こんにちは!
横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。
今日のテーマ:吸水性抜群の頼れるフキン、セルロースシートを購入しました!ここのところ掃除用品が充実している無印良品。
愛用している消耗品が徐々に増えてまいりました

そしてまた1つ、使ってみたいと思っていた商品を購入したので
ご紹介したいと思います!!
セルロスシート3枚組 税込499円
吸収・速乾性に優れており、台拭きとして使うのに最適!
植物由来のセルロースで作られているというところも、
なんか好感持てます

この手の商品はホームセンターやコストコで手に入ります。
が!何故か色がど派手なものが多い


我が家でもその昔使っていたことがありますが、
キッチンの中であまりにも悪目立ちするため
ネットでわざわざ好みの色柄モノを探して購入していました。

それがやっぱり安心の無印!
セルロースシートも安定の優しい
ライトグレーカラーです

これなら生活の中に馴染むから大いに取り入れたいー!
大きさは約17センチ×20センチ。
もう少し大きくてもいいと思う方がいるかもしれませんが、
私はこのくらいの大きさがちょうどいいと思います!
2つ折りにしてちょうど手に収まるサイズ感。
大きいと絞るのが大変だし、
乾かすのに場所も時間も取るんです。(経験者は語るー)
小さい方が絞りやすし乾かしやすいので
衛生的に扱えるかなと感じています

キッチンにおいてもどうですか

この馴染んだ感じ

悪目立ち、全くなし!キッチンやダイニングのお手入れに
かなり活躍が期待できるシートです


3枚入りで499円は感覚的には少々お高い・・・かな。
ただし普通の台ふきんと違って耐久性もあるので
少し長く使えるという意味では妥当な価格設定なのかもしれません。
耐久性のほどはまたしばらく使ってみてレポートしたいと思います

機能性が高く、見た目にシンプルで悪目立ちしない消耗品が
気軽に購入できるのはとても嬉しいこと

無印良品さん、いつも欲しいと思う商品を開発してくれてありがとう

早速毎月行っている無印良品さんのセミナーでもご紹介したいと思っています!
こちらの講座、横浜上大岡の京急百貨店店内で行っています。
来週
12/17は年末ということで
お掃除セミナーを開催!

汚れの種類や掃除の仕方に加え
無印良品さんオススメの掃除用品の数々を
現物を取り囲みながらご説明いたしますよー


まだまだお申し込み間に合いますので
ご興味ございましたら下記より詳細チェック&お申し込みをお願いいたします!
12月17日(火)【年末にスッキリ、掃除の基本】10:15~11:452020年
2月2日(日)【新・整理収納の基本と捨て方】13:30~15:003月1日(日)【衣替え・クローゼット整理】13:30~15:003月29日(日)【暮らしを整える 身の回りの掃除ともしもの備え】13:30~15:00それでは今週もどうぞよろしくお願いいたします!
今週も、元気に楽しく
整理収納アドバイザー2級認定講座!整理とは何?片付けってどうやるの?素朴なギモンに楽しく詳しくお答えします

家に帰ってすぐ実践できる片付けの基本講座です!!!
今年のうちに身のまわりのモノを見直して、
暮らしも軽くしてみませんか

お申し込みは以下のリンクからどうぞ!
12月10日(火) 京急上大岡駅 ウィリング横浜(上大岡駅徒歩3分)
にほんブログ村
美しい収納&お片づけレッスン♪
家事がラクできる家づくりの工夫♪
暮らしの見直し
シンプル収納
収納・片付け
家事が楽しくなるモノ・工夫
*日々の暮らし手帖
暮らしごと。
シンプルな道具たち
捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪
コメント