こんにちは!
横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。
今日のテーマ:【収納】100均セリアで見つけたプッシュクリップが便利だった!」100均セリアには市場調査がてらたまに行きます。
先日は普段行かない店舗に行ってみました。
そしたら普段気づかない商品にも気づくことができて
なんだかとっても面白かった!!
目先を変えてみるっていうのも大事ですね。
そんな100均セリアで見つけて購入してきたものの一つがこちら。

プッシュクリップというものです。
食べかけの食品を留める道具。
フードクリップはもはや定番になっていますが
それとはまた違う手軽さがあるようで、
使い勝手を試してみたくて購入しました。

色はホワイト・グレー・ブラックの3種類ありました。
私は迷わずグレーをチョイス!
商品名に「プッシュクリップモノトーン」とあるように
モノトーンカラーで3色展開をしてくれるのが
さすがセリアさん!!
キッチン雑貨エリアはカラフルでも可愛い色味が多いし、
モノトーンの商品展開も多いし、
行くたびにワクワクさせてくれるセリアってほんとすごいなと
店内を回りながら感心していました(笑)
あ、すみません。話がそれました


ということで、さっそく袋を閉じてみましょうー!
こちらの袋、ビニールが分厚くてしっかりしていて
フードクリップだと留まらないんです。(割れます・・・)
なので輪ゴムで巻いていました(汗)

プッシュクリップを使うときは
袋の留めたいところをクルクルと、巻きます!!
輪ゴムで留めるときと同じ感じですね。

で、プッシュクリップの登場。
両端を、押すと!

はい、こうして開きますー。
ここに挟み込むだけ!

なんて簡単、ワンプッシュ!
片手で留めることができるから
輪ゴムよりも簡単です、簡単すぎます!
しっかり留まっているのかちょっと不安になりますが(汗)
Instagramで使っている方々のpostを調べてみたところ
問題なく使えているようなので、安心

私もしばらく使って検証してみますね!

ちなみに、フードクリップで留めるときは
こうして袋を折り畳みますが、
プッシュクリップで留めるときは折り畳むと
留めることができませんので注意!
(最初こうして留めようとしてしまいましたー)
クルクルと回すだけだから、なんとも簡単です!

とにかく簡単な方が何かと嬉しい!
暮らしが便利になれば時短につながり、
それが心の余裕にもつながります。
さらにそこにデザイン性も伴っていないと
取り入れたい気持ちが起きないのですが、
そんな機能性・デザイン性が伴った商品が
セリアさんにはたくさんありました!
すごいなぁ、しかも100円、で!!
新しいアイテムって、取り入れるとなんだかウキウキしますね。
楽しみながら使っていきたいと思います。
週末、みなさまどうぞ今日も元気に、楽しく!
にほんブログ村
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪