FC2ブログ

【手放す】自分たちの手で、感謝を込めて!粗大ゴミの解体を家族でしました!

こんにちは!

横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。




今日のテーマ:自分たちの手で、感謝を込めて!粗大ゴミの解体を家族でしました!




先日取り払った玄関クローゼットの扉。

そして長年子供部屋にて愛用していたけれど手放すことに決めた思い出のイーゼル。

(どちらも直近のブログで記事にしています!)

どちらも粗大ゴミサイズの大きさでした。



私が住んでいる横浜市では50センチを超える粗大ゴミは有料となります。

逆に50センチ以内にカットすれば、普通ゴミで持って行ってくれるんです!



というわけで、先日の休みの日に家族総出でカットしました!










カットに使ったのは「なんでも切れるのこぎり」

数年前に購入したのですが、これがもうお役立ち!

アルミフレームの額縁から、プラスチックの大型引き出しケースまで

なんでもカットできちゃうんですよ

我が家愛用ののこぎりはコチラ!












金属部分は最初に外し、

後はひたすらカット!

最初はぎこちなかった息子らも最後にはスイスイ切れてました。

力も体力もすでにダンナさんを超えた模様(笑)

日曜大工的なことを家族でワイワイできるのも

まさかのこんな休校中だからと思うとなんだか複雑な感じですが!

まぁ仲良く楽しくできていることには感謝です










イケアで買ってよかったものナンバー1のコチラもカット!

コチラのイーゼルは天然木だったのでカットしている際の香りが

とても良くてねー、癒されました!









思い出の落書きがそこかしこに

ホワイトボードでは飽き足らず、木枠にも書き込んで

いたんだっけね(笑)










これくらいなら、もうあっという間にカット完了!

思う存分使ったものだから、感謝の気持ちを込めてカット。

後悔もなく、ありがとうの気持ちだけで手放すことができました










燃やすゴミの日に無事出しました。

運ぶのも重いから息子らに依頼。

ゴミって結構重いし毎日何かしらのゴミを出してて大変だね、と

言ってました。そうなんだよ、それに気づいたかい!

こんな会話も休校中だからこそ、なんでしょうねー








ムスカリはもうそこら中で咲いてます!



フリージアが咲き始め、近くを通るだけで甘くて良い香りが

漂ってきて癒されるー









今年はサクラソウが満開の、我が家!

父がタネから育て、小さな芽をたくさん植え付けてくれたもの。

暖かくなってたくさんの可愛い花をつけながら風に揺れています

春、ですね!




家の中の気になっていたことが色々解決できて、

なんだかスッキリしたのでした

明日は洗面所まわりをちょっと片付けたいなと思っています!

家の中を片付けている人、多いかな?

出かけるのも控えたいこの頃だから、家の中の見直しをして

気持ちだけでもスッキリさせたいですね!!




にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村


にほんブログ村テーマ 美しい収納&お片づけレッスン♪へ美しい収納&お片づけレッスン♪

にほんブログ村テーマ 家事がラクできる家づくりの工夫♪へ家事がラクできる家づくりの工夫♪

にほんブログ村テーマ 暮らしの見直しへ暮らしの見直し

にほんブログ村テーマ シンプル収納へシンプル収納

にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ収納・片付け

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫へ家事が楽しくなるモノ・工夫

にほんブログ村 トラコミュ スッキリさせた場所・ものへスッキリさせた場所・もの

にほんブログ村テーマ *日々の暮らし手帖へ*日々の暮らし手帖

にほんブログ村テーマ 暮らしごと。へ暮らしごと。

にほんブログ村テーマ シンプルな道具たちへシンプルな道具たち

にほんブログ村テーマ 捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪へ捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪

横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー 大木聖美

「暮らしをラクに楽しく、サステイナブルに」がコンセプト。
片付けのプロとして個人宅やモデルハウス収納コンサルなど幅広く活動しています。
近年では全国の工務店とともに片付けやすい暮らしやすい家造りも手掛けています。
片付け・掃除・防災備蓄・生前整理など幅広い知識を生かした暮らし系セミナーは200回超えで常に好評。Instagramフォロワー数1.6万人。雑誌・新聞・監修本などメディア掲載多数。

横浜在住。50代ラク家事主婦。
築16年の注文住宅一戸建て
夫・大学生の長男・高校生の次男の4人家族。思春期男子の子育て終盤!
捨てるのが苦手な整理収納アドバイザー
手放してラクになったモノコト。手放す勇気。
主婦だからこそできるサステイナブルな暮らし方を模索しながら発信中

衣食住の情報満載!


セミナー情報!

◉整理収納アドバイザー2級認定講座
オンライン開催!!
自宅から気軽にご参加できます。 整理の考え方や具体的な方法、 そして実践的なコツを1日で学べる!
現在ご希望日指定による個別開催承り中! ご都合に合わせてお好きな日を お気軽にリクエストください! 企業様の研修としてもご利用いただけます。



◉無印良品コラボセミナー
京急百貨店cotonowa主催の片付けセミナー

2023年1月16日(月) 10:15-11:45 整理収納の基本とキッチン収納について 協賛:212 KITCHEN STORE

ランキング参加中

ご訪問ありがとうございます☆

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

月別アーカイブ

PVランキング

検索フォーム