FC2ブログ

【イケアレポート】こんな時だからこそ家をさらに快適に!イケアの取り組みをご紹介!

こんにちは!

横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。




今日のテーマ:イケアの取り組み、テイクアウトメニューが登場!!




私が大好きなイケアで、今日25日から

人気メニューのテイクアウトが始まりました



土日祝日限定の取り組みだそうです。(GW中4/29-5/10までは連日実施)

イケアはずっと「家がいちばん」をコンセプトに

家暮らしを楽しむアイデアを発信しています!

今回、そんな家での時間がこれまで以上に長くなっています。

その時間を豊かにしてくれるお手伝いとして今回のテイクアウトを

始めたそう。




(以下、情報及び写真は全てイケアプレスよりご提供いただいております。)





main.jpg




お店で食べるのと同じメニューが、お得価格になってるそうです!



上段左から

・ベジボールBOX カレーソース
・放牧牛の大きなハンバーグBOX


下段左から
・ベジボールBOX トマトラグーソース
・スウェーデンミートボールBOX 12個入り
・平飼い鶏の自家製ロティサリーチキンBOX



どれも美味しそう!!




sub4.jpg




イケアといったら、これ!

スウェーデンミートボールはフードマーケットでも冷凍が売っていますが

買ってすぐ食べられるのはラクですよねー!

しかもマッシュポテトとクリームソース、リンゴンベリージャムまで

添えてくれているから、まさにお店の味そのまんま!



写真は12個入りですが、24個入りもあるそうです!





sub8.jpg





シナモンロールのお持ち帰りBOXもあるんだってー

6個入り500円って、魅力的。

いつもイケアベーカリーで焼いたシナモンロールのお持ち帰りをしています。

普段からこんなテイクアウトボックスがあってもいいのにな、

なんて思ったけれど、

サステイナブルに力を入れているイケアだから

容器を使ってのお持ち帰りは推奨しないんだろうな。←そこが良いところ!

今は、こんな時だから、というので準備をしてくれたのでしょう。




テイクアウトメニューもどうぞみんな試してみて!とは手放しで言えない状況ですが、

もしお近くの方がいらっしゃったら、ぜひ!

1階のビストロ&フードマーケットで販売しているようなので、

パッと行って購入することも可能です。




sub1.png





こんな時だから、家族と家にいる時間がとても長い!

息子らはリビングや子供部屋で学校の課題を仕上げたり

塾の宿題をしたりしています。

時折テレワークのダンナさん、100%テレワークの私。

お互い別々の場所でオンライン会議をしたり、

息子が塾のzoom授業を受けたり・・・



普段とは違う家での生活をどのように暮らしやすく変えていくか

こんな時だからこそ、前向きに家族で話し合えたら良いですよね!



我が家では早速夏のラグについてみんなで話をしました。

今まで使っていたイケアのラグがだいぶ劣化してきたので

新しいのにしようか・・・なんて言いながらみんなでイケアのHPを見て物色。





sub.png





そんなイケアでは今Instagramで

「#家でイケアとできること」キャンペーンを実施中!!


イケアジャパン公式Instagramアカウントをフォロー

②イケアの家具や雑貨の写真とともに、家で楽しく快適に暮らしていることをアップ。

③ハッシュタグ「#家でイケアとできること」を添えて!!



みんなでハッシュタグで繋がろうという取り組みです

みんなのイケアの使い方が見れて楽しい取り組み♪





こんな時だからこそ、小さなところに喜びを見つけて

家の中にいても前向きに過ごせたらと思っています




それでは皆さま今日もどうぞ元気に、楽しく!!





にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村


にほんブログ村テーマ 美しい収納&お片づけレッスン♪へ美しい収納&お片づけレッスン♪

にほんブログ村テーマ 家事がラクできる家づくりの工夫♪へ家事がラクできる家づくりの工夫♪

にほんブログ村テーマ 暮らしの見直しへ暮らしの見直し

にほんブログ村テーマ シンプル収納へシンプル収納

にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ収納・片付け

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫へ家事が楽しくなるモノ・工夫

にほんブログ村 トラコミュ スッキリさせた場所・ものへスッキリさせた場所・もの

にほんブログ村テーマ *日々の暮らし手帖へ*日々の暮らし手帖

にほんブログ村テーマ 暮らしごと。へ暮らしごと。

にほんブログ村テーマ シンプルな道具たちへシンプルな道具たち

にほんブログ村テーマ 捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪へ捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪

横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー 大木聖美

「暮らしをラクに楽しく、サステイナブルに」がコンセプト。
片付けのプロとして個人宅やモデルハウス収納コンサルなど幅広く活動しています。
近年では全国の工務店とともに片付けやすい暮らしやすい家造りも手掛けています。
片付け・掃除・防災備蓄・生前整理など幅広い知識を生かした暮らし系セミナーは200回超えで常に好評。Instagramフォロワー数1.6万人。雑誌・新聞・監修本などメディア掲載多数。

横浜在住。50代ラク家事主婦。
築16年の注文住宅一戸建て
夫・大学生の長男・高校生の次男の4人家族。思春期男子の子育て終盤!
捨てるのが苦手な整理収納アドバイザー
手放してラクになったモノコト。手放す勇気。
主婦だからこそできるサステイナブルな暮らし方を模索しながら発信中

衣食住の情報満載!


セミナー情報!

◉整理収納アドバイザー2級認定講座
オンライン開催!!
自宅から気軽にご参加できます。 整理の考え方や具体的な方法、 そして実践的なコツを1日で学べる!
2023年9月27日(水) 9:30-16:00 1日完結
2023年10月12日(木)13日(金) 9:30-12:30 2日連続午前中開催

*詳細・お申し込みは上記お日にちのリンク先からどうぞ! ご希望日指定による個別開催も承り中! ご都合に合わせてお好きな日を お気軽にリクエストください! 企業様の研修としてもご利用いただけます。



◉京急百貨店cotonowa主催の片付けセミナー

2023年11月20日(月) 10:15-11:45 防災備蓄ともしもの備え 協賛:無印良品
2023年12月18日(月) 10:15-11:45 クローゼット収納と衣類整理 協賛:KEYUCA お申し込み・詳細はこちらcotonowaホームページより!

ランキング参加中

ご訪問ありがとうございます☆

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

月別アーカイブ

PVランキング

検索フォーム