FC2ブログ

【子育て】教育環境が大きく変わる転換期が、来た!

こんにちは!

横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。




今日のテーマ:教育環境が大きく変わる転換期が、来た!




自粛生活が続いています。

短くてもGW明けまで、もしかしたらもう少し長くなるのでは…なんて

危機感を持ちながら過ごしています。

コレばっかりはどうなるか誰にもわかりませんからねぇ。




神奈川県は4月8日から学校や塾の全てが閉じています。

我が家の高校生×2人はそれぞれの学校から課題が「ゆうパック」で

送られて来ました!

その後の連絡方法は学校によって様々。

次男の高校はgoogleクラスルームを使って

ガンガンと追加の課題が、くる!!(笑)




長男坊は個別の塾に行っているのですが、

昨日からzoomを使っての個別指導が始まりました









私は仕事で以前からzoomを二階リビングで使っていましたが

家族全員がいるので今はこの一階の寝室で行っています。

1人の時間が取れて集中できてなんか居心地良いんですよね

それを見た長男坊が、自分もそこが良いというので

一階寝室を使ってみてもらいました。

やはり集中できて良い環境だったとのこと、次回以降もここが勉強場所になりそうです!










机として代用しているのは結婚時に購入したドレッサー。

その後、使わなくなったので鏡部分を取り外し、

今は収納として使っています。


木目だったのを家族全員でペイントし、

イケアで購入した取っ手に取り替えたのも懐かしい思い出

椅子も同じくペイントして座面を張り替えて使っています!!



元ドレッサーなだけに、勉強するには狭くて高さも低いのが難点。

zoomの打ち合わせも多いし、勉強も増えそうだから

簡易式テーブルを買っても良いかねなんて話しています。







さすが山崎実業!!!!!いつ何を探してもステキな商品がヒットするから素晴らしい!





ベランダにも出して使えるからこんなのも良いなー♪






しっかりした作り、持ち運びしやすいキャスター付き、学ぶのに良い大きな天板・・・良いね!






やばっ!かっこいい天板は自分好みの大きさのものを別途購入すればオリジナルテーブルが完成しちゃう!






だんだん値段が上がって行くけど・・・ステキな北欧風。玄関でも使えそう!







整理収納アドバイザー2級認定講座もオンラインでの開催が

可能となりました!!

5月には早速開始したいと思いただいま準備中です

モノは増やしたくないけれど、息子らの勉強環境を整えることもあり

今回は必要枠かなと考えています。

学ぶ環境によって同じ1時間でも質がだいぶ変わりますからね!


これを機に、学ぶ環境は大きく変わって行きそうですね。

友達との交流や行事など、学校へ行っての学びはとても大事!

ですが課題プリントや学校からのお知らせなどは紙ベースではなく

オンラインを使ったやりとりが増えるのではないでしょうか。

次男坊の学校からはgoogleフォームを使って

現在の勉強の進捗状況調査なども来ています!!

双方向のやり取りをしようと学校側が一生懸命対応してくれているのがわかります。



高校生ともなると、もはや親のところにいちいち配布物の情報なんて来ません。

自分でスケジュールを立て、優先順位をつけてどれからこなしていくかを考える力が

試されているように感じます・・・。



最後に。

突然の休校に、ここまで色々と早急に対応してくださる学校の先生や塾の先生には

感謝しかありません。

学びのど真ん中にいる子供達が安心して学べるよう、

こまめにメールをくれて対応してくださって、

親としても本当に助かっています

不安も当然ありますが、少しでも与えてもらって何かやることがあるっていうのは

子供にとっても安心材料となっています

学校が再開した時に戸惑わないよう、

家でも程よく声掛けしながら見守っていかねばと思っています









昨日の夜から降り始めた雨、午前中は豪雨で前が見えないほどでしたが

午後になってこんなにカラリと晴れました!!










雨上がりの深緑って、特に美しく感じます

雨粒の一つ一つがキラキラしていて、いつまでも見ていられますー♪









ラベンダーが咲いています!!

ほのかに良い香りを漂わせて、癒してくれます。

早く色々なところへ出かけて自然を満喫したり楽しめたりできますように!

そんな日が1日でも早く来るよう、

今はしっかり自粛生活を送りましょう。

ステイホームで!!


それでは皆さま、今日もどうぞ元気に、楽しく!




にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村


にほんブログ村テーマ 美しい収納&お片づけレッスン♪へ美しい収納&お片づけレッスン♪

にほんブログ村テーマ 家事がラクできる家づくりの工夫♪へ家事がラクできる家づくりの工夫♪

にほんブログ村テーマ 暮らしの見直しへ暮らしの見直し

にほんブログ村テーマ シンプル収納へシンプル収納

にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ収納・片付け

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫へ家事が楽しくなるモノ・工夫

にほんブログ村 トラコミュ スッキリさせた場所・ものへスッキリさせた場所・もの

にほんブログ村テーマ *日々の暮らし手帖へ*日々の暮らし手帖

にほんブログ村テーマ 暮らしごと。へ暮らしごと。

にほんブログ村テーマ シンプルな道具たちへシンプルな道具たち

にほんブログ村テーマ 捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪へ捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪

横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー 大木聖美

「暮らしをラクに楽しく、サステイナブルに」がコンセプト。
片付けのプロとして個人宅やモデルハウス収納コンサルなど幅広く活動しています。
近年では全国の工務店とともに片付けやすい暮らしやすい家造りも手掛けています。
片付け・掃除・防災備蓄・生前整理など幅広い知識を生かした暮らし系セミナーは200回超えで常に好評。Instagramフォロワー数1.6万人。雑誌・新聞・監修本などメディア掲載多数。

横浜在住。50代ラク家事主婦。
築16年の注文住宅一戸建て
夫・大学生の長男・高校生の次男の4人家族。思春期男子の子育て終盤!
捨てるのが苦手な整理収納アドバイザー
手放してラクになったモノコト。手放す勇気。
主婦だからこそできるサステイナブルな暮らし方を模索しながら発信中

衣食住の情報満載!


セミナー情報!

◉整理収納アドバイザー2級認定講座
オンライン開催!!
自宅から気軽にご参加できます。 整理の考え方や具体的な方法、 そして実践的なコツを1日で学べる!
2023年6月21日(水) 9:30-16:00
2023年7月 5日(水) 9:30-16:00(6月5日以降にお申し込み開始します)

ご希望日指定による個別開催も承り中! ご都合に合わせてお好きな日を お気軽にリクエストください! 企業様の研修としてもご利用いただけます。



◉京急百貨店cotonowa主催の片付けセミナー

2023年6月19日(月) 10:15-11:45 整理収納の基本とキッチン収納 協賛:212 KITCHEN STORE お申し込み・詳細はこちらcotonowaホームページより!

ランキング参加中

ご訪問ありがとうございます☆

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

月別アーカイブ

PVランキング

検索フォーム