こんにちは!
横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。
今日のテーマ:迷った時は理由を考えると手放せる!ー洋服編ー家の中の片付けで必ず立ちはだかる最大の難所が
「必要?不必要?モノの見直し作業」ここさえ乗り切ればあとは収納する位置を決めて、
どんなグッズを使って収めようかなーって決めれば完了!
とにかく
モノの見直しができれば片付けの7~8割は完了したようなもの!と言われるほどの、
難所です。
さらに手放すのが苦手なタイプなら、なおさら。
私もまさに
手放すのが苦手なタイプなので、
モノの見直しが苦しく感じることさえあります。
必要=使ってる
不必要=使っていない
の判別がすぐ着くものはいいのだけど、
困るのが
・もしかしたらまだ使うかも、着るかも
・昔よく使ってたなー(懐かしい・・・)
・お出かけとかあったら、その時に出番かも。
・頂いたものだからなー
なんて理由が思い浮かんじゃう時。
確かに、「もしも」シリーズは陥ると抜け出せない沼です・・・。
ですがそんな時でも
「使わなくなった理由」を考えてみると
妙に納得がいって決断できるから不思議!
ということで!
今日は片付けたいけど手放せないものNo.1の
衣類について、
「なぜ使わなくなったのかの理由あるある」を挙げてみました。
その1:ウエストがきつい
年齢とともに体格は変わって行くのは当たり前。
重力には逆らえず、下へ下へと肉が移動していくんですよねぇ・・・
悲しいことに

だからウエストがきつくなるのも自然の摂理なのかなぁ。
今はウエストの一部もしくは全体がゴムになっているボトムスが
多いからラクですよね!!
しっかりとしたウエストのものできついと感じるボトムスは
手放した方が身体にも心にも優しいかと。
締め付けられるのは苦痛だし、
それこそボタンが飛んだりしたら・・・立ち直れません
その2:ピチピチと肌に張り付く年齢によりますが、ある程度の年齢で身体に張り付くTシャツは
ほどよく鍛えている一部の人のみ着こなせるもの。
背中とか意外と肉がついてたりするし、
身体のラインを拾いにくい素材のものが安心です。
これはボトムスも同じ!
その3:着倒したレベルで毛羽立ちや黄ばみが目立つもうこれは「ご苦労さま、ありがとう」と言って手放すに限ります。
手に取らないということは、もうしっかりお世話になった証!
いつまでも未練抱いて残しておくことで収納場所を圧迫し、
虫やカビ、臭いの原因になってしまったら本末転倒です。
その4:半袖の場合、袖の長さが短い愛用のシャツはドロップショルダーで太めの袖。腕の形がそもそもわからない形だから安心して着ることができます!
二の腕が気になるお年頃。
袖の長さは慎重にチェックするべし!
短すぎたり脇が見えてしまう洋服は
気になるからそのうち手に取らなくなるものです。
その5:トップスの裾が短く背中が見えるレベル
座った時に背中が見えちゃうレベルの短さはアウト!!
許されるのは20代までと思ってます。
下着とか見えちゃったらもう・・・最悪レベル。
その6:胸元が開きすぎていて見えそうボートネックだから下着に気をつけながら着ています。
ちょっとかがんだ時に中までグワーッと見えちゃうトップスは
目のやり場に困ります・・・。
ここの開き具合で全体のバランスが変わるから、
髪型と相談しつつ自分に最適な首元バランスを見つけられたら
最高ですよね!
その7:首元が詰まりすぎていて息苦しいこれ、私、よくあるんです。
クルーネックのTシャツとか苦手だからUネックを選んでます。
立ち襟でもゆったり余裕があれば大丈夫。
タートルネックとかもう落ち着かなくて、ダメ。
30代前半までは着ていたんですがね、
年齢とともに変わるものって本当に、たくさん!
その8:タグや素材が心地悪い私は首の後ろについているタグが苦手なので、
そもそもタグがついていない洋服を選んでいます!
好みの服にタグがついていたら自宅でキレイに取り除くことができるか観察!
買うか買わないかの判断基準にもしています。
タグがプリントされているのが一番安心

素材もリネンやオーガニックコットン、カシミアなどの
天然素材は優しさがあって落ち着きます。
今はユニクロなどでも手に入りますしね。
風を通さない繊維だと肌に張り付く感じがして心地悪く感じちゃいます。
その9:年齢とともに似合わなくなった昔は似合ってた色や柄なのに、なんだか地味・・・・
とかね。
年齢によって肌の質感や着たいものの好みなど変わってくるから
年齢によって似合わなくなったっていうのも大いにあり得る話です。
形も、然り。
だからこそ購入の際も昔の固定観念に縛られず
試着したり吟味したりするのがとても大切だなと感じています!
その10:重い主にアウターに起こりがち。
昔は何も感じなかったジャケットやコートが
ある年の冬から妙に重く感じることってあるんです!
これも年齢のせいでしょうか・・・
そのアウターを着ると重さで肩が凝ったりして(汗)
首が痛くなったりして(汗)
そのうち手が伸びなくなり着なくなって・・・。
身体のことを考えたらもう決断、着きますよね!

「なるほどね、思い浮かぶものあるある!」と思ったら
その思い浮かんでる洋服はもう手放し対象のもの!!
悩むのならその前に是非、
なぜ着なくなったのかの「理由」を考えてみてくださいね!//////////////////////////その1:ウエストがきつい
その2:ピチピチと肌に張り付くよう
その3:着倒したレベルで毛羽立ちや黄ばみが目立つ
その4:半袖の場合、袖の長さが短い
その5:トップスの裾が短く背中が見えるレベル
その6:胸元が開きすぎていて見えそう
その7:首元が詰まりすぎていて息苦しい
その8:タグや素材が心地悪い
その9:年齢とともに似合わなくなった
その10:重い//////////////////////////みなさまの片付け作業が、すんなり進みますように

それではみなさま今日もどうぞ元気に、楽しく!!
にほんブログ村
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪