こんにちは!
横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。
今日のテーマ:栃木で家を建てるなら!夢創ハウジングさんのモデルハウスで収納プランニングしています!暮らしやすさは間取りや収納から滲み出る!長く住めば住むほど、そう感じます。
動線が考えられた間取りなら洗濯や帰宅後の片付けがラクですもんね。
造り付けの収納が豊富なら使うものを近くに収納できるから
片付けるのがラクだし散らからない仕組みを作りやすい。
しかも可動棚だったらライフスタイルの変化に合わせて
収納を組み替えて使えるからさらに便利!!
ってなると、そんな住宅を一緒に考えてくれる工務店さんやハウスメーカーに
出会うってこともとても大切なことだなーなんて思うわけです。
私が現在進行形で携わっている
「夢創ハウジング」さんもまさに
そんな工務店さん!
栃木県小山市の工務店で、
高気密・高断熱・高調湿にこだわった
住む人にも環境にも配慮したこだわりの家づくりをしています

このこだわりがね、性能だけでなくデザインにも表れていて!
もうどのお宅もとってもカッコいいの!!!
特に
EDIFITというシリーズがシンプルでデザイン性が高くて
お気に入り(笑)
<画像EDIFITのHPよりお借りしています>
施工エリアは・・・
栃木県小山市、野木町、栃木市、下野市、佐野市、宇都宮市
茨城県結城市、古河市、筑西市
性能や外観デザインは
夢創ハウジングさんのページをみると
よく分かりますよー!
そんな夢創ハウジングさんが
来年モデルハウスを新規オープンいたします!!
そのモデルハウスの収納の一部をプランニングさせていただきました

というか、現在進行形でやり取りを行っているところ!
栃木県小山市犬塚にて現在絶賛建設中!(画像HPよりお借りしています)
とても素敵な中庭を囲んだ平屋建てで、
帰宅外出動線や洗濯動線にとてもこだわった間取りです。
息子らに間取り図を見せたら
「いいなー、こんな庭を囲んだ家、住んでみたい」と言ってました!
わかるー、私もこんな家に住みたい!!(笑)
どのような年代にもマッチする素敵な暮らしが想像できる家です

何度かzoomでやり取りさせていただいておりますが、
もともと大工をされていた社長さんなので
家についてどんな相談にも乗ってくれそうな
安心感が滲み出ていますー!
ホームページにもとっても響く言葉が溢れていました!
「家づくりを後悔しないものにするために、プラン、設計、施工、
アフターメンテナンスまで全て自社で責任を持って行っております。
特に打ち合わせは綿密に、納得いくまで話し合います。
あなたの家づくりの思いをぜひお聞かせください。」
この言葉、しびれますねー!!
家づくりって一生に一度あるかないかのとても大きなイベントです。
不安なこともいっぱいあるし、
夢は溢れ出てくるし(特に今はSNSで情報収集し放題ですからね)、
相談しないと実現可能かどうか
素人には全くわからないことばかり。
とことん相談に乗ってもらえたら、ほんと安心。
しかも
アフターメンテナンスまでお任せできるって、
これは何かあった時に「よかったー」って絶対思っていただけるポイント!
住んでからのメンテナンスって大事!築15年の我が家はこんなメンテナンスをしています。家は究極の消耗品かも。築15年戸建てのメンテナンスの中身とは?工務店選びはとても大事!みんなの暮らしオンライン 家造りの第一歩は「情報収集」から!
カッコよくて暮らしやすかったら最高!
そんな家づくりのお手伝いを現在進行形でしています。
動線を考慮した収納計画から進め、
さらに暮らしやすくなるよう、
収納部分の棚の高さや間隔、配置などを
共に考えプランニングさせていただいております!
カタログを見ながら、メジャーを使いながら、人間工学的に取り出しやすい高さを考慮しながらプランニング!
夢創ハウジングさんのInstagramを見たら
建設は着々と進んでいるようです

もう少ししたら内装に取り掛かる頃でしょうか。
どうやら今週末に
「構造見学会」をするそうなので、
天候が気になるところではありますが
気になる方がいらっしゃったらお問い合わせだけでもぜひ
してみたらいかがでしょうか!
モデルハウス:Sora 構造見学会
10月10日(土)、11日(日) 10:00-16:00(要予約)問い合わせ、ご予約は上記リンクからどうぞ!
あぁ、オープンが楽しみですねーーー

また進捗具合はブログにてご紹介したいと思っております。
今日もとても寒くて冷たい雨が降る1日になりそうです。
体調崩しませんように暖かくして元気に楽しく週末を迎えましょうー!
にほんブログ村
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪