こんにちは!
横浜の整理収納アドバイザー/暮らし評論家「我が道ライフ」の大木です。
今日のテーマ:その道を極めてる人ってアンテナの張り方が素晴らしい!ドライヤー買い換えました!
ゴールデンウィークのことですが、
突然ドライヤーが壊れまして(涙)
(ケーブルが熱いなと思っていた3日後、パンッという音とともにご臨終)
あれこれ検索して新しいドライヤーをお迎えしました。
パナソニックのナノケア。
詳しくはホームページを見ていただくことにして!
とにかくさ、
ドライヤーってこんなに違うの?!って驚きだったんです!
風が柔らかい!それでいて乾くのが早い!!
肩下まで伸びた髪が、
今までのドライヤーだと完全に乾かすのに8分かかってました。
(自分の行動に関する時間を測るのって好きなんです(笑)改善点が見つかるから!)
それが!なんと!驚異の2分・・・1/4ってすごくないですか?(笑)
なんだったの、今まで(笑)
そしてさらに効果がすごい。
乾かしたそばから髪がサラサラなんですわ。いや、マジで。
翌朝なんてしっとりサラサラから始まりますからね、
そりゃもう
「買ってよかったー」って何度思ったことか!!
髪の量が多い次男坊がこのドライヤーを使って3日後くらいから
髪質が変わったかのようにサラサラしっとりヘアになり、
効果をさらに感じているところです♪
なぜこのドライヤーを選んだのかというと、
美容全般にとっても詳しい
matt様のInstagramを見て
パナソニックのドライヤーを使っているのを知っていたから(笑)
ランクは落としましたが同じ種類、
お肌のケアまでできちゃうってことで、
マネしてケアまでしております
その道を極めてる人ってアンテナの張り方が素晴らしいと思うのです。
情報量も多いし、色々と試しているだろうし。
また情報を張っている中で同じくその道を極めている人と繋がれたりして、
もっともっと詳しくなっていったりします。
matt様の肌とか髪とかとてもキレイだし、
日々の努力を惜しまず楽しんでいる姿勢が好きなので
美容に関する情報をありがたくいただいております!!
使って満足、毎日使うたびに嬉しくなる!
そして翌朝の仕上がりにさらに嬉しくなる、買ってよかったドライヤーです

やっぱり
その道のプロ、詳しい人、突き詰めて試してる人の意見と言うのはストレートで参考になりますね
暮らしに関していうと、まさに
ココ研がそれですね!!

ちなみにドライヤーの収納は洗面所の引き出しの中。
足元近くにある深さのある引き出しを専用の指定席にしています!

コードなどはやさしく折り返して入れるだけのざっくり収納で。
柔らかいケースに入れることでドライヤーを傷つけることなく収納しています。
右は
無印良品のポリエステル綿麻混・ソフトボックス・浅型・ハーフ 左は昔使っていた
無印良品マイナスイオンヘアドライヤーの収納袋。
本体とコードを収める部分がやんわり分かれていて絡まないようになっています。
とてもしまいやすい袋なので、ドライヤーが変わったいまでも
収納は、ここに!
ドライヤーは家族みんなが使うのでわかりやすい場所に、
そして誰もがストレスなく戻せるようにしておくのがベスト。
使い終わった直後は熱いのでしばらく洗面台へ置いておき、
寝る前にしまうルーティンです。
とても小さな家電ですが、ひとつ新しくなっただけで新鮮!
大切に、しっかり、使い込んでいこうと思います!!
雲行きが怪しくなってきた、こちら横浜。
明日は雨みたいですー。
ここ数日は半袖でしたが明日は涼しいらしいので
体調崩さないよう気をつけましょうね

それでは皆様今日もどうぞ元気に、楽しく!
にほんブログ村
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪