こんにちは!
横浜の整理収納アドバイザー/暮らし評論家「我が道ライフ」の大木です。
今日のテーマ:コロナで変わったクリーニング事情 アイロン買いました!コロナの影響で行きつけのクリーニング屋さんが4月から臨時休業しています。
旦那さんのワイシャツをいつも出していたクリーニング屋さんの閉店は
我が家のワイシャツ事情を大きく変えることになりました。

毎日ワイシャツを着て行き、
週末にまとめてクリーニングに出しがてら、先週出したものを引き取る。
いいローテーションになってはいましたが、
金額がかさんでいたのも事実。
家でかける?アイロン買う??なんて話してはいたので、
これを機に変えてみようってことになりました。
クリーニングに出していた理由のひとつが
我が家のアイロンが古くて使い勝手が悪かったってこと。
25年以上前から私が使い続けているとても古いコードレスのアイロンは
しっかりプレスがかからず不満がいっぱい。
家電の進化は早いですからね、アイロンひとつとっても
25年前と今ではそりゃだいぶ違うよね。

ということで買い換えたアイロンがこちらです。
→
楽天roomに載せてます!・重量がありしっかりプレスできる
・熱を安定供給できるコードタイプ
・スチームは自動で
これらを全て叶え、それでいて見た目も好み!!
先端が尖っているのでボタン周りの細かいところも
問題なくピシッと伸ばすことができます!
重みがあるので力を加えなくても軽く滑らせるだけでしっかりプレスできるのも良し。

スチームは自動で。

旦那さんが6枚、私が4枚かけました!
今度は立って掛けられるアイロン台が欲しいとダンナさんが言い出した(笑)
収納場所と相談しながらどんなものがいいか物色してみようと思っています

週末クリーニングに出しに行っていた時間をアイロンがけにあてれば
時間的ロスもなし。
コロナをきっかけに我が家の暮らしがまた1つ変わりました!!昨日はダラダラブラックスケジュールで過ごした私
詳しくはこちらの記事をぜひ!【暮らし】わたしのブラック&ホワイト(1日のスケジュール)!夕ご飯は近所のイタリアンを予約してテイクアウトしました!

大きな釜があるお店で、その場でピザを焼いてくれます!
お皿を持参し、そこに乗せてもらったのでゴミも少なく
家で本格イタリアンを楽しむことができました


10種類ほどの前菜の盛り合わせ!
もうこれだけでも充分

気持ちもお腹も満たされた土曜の夜だったのでした!!!
ただ気がかりなのは・・・体重(汗)
雨も止んだし、午後は歩くかな

それでは皆さま今日もどうぞ元気に、楽しく!!
にほんブログ村
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫