暮らしの見直し

にほんブログ村テーマ シンプル収納へシンプル収納

にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ収納・片付け

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫へ家事が楽しくなるモノ・工夫

にほんブログ村 トラコミュ スッキリさせた場所・ものへスッキリさせた場所・もの

にほんブログ村テーマ *日々の暮らし手帖へ*日々の暮らし手帖

にほんブログ村テーマ 暮らしごと。へ暮らしごと。

にほんブログ村テーマ シンプルな道具たちへシンプルな道具たち

にほんブログ村テーマ 捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪へ捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪

横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー 大木聖美

「暮らしをラクに楽しく、サステイナブルに」がコンセプト。
片付けのプロとして個人宅やモデルハウス収納コンサルなど幅広く活動しています。
近年では全国の工務店とともに片付けやすい暮らしやすい家造りも手掛けています。
片付け・掃除・防災備蓄・生前整理など幅広い知識を生かした暮らし系セミナーは200回超えで常に好評。Instagramフォロワー数1.6万人。雑誌・新聞・監修本などメディア掲載多数。

横浜在住。50代ラク家事主婦。
築16年の注文住宅一戸建て
夫・大学生の長男・高校生の次男の4人家族。思春期男子の子育て終盤!
捨てるのが苦手な整理収納アドバイザー
手放してラクになったモノコト。手放す勇気。
主婦だからこそできるサステイナブルな暮らし方を模索しながら発信中

衣食住の情報満載!


セミナー情報!

◉整理収納アドバイザー2級認定講座
オンライン開催!!
自宅から気軽にご参加できます。 整理の考え方や具体的な方法、 そして実践的なコツを1日で学べる!
2023年9月27日(水) 9:30-16:00 1日完結
2023年10月12日(木)13日(金) 9:30-12:30 2日連続午前中開催

*詳細・お申し込みは上記お日にちのリンク先からどうぞ! ご希望日指定による個別開催も承り中! ご都合に合わせてお好きな日を お気軽にリクエストください! 企業様の研修としてもご利用いただけます。



◉京急百貨店cotonowa主催の片付けセミナー

2023年11月20日(月) 10:15-11:45 防災備蓄ともしもの備え 協賛:無印良品
2023年12月18日(月) 10:15-11:45 クローゼット収納と衣類整理 協賛:KEYUCA お申し込み・詳細はこちらcotonowaホームページより!

ランキング参加中

ご訪問ありがとうございます☆

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

月別アーカイブ

PVランキング

検索フォーム