FC2ブログ

【収納】キッチン収納 スパイスはパッと見てすぐ手に取れないと!

こんにちは!

横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。




今日のテーマ:キッチン収納 スパイスはパッと見てすぐ手に取れないと!





キッチンのコンロ下引き出しに入れているスパイス類は

使用頻度の高いもののみ厳選して持つようにしています。

なぜなら賞味期限内に使いきれなかったことが度々あったから

結局決まったものしか使いこなせないので、

それ以外の複雑な味は外で調達すれば良いと割り切ることにしています!




スパイス類、どうやって収納してる?



そんなスパイス類ですが、使うのってほとんどが調理中ですよね。

なので、目的のものが一目でわかって素早く取り出せる収納方法

調理効率が良くてオススメです。



スペースに余裕があれば寝かせてパッケージ全てを見せる方法もあるかと思いますが

なかなかそこまでの余裕は我が家のキッチンにはありません。

立てて収納しても良いのですが、そうすると上から見下ろした際に

どれがどれだかさっぱり、わからん!!



左の奥にスパイス類をまとめて収納!立ててみた図。上から覗くように見るからどれがなんだか・・・わからん!





ラベルシールを貼っても良いですが、買い換えるたびに張り替えるなんて

ちょっと面倒くさいと思ってしまう





立てるでも寝かせるでもない、ズバリ「斜めにする」



そこで実践しているのが、「斜めにする」収納方法。



同じく左の奥のスパイス類。いつもこんな感じに見えています!引き出してすぐ、どれが何か確認可能!!





スパイス類の入れ物の高さより小さな幅のボックスを用意。

そこに立てかけるように斜めに置くだけです。

カトラリーケースやデスクトレーなんかがピッタリかと!









こんな感じ。

私が使っているのは100均セリアで購入したクリアケースです。









斜めにすると、もう一ついいことが。

取り出しやすいんです!!

見やすくて取り出しやすいんだから使い忘れもなし。

これらはちゃんと賞味期限内に使い切れています





収納に決まりなんて、ない!



収納に固定観念は不必要。

我が家だけの、我が家のための収納を作ればいいんです。

家族みんなが使いやすいよう色々工夫して楽しんでみてください。

そんな工夫を探す場としてブログやインスタグラムを活用すれば

アイデアは無限に広がりますよ!

そんなアイデアのひとつに「我が道ライフ」もなれるよう

工夫と暮らしを発信していきますので、どんどん活用くださいね!!





今日は穏やかな良い天気。

洗濯物や掃除がはかどりまくり、朝のうちに全部終わった!!

お昼ご飯食べたら自由時間だわ♪

このGWの目標になっている階段下収納を整えたいと思ってます



それでは皆さま、今日もどうぞ元気に、楽しく!!



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村


にほんブログ村テーマ 美しい収納&お片づけレッスン♪へ美しい収納&お片づけレッスン♪

にほんブログ村テーマ 家事がラクできる家づくりの工夫♪へ家事がラクできる家づくりの工夫♪

にほんブログ村テーマ 暮らしの見直しへ暮らしの見直し

にほんブログ村テーマ シンプル収納へシンプル収納

にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ収納・片付け

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫へ家事が楽しくなるモノ・工夫

にほんブログ村 トラコミュ スッキリさせた場所・ものへスッキリさせた場所・もの

にほんブログ村テーマ *日々の暮らし手帖へ*日々の暮らし手帖

にほんブログ村テーマ 暮らしごと。へ暮らしごと。

にほんブログ村テーマ シンプルな道具たちへシンプルな道具たち

にほんブログ村テーマ 捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪へ捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪

横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー 大木聖美

「暮らしをラクに楽しく、サステイナブルに」がコンセプト。
片付けのプロとして個人宅やモデルハウス収納コンサルなど幅広く活動しています。
近年では全国の工務店とともに片付けやすい暮らしやすい家造りも手掛けています。
片付け・掃除・防災備蓄・生前整理など幅広い知識を生かした暮らし系セミナーは200回超えで常に好評。Instagramフォロワー数1.6万人。雑誌・新聞・監修本などメディア掲載多数。

横浜在住。50代ラク家事主婦。
築16年の注文住宅一戸建て
夫・大学生の長男・高校生の次男の4人家族。思春期男子の子育て終盤!
捨てるのが苦手な整理収納アドバイザー
手放してラクになったモノコト。手放す勇気。
主婦だからこそできるサステイナブルな暮らし方を模索しながら発信中

衣食住の情報満載!


セミナー情報!

◉整理収納アドバイザー2級認定講座
オンライン開催!!
自宅から気軽にご参加できます。 整理の考え方や具体的な方法、 そして実践的なコツを1日で学べる!
2023年9月27日(水) 9:30-16:00 1日完結
2023年10月12日(木)13日(金) 9:30-12:30 2日連続午前中開催

*詳細・お申し込みは上記お日にちのリンク先からどうぞ! ご希望日指定による個別開催も承り中! ご都合に合わせてお好きな日を お気軽にリクエストください! 企業様の研修としてもご利用いただけます。



◉京急百貨店cotonowa主催の片付けセミナー

2023年11月20日(月) 10:15-11:45 防災備蓄ともしもの備え 協賛:無印良品
2023年12月18日(月) 10:15-11:45 クローゼット収納と衣類整理 協賛:KEYUCA お申し込み・詳細はこちらcotonowaホームページより!

ランキング参加中

ご訪問ありがとうございます☆

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

月別アーカイブ

PVランキング

検索フォーム