こんにちは!
横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。
今日のテーマ:浴室掃除に欠かせない!我が家の定番はこんなにおしゃれなカビ取りです掃除好きな私ですが、一番苦手な掃除は何?と聞かれたら
真っ先に「浴室!」って答えます。
それくらい、浴室って掃除しても掃除してもすぐ汚れてしまう場所

しかも石鹸汚れや水垢と汚れが混ざるので落とすのも大変だし
溜め込むともう・・・疲れますよね(汗)
なので最近は気づいたらすぐ!お風呂に入っている間にすぐ!
汚れを落とすことにしています。
そして出るときにスクイーザーで水分を取り除き、
なるべくカビが発生しないよう気を付けている・・・のですが!
それでもパッキンにできてしまうから恐ろしや、カビ汚れ


でもね、この洗剤を手に入れてから
そんなカビ汚れが怖くなくなりました!

カビ取りジェル119は市販のカビ取り剤では取りきれない
カビの
根元まで断ち切るすごい洗剤!
カビの根元まで洗剤を
「浸透」させるのがポイント!
そのために洗剤を汚れにぴったり
「密着」させるワザを持っています


この先端の形状が何よりのポイントですよね!
中の洗剤はドロドロとしたジェル状の粘着質。
汚れにピンポイントで洗剤を塗布することができ、
さらにジェル状なので液ダレすることなくぴったり浸透させる
ことができる!!というわけ

初めて使った時は感動ものでしたよ。
それまでは洗剤が汚れにフィットするようラップを巻いてみたり
ティッシュで塗布したりしてましたからね(汗)
そんな小細工が、もう一切いらないんだから嬉しい!!!


浴室だけでなく、洗面所まわりのパッキンや
タイルの目地にも使えます!

こうしてスーッと押し出すだけ!
薄いピンク色のジェルなので、どこにどのくらい塗ったのか
よくわかります。
塗り方の動画やカビ取りのビフォーアフターは
商品ページを見ていただければこれでもか!ってほど載っているので
もしご興味ございましたら見てみてくださいね!
楽天roomにも載せています! →
我が道ライフのroom
見た目がおしゃれなのも大切♪
これならどこに置いておいても嫌じゃない!
っていうか、むしろ置いておきたいデザインですよね

カビ取りに加え、水垢取りと油汚れ取りの洗剤が3本セットになった
お試し用もあり!
家の汚れのお悩み事トップ3がこれで解決しちゃいます!
そして大容量タイプもありまして、
今回我が家が使っているのはそんな大きなサイズです!
(これも
我が道ライフのroomに載せておきます!)
信頼できる洗剤を持っているだけで、
掃除のハードルがグッと下がるし
使ってみよう掃除してみようって気持ちになりやすい!
カビ取りにお悩みの方がいたらぜひ使って見て欲しい!
そんなおすすめ洗剤なのでしたー
無印良品×京急百貨店 お片付けワークショップ横浜上大岡にある京急百貨店さんにて、無印良品共催お片付けワークショップを
月に1度開催しております!!
毎月変わるテーマに合わせ、無印良品さんから収納グッズを拝借!
実物の商品を見ながら整理収納が学べる、他にはないセミナーです!!
2020年
2月2日(日)【新・整理収納の基本と捨て方】13:30~15:003月1日(日)【衣替え・クローゼット整理】13:30~15:003月29日(日)【暮らしを整える 身の回りの掃除ともしもの備え】13:30~15:00
にほんブログ村
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪