こんにちは!
横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。
今日のテーマ:成長とともに手作り派から買う派に!我が家のチョコの軌跡をLIMIAさんで!今日はバレンタインですね

息子らが小さな時は作っていたチョコレートも
最近はめっきり、買う専門です。
毎年たくさんの新商品が出るチョコレート。
百貨店の広告を見ているだけでも充分楽しめますよねー

なんかね、キラキラしてるんですよね!
息子2人とダンナさんと合計3人の男子がいる我が家。
チョコレートは割とみんなで囲んで楽しく会話しながら
食べています!
そんな我が家のバレンタインの軌跡をLIMIAさんのコラムにまとめました!
手作りから買いチョコにシフト!今年は本格チョコレートで中高生男子の心を満たすバレンタインに!
振り返ってみると、子供の成長とともに
我が家のバレンタインが変わっていくのがわかります。
面白いものですね!
この写真は数年前のもの。
今は中3の次男坊がまだ中学生になるかならないかくらいの頃ですね!
懐かしぃぃぃ。
このチョコの詳細はLIMIAさんのコラムに載せてあります!
手作りから買いチョコにシフト!今年は本格チョコレートで中高生男子の心を満たすバレンタインに!
今年のチョコレートは
「ブノワニアン」というベルギーのチョコレート!
ビーン・トゥ・バーといって、
豆を選ぶところから焙煎、テンパリングといったチョコレートの行程を
全て自分たちで行なっているこだわりのあるお店です。
ネットでは既に売り切れておりますが、
今後日本で展開予定だそうなので楽しみにしているところです!
イチゴのジュレと山椒を合わせたチョコレートや、
フレッシュなミントを使ったチョコレートなど
1粒に本物の味がぎゅっとを凝縮しているんですよ

もう今年は百貨店での出店も終わる頃ですが、
来年以降のご参考にぜひ!
といっても、今日の朝はバレンタインどころではありませんでした。

今朝は朝焼けがとてもきれいでした。
今日は神奈川県の公立高校の入試日

我が家の次男坊も朝早くに出かけていきましたよ。
バレンタインのことを考える余裕なんて、多分これっぽっちもなし(笑)
緊張した面持ちで学生服姿で電車に乗っている子がいたら、
それはもしかしたら受験生かもしれません。
どうぞあたたかく見守ってやってください


試験の後そのまま塾へ寄って自己採点してくるそう。
どんな表情で帰ってくるのか今はドキドキしながら待っている所です

来週にもまだまだ続くテストと面接。
みんな最後までベストを尽くせますように!!!!!それでは、素敵なバレンタインの夜を!
LIMIAさんのコラム、こちらもどうぞ!!
家中で活躍度大! イケア収納ボックスRABBLA(ラッブラ)がおしゃれすぎる!
無印良品からやっと出た!ファイルボックス内を無理なく仕切る「シート仕切りボックス」登場!無印良品×京急百貨店 お片付けワークショップ横浜上大岡にある京急百貨店さんにて、無印良品共催お片付けワークショップを
月に1度開催しております!!
毎月変わるテーマに合わせ、無印良品さんから収納グッズを拝借!
実物の商品を見ながら整理収納が学べる、他にはないセミナーです!!
2020年
3月1日(日)【衣替え・クローゼット整理】13:30~15:003月29日(日)【暮らしを整える 身の回りの掃除ともしもの備え】13:30~15:00
にほんブログ村
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪