こんにちは。
横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。
今日のテーマ:すぐ手に取りたくなるかがモノ選びの基準になるイケアで購入したこのジョウロも
使い始めてもう何年目にんるかなぁー。

本体はスッキリしたスチールで、持ち手の部分が竹。
このクールとナチュラルがミックスしたデザインに出会った時、
「これだ!」って心が弾んだのをいまでも覚えています。
でも、すぐ買わない(笑)
室内のグリーン用にジョウロが欲しかったのだけど、
サイズ的に大きすぎやしないかと心配になったので
一度家に帰り大きさをシミュレーションし、
次の機会に購入したんです


注ぎ口がスーッと細くて長いので
ピンポイントで根元に注ぐことが可能。
竹の持ち手がとても優しくて柔らかくて、
もちろん持ちやすくて、
使うたびに「買ってよかった」と思わせてくれる
お気に入りのジョウロ!
モノを選ぶ際、
見た目も非常に大事ですが
使い勝手も同時に重要。
その場にあった使い方ができるのか、
大きさが浮かないかなどもとても大切。
全てをクリアしたモノは
使おうと思った時に
すぐ手が伸びるし
その後も
大切に扱おうって自然と思わせてくれるような気がします


このジョウロ、普段はキッチンボードと冷蔵庫の間の
メインどころに置いて
ホコリ取りを中にしまっています。
気づいたらここからすぐホコリ取りをとってササッと掃除!
わからないように、さりげなく掃除道具を収納するのにも
使っているんです。
まさに一石二鳥
モノを増やさず丁寧に使っていくコツは、
「とりあえず」や「まぁ、いっか」でモノを買わず
とことん厳選して自分好みのものをしっかり選ぶことだと
思っています

心惹かれる商品ばかりを置いている
無印良品さんにて共催で片付けセミナーを開催させて
いただいております!
横浜上大岡駅直結の京急百貨店さん内で開催していますよー!
今年最初のセミナーは
片付けのキホン!
ちょっとね、ワークなんかをしながら
楽しく学べる内容を考えています

お時間、ご興味ございましたらぜひ上大岡にお越しくださいー


詳細は以下の通りです!
無印良品×京急百貨店 お片付けワークショップ横浜上大岡にある京急百貨店さんにて、無印良品共催お片付けワークショップを
月に1度開催しております!!
毎月変わるテーマに合わせ、無印良品さんから収納グッズを拝借!
実物の商品を見ながら整理収納が学べる、他にはないセミナーです!!
2020年
2月2日(日)【新・整理収納の基本と捨て方】13:30~15:003月1日(日)【衣替え・クローゼット整理】13:30~15:003月29日(日)【暮らしを整える 身の回りの掃除ともしもの備え】13:30~15:00
にほんブログ村
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪