こんにちは!
横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。
今日のテーマ:シンプルでなおかつ!使い方によって色々選べる延長コード!必要になり延長コードを探していましたが、
いろいろみた結果、結局買ったのは無印良品の延長コード!

無印良品の延長コードは
コード部分とタップ部分が
別々で販売されているんです!
見た目スッキリしているのは無印良品らしいですね。
色もどんな家にもなじみやすい優しいホワイトカラーです


コード部分は4種類、タップ部分は3種類からチョイス!
「どこで」「何をつなげて」使うかによって
長さやコンセントの数を
自由に選んで組み合わせることができる!!!
これは嬉しいなぁー♫
非常に無印らしい商品だなって思いますよね

コードが長すぎれば余ったコードをクルクルとまとめておく手間が発生するし、
(そのためのグッズとか買わなきゃならないし)
コンセントの数が多すぎるとタップ部分が大きいし
内部にホコリとか入っちゃったらそれこそ事故になるから危ないし!!
そんなことも、
この延長コードシステムを使えば
面倒な手間も不要になります!!

タップ部分を使わなければ、1口コンセントの延長コードとして使用可能!
コンセント部分は首が回るようになっているため
壁にぴったり沿わせて使用することができるからスッキリしますね

使い手が
出来上がった商品に合わせるのではなく
使い手が
どのように使いたいかによって商品を選ぶことができる!
そんな思いが延長コードにまでにじみ出ているとは
さすが無印良品さん

まさに「良品」だなと思える延長コードでした!!
延長コード欲しいんだよねーなんて思っている方に
おすすめです!
朝晩とっても寒いですね。
いよいよ年末も大詰め!
皆様どうぞ体調にお気をつけくださいー

整理収納アドバイザー2級認定講座!整理とは何?片付けってどうやるの?素朴なギモンに楽しく詳しくお答えします

家に帰ってすぐ実践できる片付けの基本講座です!!!
今年こそ身のまわりのモノを見直して、
暮らしも軽くしてみませんか

来年の受付が始まりました!!
お申し込みは以下のリンクからどうぞ!
1月19日(日) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)無印良品×京急百貨店 お片付けワークショップ横浜上大岡にある京急百貨店さんにて、無印良品共催お片付けワークショップを
月に1度開催しております!!
毎月変わるテーマに合わせ、無印良品さんから収納グッズを拝借!
実物の商品を見ながら整理収納が学べる、他にはないセミナーです!!
2020年
2月2日(日)【新・整理収納の基本と捨て方】13:30~15:003月1日(日)【衣替え・クローゼット整理】13:30~15:003月29日(日)【暮らしを整える 身の回りの掃除ともしもの備え】13:30~15:00
にほんブログ村
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪