FC2ブログ

【掲載のお知らせ】「捨てない暮らし」の実践者はシンプルライフのプロでした

こんにちは!

横浜の整理収納アドバイザーー/暮らし評論家「我が道ライフ」の大木です。




今日のテーマ:捨てない暮らしの実践者はシンプルライフのプロでした




もともと片付けるのは大好き!

パズルのように押入れの中を片付けているタイプでした。

その一方、捨てるということを最後まで知らず、

もう使わなくなったものまでご丁寧に収納ボックスにしまっている

タイプでした・・・



よって、いまだに捨てるのが苦手

だからこそ買う前にこれでもかってほど検討して

本当に使うかじっくり考えてから家に招き入れるようにしています。




使い心地の良いお気に入りのカバン。古くなった持ち手を直してさらに使いやすくなりました!





それだけして買ったものだから、全てのものがとても大事。

買ってからもバッグや靴は修理に出して長く使っています。

そのために、ちゃんと信頼できるお直しのお店まで持っています





そんな捨てない暮らし

シンプルライフの実践者集団である

「心地よい暮らし研究会」のみんなもしています。

みんなの話を聞いて影響を受け、真似していることも多々あり!

暮らしに関するアンテナが張り巡らされてるみんなとの情報交換は

目から鱗の楽しさがいつもいっぱい詰まっています




そんな心地よい暮らし研究会捨てない暮らし

宝島社さんのムック本「捨てない暮らし」に掲載していただきました!




手触りの良い上質な心地の冊子です。




購入品を紹介する雑誌は数あれど、

捨てないをテーマにした雑誌はほとんどないのではないでしょうか!


ここには人生の先輩にもあたる方々の肩肘張らない捨てない暮らしの実例が

ギュッと詰まっています。



捨てないってことがストレスと結びつかない行為。

モノを大切にすることで心の豊かさや幸せを生んでいます。

なので皆様とても楽しそう!



庭の夏みかんの根元に植えているミント。防虫効果もあり摘んでモヒートとしても活用!





その中で

「捨てない暮らしの実践者はシンプルライフのプロでした」と

紹介いただいております。

私を含め、5人全員の「捨てないための前もって準備」を

写真とともに掲載していただいてますー!









裏表紙の言葉が心にスーッと馴染みました。



「一緒に年をとっていける愛すべきものと

うまく付き合っていけば

心も暮らしも豊かになります」




まさに!!!

心地よい暮らしを実践するために、

これからももの選びや暮らし方を工夫して

人生を楽しもう!って思えました



ご興味ございましたら是非、

お手にとっていただけると嬉しいです!











梅雨ですね。

我が家のアガパンサスが満開を迎えています。

雨と青紫の花がとってもお似合い!!

寒暖差が激しい時です、体調崩さないよう気をつけながら

過ごしましょうね。



今日もどうぞ元気に、楽しく!



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村


にほんブログ村テーマ 美しい収納&お片づけレッスン♪へ美しい収納&お片づけレッスン♪

にほんブログ村テーマ 家事がラクできる家づくりの工夫♪へ家事がラクできる家づくりの工夫♪

にほんブログ村テーマ 暮らしの見直しへ暮らしの見直し

にほんブログ村テーマ シンプル収納へシンプル収納

にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ収納・片付け

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫へ家事が楽しくなるモノ・工夫

にほんブログ村 トラコミュ スッキリさせた場所・ものへスッキリさせた場所・もの

にほんブログ村テーマ *日々の暮らし手帖へ*日々の暮らし手帖

にほんブログ村テーマ 暮らしごと。へ暮らしごと。

にほんブログ村テーマ シンプルな道具たちへシンプルな道具たち

にほんブログ村テーマ 捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪へ捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪

横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー 大木聖美

「暮らしをラクに楽しく、サステイナブルに」がコンセプト。
片付けのプロとして個人宅やモデルハウス収納コンサルなど幅広く活動しています。
近年では全国の工務店とともに片付けやすい暮らしやすい家造りも手掛けています。
片付け・掃除・防災備蓄・生前整理など幅広い知識を生かした暮らし系セミナーは200回超えで常に好評。Instagramフォロワー数1.6万人。雑誌・新聞・監修本などメディア掲載多数。

横浜在住。50代ラク家事主婦。
築16年の注文住宅一戸建て
夫・大学生の長男・高校生の次男の4人家族。思春期男子の子育て終盤!
捨てるのが苦手な整理収納アドバイザー
手放してラクになったモノコト。手放す勇気。
主婦だからこそできるサステイナブルな暮らし方を模索しながら発信中

衣食住の情報満載!


セミナー情報!

◉整理収納アドバイザー2級認定講座
オンライン開催!!
自宅から気軽にご参加できます。 整理の考え方や具体的な方法、 そして実践的なコツを1日で学べる!
現在ご希望日指定による個別開催承り中! ご都合に合わせてお好きな日を お気軽にリクエストください! 企業様の研修としてもご利用いただけます。



◉無印良品コラボセミナー
京急百貨店cotonowa主催の片付けセミナー

2023年1月16日(月) 10:15-11:45 整理収納の基本とキッチン収納について 協賛:212 KITCHEN STORE

ランキング参加中

ご訪問ありがとうございます☆

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

月別アーカイブ

PVランキング

検索フォーム