こんにちは。
横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。
今日のテーマ:年末最後の大掃除は、やっぱり玄関!!気持ちよく晴れた昨日、
午後になって冷たい風もやんだので
ダンナさんと2人で
玄関掃除をしました

数年前は家族総出でやっていたのですがねー!
部活や塾にと子供達の方が年末ギリギリまで忙しくて家にいません

こうして2人で掃除する日が来るなんてねー、と、
なんだかしみじみ浸りながらせっせと手を動かしました(笑)

玄関のたたきは掃除機でホコリを吸ったあと
回転モップクリーナーで掃除

はじめて使った旦那さんは
「わーい、ラク!」と喜んで掃除してました(笑)
そのうち外壁の汚れが気になりだし
サイディングの目地と目地の間に溜まった
泥汚れを雑巾でせっせと拭いてくれました


玄関ドアは内側表側とも
私が丁寧に拭きました!
手が届かない上のほうはジャンプしながら拭いていましたが(笑)
玄関タイルの掃除に使った
回転モップクリーナーなら
簡単に拭けるんじゃないかと
ダンナさんがきれいに磨いてくれました。
うーん、確かに確かに




窓を磨いて照明器具を磨いて最後に玄関を磨いて。
これで我が家の掃除が完了です!
外の階段部分も細かい所は雑巾を使ってしっかりと汚れを落としました。
玄関をしっかり水拭きするとなんでこんなに気持ちがいいんでしょう

晴れ晴れとした気持ちで年越しを迎えることができそう

まだどこも掃除していないけどなんか気になるという方には
ぜひ
玄関掃除をおすすめいたしますよ!
福は玄関からやってくるって言いますからね

整理収納アドバイザー2級認定講座!整理とは何?片付けってどうやるの?素朴なギモンに楽しく詳しくお答えします

家に帰ってすぐ実践できる片付けの基本講座です!!!
今年こそ身のまわりのモノを見直して、
暮らしも軽くしてみませんか

来年の受付が始まりました!!
お申し込みは以下のリンクからどうぞ!
1月19日(日) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)無印良品×京急百貨店 お片付けワークショップ横浜上大岡にある京急百貨店さんにて、無印良品共催お片付けワークショップを
月に1度開催しております!!
毎月変わるテーマに合わせ、無印良品さんから収納グッズを拝借!
実物の商品を見ながら整理収納が学べる、他にはないセミナーです!!
2020年
2月2日(日)【新・整理収納の基本と捨て方】13:30~15:003月1日(日)【衣替え・クローゼット整理】13:30~15:003月29日(日)【暮らしを整える 身の回りの掃除ともしもの備え】13:30~15:00
にほんブログ村
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪