FC2ブログ

【子育て】家族で盛り上がれるカードゲーム、最近のオススメ!

こんにちは横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。




今日のテーマ:家族で盛り上がれるカードゲーム、最近のオススメ!




家族で家にいる時間が多い今日この頃ですが、

我が家は普段からボードゲームやカードゲームを家族で楽しんでいます!

いろいろ取り揃っているため、休日の夜、家族で遊ぶのはお手の物。

先週末の夜はこの3つのカードゲームを楽しみました










左からalgo(アルゴ)、UNO FLIP!(ウノフリップ)、トランプ。



まずはalgo(アルゴ)

算数オリンピック委員会の方と東大数学科の有志らが共同開発したゲーム。

ルールは簡単で単純明快なのだけど、

これがとっても奥が深い









誰かが聞いた数字、質問に対する回答、ゲーム中の会話全てにアンテナを張り

記憶しながらみんなのカードを推理していくんです。

集中力、記憶力、洞察力、論理的思考力が鍛えられるゲームです!!







遊んで数学に強くなる!がコンセプトのゲームだから

小学生のうちから遊んでみると色々と育つかも!

かーなーり、盛り上がりますよー




お次はUNO FLIP!(ウノフリップ)







遊び方は普通のウノと同じ。

なのだけど!フリップカードというのが出たら裏返します!

すると内容がかなりハードなダークサイドに一転(笑)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

UNO FLIP(ウノフリップ) 【GDR44】 マテル
価格:864円(税込、送料別) (2020/4/8時点)







かなりカードの枚数取らされたり、マジかーというようなカードがあったり、

盛り上がります!!

再度フリップカードが出たらまたひっくり返るので、

ダークサイドの際にみんなのひっくり返ったカードを見ておくと出したくないカードが

わかったりしてこれまた楽しい(笑)



普通のウノを遊び尽くした人にお勧めしたい進化系ウノです!!









我が家のゲームの最後はトランプって決まってます

ババ抜きしたり七並べしたりして、

最後に我が家で作った「お金」と呼ぶオリジナルゲームをして終了!

カードの数字をお金に見立てて遊ぶのですが、

昔はビリになった人がお風呂の掃除をしてきたり

尻文字書いたりと罰ゲームらしいことして楽しんでました

今は特に何も設けてませんが、それでも最後の〆は「お金」です!




緊急事態宣言が出たこちら神奈川県では

スターバックスが全店舗休業となったり

行きつけのクリーニング店がGW明けまで休業だったりと

にわかに緊張感が漂ってきている気がします。

GW明けまではなるべく家から出ないよう気を引き締めねばと

今日も息子らと話していました。









昨日高校の入学式を迎えた次男坊!

ですが今日から来月ゴールデンウィーク明けまでの休校が決まりました。

イレギュラー続きの生活ですが、

そんな中でも楽しめることを見つけて前向きに進まねば

と思っています。


普段なかなかゆっくりできないコトアソビに取り組んで、

ココロをしっかり育てていく期間にしたいですね



それでは今日も、みなさまどうぞ元気に、楽しく!!




にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村


にほんブログ村テーマ 美しい収納&お片づけレッスン♪へ美しい収納&お片づけレッスン♪

にほんブログ村テーマ 家事がラクできる家づくりの工夫♪へ家事がラクできる家づくりの工夫♪

にほんブログ村テーマ 暮らしの見直しへ暮らしの見直し

にほんブログ村テーマ シンプル収納へシンプル収納

にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ収納・片付け

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫へ家事が楽しくなるモノ・工夫

にほんブログ村 トラコミュ スッキリさせた場所・ものへスッキリさせた場所・もの

にほんブログ村テーマ *日々の暮らし手帖へ*日々の暮らし手帖

にほんブログ村テーマ 暮らしごと。へ暮らしごと。

にほんブログ村テーマ シンプルな道具たちへシンプルな道具たち

にほんブログ村テーマ 捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪へ捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪

横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー 大木聖美

「暮らしをラクに楽しく、サステイナブルに」がコンセプト。
片付けのプロとして個人宅やモデルハウス収納コンサルなど幅広く活動しています。
近年では全国の工務店とともに片付けやすい暮らしやすい家造りも手掛けています。
片付け・掃除・防災備蓄・生前整理など幅広い知識を生かした暮らし系セミナーは200回超えで常に好評。Instagramフォロワー数1.6万人。雑誌・新聞・監修本などメディア掲載多数。

横浜在住。50代ラク家事主婦。
築16年の注文住宅一戸建て
夫・大学生の長男・高校生の次男の4人家族。思春期男子の子育て終盤!
捨てるのが苦手な整理収納アドバイザー
手放してラクになったモノコト。手放す勇気。
主婦だからこそできるサステイナブルな暮らし方を模索しながら発信中

衣食住の情報満載!


セミナー情報!

◉整理収納アドバイザー2級認定講座
オンライン開催!!
自宅から気軽にご参加できます。 整理の考え方や具体的な方法、 そして実践的なコツを1日で学べる!
2023年6月21日(水) 9:30-16:00
2023年7月 5日(水) 9:30-16:00(6月5日以降にお申し込み開始します)

ご希望日指定による個別開催も承り中! ご都合に合わせてお好きな日を お気軽にリクエストください! 企業様の研修としてもご利用いただけます。



◉京急百貨店cotonowa主催の片付けセミナー

2023年6月19日(月) 10:15-11:45 整理収納の基本とキッチン収納 協賛:212 KITCHEN STORE お申し込み・詳細はこちらcotonowaホームページより!

ランキング参加中

ご訪問ありがとうございます☆

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

月別アーカイブ

PVランキング

検索フォーム